2012年10月23日
アンティーク・レプリカランプの作成中
最近、このブログの更新が止まっている理由‥。
しばらく前に「 補修屋 」として独立してから、とっても忙しい日々が続いています。
自営業の人なら分かると思うけど、仕事が日夜、詰まってるのは、ホントに素敵な事。
それは、多くの人が、僕を必要としてくれている証明。
で、証明と言えば、あれだ、‥照明の話。
(最近、文章がオッサン化しているなぁ)
現在、自宅で制作しているアンティークランプ。
破損してしまったガラスのシェードについての相談を受け、レプリカを作ってみましょうか?
という提案にクライアントが乗って下さったので、自宅で型取りしてみました。
いくつか有るうちの、無事なガラスシェードにFRPを積層して、型枠を作ります。
本体のサイズ・ヒダの多い形状等、かなり難易度は高め!
過去の経験から、寸法安定性の高い樹脂を選び、十分な枚数のガラス繊維を積層します。
ガラスの厚さ1センチ。 ヒダの高さ5ミリ以上って、精密に型を取るのは、かなり難しい対象です。
無事、パカッと離型に成功し、精度も十分な型枠ができました。
後は型枠を組み立て、着色した透明樹脂を流し込めばOK!
こういう工作って、(成功しそうな)ワクワク感や、(失敗しそうな)ドキドキが付き物だけど、今はワクワクの方が強いかな?
続きは後日‥。
Posted by IGU at 20:14│Comments(2)
│mu 工作中の独り言
この記事へのコメント
文章がおっさん化してるのでは、ないと思います。
その時々の精神状態や、体調なんかでかわってくると思います。
なので、深く考えるのは、たまには、辞めてみてはどうでしょうか?
私みたいなのがコメントしするにはおこがましいかもしれません。
その時々の精神状態や、体調なんかでかわってくると思います。
なので、深く考えるのは、たまには、辞めてみてはどうでしょうか?
私みたいなのがコメントしするにはおこがましいかもしれません。
Posted by ばば at 2012年10月26日 15:19
ありがとうございます。
そうですね。 あまり深く考えずに‥。
って普段から、何も考えずに文章を書いていますが‥(笑)。
ただ、ここのところの忙しさは、ちょっと異常。
ブログを書く時間が取れません!
僕にとって、ブログは趣味でもあり、息抜きでもあるので、早く自由な時間が欲しいと願う、今日この頃です。
そうですね。 あまり深く考えずに‥。
って普段から、何も考えずに文章を書いていますが‥(笑)。
ただ、ここのところの忙しさは、ちょっと異常。
ブログを書く時間が取れません!
僕にとって、ブログは趣味でもあり、息抜きでもあるので、早く自由な時間が欲しいと願う、今日この頃です。
Posted by iwaana! at 2012年10月26日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。