28日(日)にオフショアデビューの予定でした。
いろいろかいろ、釣り游記!? の管理人さんである「たあさん」さんのご厚意で、室戸沖の船に乗せてもらえそうだということで、朝4時に待ち合わせ~
僕が釣りを始めてから、いろんなホームページやブログで釣り方やポイントなど、いろいろ勉強していました。
最初のころは、餌釣りなのかルアー釣りなのかさえ定まっておらず、堀田光哉のヒラメ釣りの記事に出会いルアー釣りを始め、そこからいろんなルアー釣りに向かっていったきっかけになったブログがたあさんさんのブログでして…対面できることを楽しみにしていました!
4時半ころ船頭さんが来て、風が強いのと台風26号のうねりが少し残っているとの事で出港中止という判断になりました~
まぁ、やっぱり安全第一ですからね
せっかく室戸まで来たので、いつもの漁港へ寄ってショアジギングしてみました。
アングラーほかに1名という状況で、釣れていないのかウネリを警戒しているのか…
2時間ジグを投げまくりましたが、や~っぱりノーバイト!
ハマチはたくさんいたのに…
ところで、この日は「全国豊かな海づくり 大会~高知家大会~」でしたね。
この漁港でもイベントしていました。
結局、オフショアデビューできず、ショアジギでも釣果無く…でしたが、たあさんさんと初顔合わせができ、次のオフショア計画ができたことが良かったです~
次回釣行予定は週末の沖磯2戦目!
台風Uターンしないでねぇ…
いろいろかいろ、釣り游記!? の管理人さんである「たあさん」さんのご厚意で、室戸沖の船に乗せてもらえそうだということで、朝4時に待ち合わせ~
僕が釣りを始めてから、いろんなホームページやブログで釣り方やポイントなど、いろいろ勉強していました。
最初のころは、餌釣りなのかルアー釣りなのかさえ定まっておらず、堀田光哉のヒラメ釣りの記事に出会いルアー釣りを始め、そこからいろんなルアー釣りに向かっていったきっかけになったブログがたあさんさんのブログでして…対面できることを楽しみにしていました!
4時半ころ船頭さんが来て、風が強いのと台風26号のうねりが少し残っているとの事で出港中止という判断になりました~
まぁ、やっぱり安全第一ですからね
せっかく室戸まで来たので、いつもの漁港へ寄ってショアジギングしてみました。
アングラーほかに1名という状況で、釣れていないのかウネリを警戒しているのか…
2時間ジグを投げまくりましたが、や~っぱりノーバイト!
ハマチはたくさんいたのに…
ところで、この日は「全国豊かな海づくり 大会~高知家大会~」でしたね。
この漁港でもイベントしていました。
結局、オフショアデビューできず、ショアジギでも釣果無く…でしたが、たあさんさんと初顔合わせができ、次のオフショア計画ができたことが良かったです~
次回釣行予定は週末の沖磯2戦目!
台風Uターンしないでねぇ…
17日(水)、18日(木)は人間ドック2日コース。
結果はすべてわかってはいませんが、良くなっていくことは無く……
まぁ、まずは体重減ですかねぇ~
っで、18日は早めに終わったので有休をとっていつもの東部漁港へ!
やはり平日です、テトラに乗ってショアジギしている人はいませんでした…。
釣れていないから??平日だから??
昼過ぎに到着してしばらくキャストしてみるが、ノーバイト。
相変わらずマイクロベイトを追いかけてハマチらしき大群がボイルしまくっています
今回は、小型のジグに変えてみたり、メガバスSPIN-Xを付けてみたり、ジグサビキ付けてみたり、手を変え品を変えボイルを通しましたがすべて無視!
ボイルが収まったころでした……
シュンシュンシュン、ゴンッ
足元近くの表層でHIT~
これは、青物か~~~~
という願いもむなしく、細長~い魚体が見えました
そう、ダツ
1m以上あるダツ。長くて当たり前か……
これはランディングめんどくさそうだなぁっと思っていたら、2回目のウニョウニョジャンプでオートリリース~!
夕マズメに向けてキャスト再開。
しばらくして、足元にジグをフリーフォールしてからの数シャクリ目に
ゴンッ
おおっ
このレンジ、このバイトの強さ、ネイリか~
と思いアワセを入れましたが…乗りませんでした…
ここから17時過ぎまで頑張ってみたものの、アタリも何にも無し…
納竿としました。
今回もマイクロベイト攻略できず、これで今シーズンのこの漁港でのショアジギングは終了としたいと思います。
暖かくなった春頃に様子を見に来ようかな~。
沖磯アタックも楽しみですが、今後はサーフがメインになりそうです。
使用タックル
ロッド:シマノ コルトスナイパー S1006MH
リール:シマノ 15 ツインパワーSW 6000HG
ライン:よつあみ G-ソウル スーパージグマンX8 300m 2.5号
リーダー:シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 12号(49Lb)-50m
フック:DECOYグランドパイク 2/0
ルアー:撃投ジグ レベル 60g(ピンクゼブラグロー)
結果はすべてわかってはいませんが、良くなっていくことは無く……
まぁ、まずは体重減ですかねぇ~
っで、18日は早めに終わったので有休をとっていつもの東部漁港へ!
やはり平日です、テトラに乗ってショアジギしている人はいませんでした…。
釣れていないから??平日だから??
昼過ぎに到着してしばらくキャストしてみるが、ノーバイト。
相変わらずマイクロベイトを追いかけてハマチらしき大群がボイルしまくっています
今回は、小型のジグに変えてみたり、メガバスSPIN-Xを付けてみたり、ジグサビキ付けてみたり、手を変え品を変えボイルを通しましたがすべて無視!
ボイルが収まったころでした……
シュンシュンシュン、ゴンッ
足元近くの表層でHIT~
これは、青物か~~~~
という願いもむなしく、細長~い魚体が見えました
そう、ダツ
1m以上あるダツ。長くて当たり前か……
これはランディングめんどくさそうだなぁっと思っていたら、2回目のウニョウニョジャンプでオートリリース~!
夕マズメに向けてキャスト再開。
しばらくして、足元にジグをフリーフォールしてからの数シャクリ目に
ゴンッ
おおっ
このレンジ、このバイトの強さ、ネイリか~
と思いアワセを入れましたが…乗りませんでした…
ここから17時過ぎまで頑張ってみたものの、アタリも何にも無し…
納竿としました。
今回もマイクロベイト攻略できず、これで今シーズンのこの漁港でのショアジギングは終了としたいと思います。
暖かくなった春頃に様子を見に来ようかな~。
沖磯アタックも楽しみですが、今後はサーフがメインになりそうです。
使用タックル
ロッド:シマノ コルトスナイパー S1006MH
リール:シマノ 15 ツインパワーSW 6000HG
ライン:よつあみ G-ソウル スーパージグマンX8 300m 2.5号
リーダー:シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 12号(49Lb)-50m
フック:DECOYグランドパイク 2/0
ルアー:撃投ジグ レベル 60g(ピンクゼブラグロー)
13日(土)の夜は芸西村の琴ヶ浜で開催された「竹灯りの宵」に行ってきました。
きれいな竹細工の中に明かりが美しく灯っていて感動しました!
さて、翌日14日(日)は東部漁港へショアジギングに出発。
キャスト開始は6時前でした。
アングラーは予想ほどいなくて、テトラにいたのは5~6人ぐらいだったでしょうか。
ひたすらキャスト!キャスト!
まーーーったく無反応
2時間くらいたったところで、コンっというアタリらしきものがありましたが、あまりに反応なさ過ぎて何かにあたったのをアタリと勘違いしているかも…
日が昇ってきて海の状況がよく見えるようになり、観察すると無茶苦茶たくさんのベイトとそれを捕食するたくさんの青物がいましたが、ルアーは相手にしてくれない状況でした。
これだけベイトがいると、逆に難しいのかな…?
とうとうマイクロベイトパターンに突入したようです…
何をやってもジグには口を使ってくれず…精神的にしんどくなったので10時半には納竿としました
攻略方法がよくわからないので、定期的に通うのはそろそろおしまいかな~??
っで、釣果がなかったので先日のモンズマとハマチの食レポを書きます。
スマは~
タタキとお刺身でいただきました。このモンズマたちはさっぱり目で、鵜来島のモンズマの方が脂がのっていたかな。
ハマチは~
漬け丼と~
お刺身。今回の刺身は程よいコリコリ感と今までのような臭みが全くなく、とても美味しかったです~
そして初挑戦の~
香草焼き。これがかなり美味しかったです
まぁ、味付けはスーパーで買った粉でしたが…次回は粉も作って焼いてみたいと思います
きれいな竹細工の中に明かりが美しく灯っていて感動しました!
さて、翌日14日(日)は東部漁港へショアジギングに出発。
キャスト開始は6時前でした。
アングラーは予想ほどいなくて、テトラにいたのは5~6人ぐらいだったでしょうか。
ひたすらキャスト!キャスト!
まーーーったく無反応
2時間くらいたったところで、コンっというアタリらしきものがありましたが、あまりに反応なさ過ぎて何かにあたったのをアタリと勘違いしているかも…
日が昇ってきて海の状況がよく見えるようになり、観察すると無茶苦茶たくさんのベイトとそれを捕食するたくさんの青物がいましたが、ルアーは相手にしてくれない状況でした。
これだけベイトがいると、逆に難しいのかな…?
とうとうマイクロベイトパターンに突入したようです…
何をやってもジグには口を使ってくれず…精神的にしんどくなったので10時半には納竿としました
攻略方法がよくわからないので、定期的に通うのはそろそろおしまいかな~??
っで、釣果がなかったので先日のモンズマとハマチの食レポを書きます。
スマは~
タタキとお刺身でいただきました。このモンズマたちはさっぱり目で、鵜来島のモンズマの方が脂がのっていたかな。
ハマチは~
漬け丼と~
お刺身。今回の刺身は程よいコリコリ感と今までのような臭みが全くなく、とても美味しかったです~
そして初挑戦の~
香草焼き。これがかなり美味しかったです
まぁ、味付けはスーパーで買った粉でしたが…次回は粉も作って焼いてみたいと思います
8日体育の日に3週間ぶりの東部漁港へ行ってきました。
気になるのは台風の影響です。釣果はもちろんですが漁港の様子は一体どうなっているのか…
高知新聞にもドルフィンセンターが台風による越波によって大変なことになっていることが載っており、大変心配していました。
堤防に4時半ころスタンバイ。季節が進み星が大変きれいに見えていて1時間くらいの間に大きな流れ星を2度見ることができました。
周囲が明るくなってきてロッドの準備などをしていて、いろいろ気が付きました。
まず、テトラの形状が結構変わっています。お気に入りポイントはテトラが少し沈み、次のテトラは一部がポキッと割れていました
そして、1番ビックリしたのは、堤防の上に巨大テトラがテトラ帯の方に3個きれいに1列に並んでいたのが、な、なんと2個に
しかもずれている…
近寄ってよく見ると
テトラが動いた跡があります!1個は海に落ちているようでした…
この波のパワーは凄い……自然の力はすさまじいと実感しました
さて、キャスト開始したのは6時前。
横風が結構強くて、ラインが流されます…となりのアングラーとお祭りしないように気を使いますね…
6時過ぎでした、ルアー回収で表層を引いていた時にさっそくHIT~
抜き上げ成功。。。
がっちりフックが刺さっています
42cmのハマチでした。
過去2シーズン、この漁港では10月の青物釣果が無かったので、この釣果はちょっとうれしいですね~
それからすぐに中層付近で
グン
HITしました!ドラグは出ませんがなんだか重たい…
抜きあげると~
お腹にスレ掛りのモンズマ(スマガツオ)でした。
サイズは36cmでここでのアベレージサイズなのかな。
周りのアングラーにもハマチとモンズマが1、2匹釣れているようでしたが、このあと周辺のHITも無く回遊がパタリと止まったようでした…
しばらくたって、次のHITは9時前でした。
中層付近でグンッ
今度はちょっと引きが強くて、ネイリか?と思ったところ抜きあげられたのは~
40cmのモンズマ(スマガツオ)でした。モンズマサイズアップ
このサイズなので引きが面白かった訳だ
この魚は単発で後が続かず、徳島から来たアングラーや隣のアングラーと情報交換しながら過ごしました。
前日はネイリが一人で20本上がるほどの爆釣だったらしく、1日経つと海の状況もこんなに変わるもんかと……
ここからネイリの刺身を食したく、中層からボトム付近をネチネチ探ることにしました。
っが、まったく反応なし
だんだんアングラーが帰るなか、潮止まりの11時21分から上げにチャンスが来ると思いもう少し粘ることに。
この読みが的中11時半前に…
グンッ
表層近くでHITです。上がってきたのは~
42cmのハマチ。粘った甲斐のある、うれしい1本です。
それからすぐに中層付近でコツッっというアタリが…
食わせの間を入れると~
グンッ
HITです。
44cmのハマチ。これまたうれしい1本です。
この魚のキャッチで納竿としました。
今年は水温が少し高いためなのか、台風のためなのか分かりませんが目標の1つである「この漁港で10月に青物」達成できました
帰りに明るくなったのでドルフィンセンターを改めて見てみると…
フェンスがグニャリ…
ここにあった建物は全くなくなっており…
駐車場前にはたくさんの廃材が…
こんなに大変な影響を受けているにもかかわらず、人的被害が無くイルカが無事だったことが何よりです。
さぁ~、ここに継続的に来るのも後1、2回なのかな~。
使用タックル
ロッド:シマノ コルトスナイパー S1006MH
リール:シマノ 15 ツインパワーSW 6000HG
ライン:よつあみ G-ソウル スーパージグマンX8 300m 2.5号
リーダー:シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 12号(49Lb)-50m
フック:DECOYグランドパイク 2/0
ルアー:撃投ジグ レベル 60g(ピンクゼブラグロー)
気になるのは台風の影響です。釣果はもちろんですが漁港の様子は一体どうなっているのか…
高知新聞にもドルフィンセンターが台風による越波によって大変なことになっていることが載っており、大変心配していました。
堤防に4時半ころスタンバイ。季節が進み星が大変きれいに見えていて1時間くらいの間に大きな流れ星を2度見ることができました。
周囲が明るくなってきてロッドの準備などをしていて、いろいろ気が付きました。
まず、テトラの形状が結構変わっています。お気に入りポイントはテトラが少し沈み、次のテトラは一部がポキッと割れていました
そして、1番ビックリしたのは、堤防の上に巨大テトラがテトラ帯の方に3個きれいに1列に並んでいたのが、な、なんと2個に
しかもずれている…
近寄ってよく見ると
テトラが動いた跡があります!1個は海に落ちているようでした…
この波のパワーは凄い……自然の力はすさまじいと実感しました
さて、キャスト開始したのは6時前。
横風が結構強くて、ラインが流されます…となりのアングラーとお祭りしないように気を使いますね…
6時過ぎでした、ルアー回収で表層を引いていた時にさっそくHIT~
抜き上げ成功。。。
がっちりフックが刺さっています
42cmのハマチでした。
過去2シーズン、この漁港では10月の青物釣果が無かったので、この釣果はちょっとうれしいですね~
それからすぐに中層付近で
グン
HITしました!ドラグは出ませんがなんだか重たい…
抜きあげると~
お腹にスレ掛りのモンズマ(スマガツオ)でした。
サイズは36cmでここでのアベレージサイズなのかな。
周りのアングラーにもハマチとモンズマが1、2匹釣れているようでしたが、このあと周辺のHITも無く回遊がパタリと止まったようでした…
しばらくたって、次のHITは9時前でした。
中層付近でグンッ
今度はちょっと引きが強くて、ネイリか?と思ったところ抜きあげられたのは~
40cmのモンズマ(スマガツオ)でした。モンズマサイズアップ
このサイズなので引きが面白かった訳だ
この魚は単発で後が続かず、徳島から来たアングラーや隣のアングラーと情報交換しながら過ごしました。
前日はネイリが一人で20本上がるほどの爆釣だったらしく、1日経つと海の状況もこんなに変わるもんかと……
ここからネイリの刺身を食したく、中層からボトム付近をネチネチ探ることにしました。
っが、まったく反応なし
だんだんアングラーが帰るなか、潮止まりの11時21分から上げにチャンスが来ると思いもう少し粘ることに。
この読みが的中11時半前に…
グンッ
表層近くでHITです。上がってきたのは~
42cmのハマチ。粘った甲斐のある、うれしい1本です。
それからすぐに中層付近でコツッっというアタリが…
食わせの間を入れると~
グンッ
HITです。
44cmのハマチ。これまたうれしい1本です。
この魚のキャッチで納竿としました。
今年は水温が少し高いためなのか、台風のためなのか分かりませんが目標の1つである「この漁港で10月に青物」達成できました
帰りに明るくなったのでドルフィンセンターを改めて見てみると…
フェンスがグニャリ…
ここにあった建物は全くなくなっており…
駐車場前にはたくさんの廃材が…
こんなに大変な影響を受けているにもかかわらず、人的被害が無くイルカが無事だったことが何よりです。
さぁ~、ここに継続的に来るのも後1、2回なのかな~。
使用タックル
ロッド:シマノ コルトスナイパー S1006MH
リール:シマノ 15 ツインパワーSW 6000HG
ライン:よつあみ G-ソウル スーパージグマンX8 300m 2.5号
リーダー:シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 12号(49Lb)-50m
フック:DECOYグランドパイク 2/0
ルアー:撃投ジグ レベル 60g(ピンクゼブラグロー)
皆さん、台風24号の被害はなかったでしょうか?
高知市でも通過時には、かなりの風が吹いており、外出も危険な状況でした…。
本当は、昨日(30日)にオフショアデビュー戦だったのですがこんな海の状況ではもちろん出船も無く…
残念ながらデビュー戦は見送りとなりました…
で、先日の沖磯で釣った魚たちを食したレポートです。
あまり今までの食レポ記事と変わりませんが、自分の記録の意味もありアップしました~
まずは、ハガツオ。
お約束のタタキで1品。
刺身で1品。
写真のように皮と身の間に脂がぎっしりあって、とっても美味しかったです~
次はスマガツオ。
以前食べて美味しかった竜田揚げで1品。
刺身でもう1品。
これも、この写真のように脂がのっていて本当にトロでした~
今週も台風25号がやってきているし…
東部漁港もそろそろ終了かなぁ~
あと数回は東部に行きたいと思っていますが…
この前とても楽しかったんで、沖磯も行きたいし…サーフもしばらく行ってないし…
でもだんだん寒くなって、青物たちは離岸して行くだろうし…っでモヤモヤしています
高知市でも通過時には、かなりの風が吹いており、外出も危険な状況でした…。
本当は、昨日(30日)にオフショアデビュー戦だったのですがこんな海の状況ではもちろん出船も無く…
残念ながらデビュー戦は見送りとなりました…
で、先日の沖磯で釣った魚たちを食したレポートです。
あまり今までの食レポ記事と変わりませんが、自分の記録の意味もありアップしました~
まずは、ハガツオ。
お約束のタタキで1品。
刺身で1品。
写真のように皮と身の間に脂がぎっしりあって、とっても美味しかったです~
次はスマガツオ。
以前食べて美味しかった竜田揚げで1品。
刺身でもう1品。
これも、この写真のように脂がのっていて本当にトロでした~
今週も台風25号がやってきているし…
東部漁港もそろそろ終了かなぁ~
あと数回は東部に行きたいと思っていますが…
この前とても楽しかったんで、沖磯も行きたいし…サーフもしばらく行ってないし…
でもだんだん寒くなって、青物たちは離岸して行くだろうし…っでモヤモヤしています
| ホーム |