Kotlin備忘録
どうも!LSSです!! 明日は有給で休み!なので、パーーーーッと盛大に!! …引きこもります!! 以下、つらつらと。 昨日の【たんごちょう神経衰弱】、遊んでみてくれた方、ありがとうございます!! 普通の神経衰弱でも良かったんですが、なんとなく思いつ…
どうも!LSSです!! 昨日の記事、「超巨大迷宮の夢!」に、コメント・ブクマコメントくださった皆様、ありがとうございました!^^ 今日は、もう少し具体的に説明できるかな?と思い、とりあえず「Try Kotlin」でサンプルを作ってみました。 コードはこんな…
どうも!LSSです!! 今回はまた、Try Kotlinで「フィボナッチ数列」を算出してみます! フィボナッチ数列とは? フィボナッチ数列のもうひとつの特徴『黄金比』 Try Kotlinでコードを書いてみました コード解説 再帰呼び出しを実行したら、どんな風に計算さ…
どうも!LSSです!! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 最近、CSVファイルについて人と話す機会があったので、CSVデータを整形する方法をいくつか考えたのですが、 「そうだ、Kotlinでやってしまおう!」 と思いついたので、記事にしてみま…
どうも!LSSです!! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 Class作成シリーズ、次はいよいよ「継承」を! と、思っていたのですが、あのシリーズに載せるにはどうすれば…みたいな悩み方をしていました^^;;; 「やってみないと分からない」ような…
どうも!LSSです!! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 昨日の記事、 にたくさんのブクマとアクセスをいただき、誠にありがとうございました^^ 調子づいたので、もう少し触ってみたいと思います! もう一度リンク張ります 今回は、実用的?…
どうも!LSSです!! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 今回は、LSSがアプリ開発のために勉強してるプログラミング言語「Kotlin」をPCになんもインストールとかしなくてもブラウザ上で手軽に試せてしまう「Try Kotlin」をご紹介します! 早…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでスマホアプリ開発の勉強中です。 無意味にClassを作ってみる、バーチャルブログシリーズ「その7」です! さて、前回は「バーチャルブロガーがやっと記事を書きます!w」と言いながら結局書く前に終わってしまい…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでスマホアプリ開発の勉強中です。 無意味にClassを作ってみる、バーチャルブログシリーズ「その6」です! 前回は、「読者登録」機能を模したものを作り、バーチャルブロガーたちが全員、他の人の読者になりました…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでスマホアプリ開発の勉強中です。 無意味にClassを作ってみる、バーチャルブログシリーズ「その5」です! その1では、Classを作ってみたら案外簡単に出来た話、 その2では、Classからインスタンスを作る時に引数…
どうも!LSSです!! AndroidStudio+Kotlinでスマホアプリ開発の勉強中です。 途中2回の公募企画を挟んでの「その4」です。 その1では、Classを作ってみたら案外簡単に出来た話、 その2では、Classからインスタンスを作る時に引数を省略できる方法の話、…
どうも!LSSです!! 昨日、 にて、 「バーチャルブロガーの名前を募集」させていただきました! …いや、割と本気で「0件だったらどうしよう」と思っていましたがw SSL君 うろこ雲 ポケコ いただいたバーチャルブロガー名、どれを使うか と、いう事で…Kotli…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 その1 その2 その3 と、Class作成シリーズ・別名、バーチャルブロガーブログ太郎シリーズを書いてきましたが、ここで(危険な賭けかも知れないですが)募集をかけてみたいと思います…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでスマホアプリ開発の勉強中です。 クラス作成に挑戦するこのシリーズ、その1では、「プロパティを2つ持つBloggerクラスの作成と、そのテスト」で、バーチャルブロガー『ブログ太郎』が誕生、その2では、「プロパテ…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 さて、前回は「Classを作ってみよう」として、単にプロパティを2つ持つ「Blogger」クラスを作成し、「Blogger型のオブジェクト」を作り、その中身を確認するという事をやりました。 プ…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 さて、前回書いた通り、Classの学習のために実用性のないクラスを作ってみます! とりあえずは簡単に「Blogger」というクラスを作成します。 仮想的ににブロガーをイメージしていますw …
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です!! 以前にも書きましたが、まだclassについての認識がイマイチで、とりあえず自分で作ってみないとなーと考えてましたが、学習用に「実用性のないclassを作るとしたら題材は何にしよう?…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 なんとなくやってみたくなった「Chromeの共有の候補に自作アプリを入れて、Intentを受け取るシリーズ」ですが、前回の「その2」では「AndroidManifest.xmlに数行コピペするだけで共有候…
どうも!LSSです!! Kotlinで、Andoidアプリ開発を勉強中です! 今回、ちょっと苦戦しつつも乗り越えた話!! 今回のキモ! JAVAの情報は多いけど… 今回、ちょっと苦戦しつつも乗り越えた話!! little-strange.hatenablog.com 以前、↑の記事をあげてました…
どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinで、アプリ開発の勉強中です! 今回は、Andoidアプリを作るのにほぼほぼ必須と思われるIntentについて書きます。 画面遷移? コードはわずか2行でOK ふと思いついた実験と、その結果 画面遷移? Andoidアプリを作る…
どうも!LSSです! Androidアプリ開発を勉強中です! ちょっと久々に「カウントダウンタイマー&ストップウォッチ」の続きになります。(カウントダウンする分・秒を設定できるようにします) 今回は↓この本で見かけた「NumberPicker」というものを試してみ…
どうも!LSSです! こないだ、 little-strange.hatenablog.com ↑の記事で効果音を作ったので、それをSoundPoolってのを使ってアプリ内で鳴らす方法について書きます! はじめに 今回の肝! コード全文はこんな感じになります ちょこっと解説 注意点! 疑問に…
どうも!LSSです! ちょっと間が空きましたが、今回はKotlin記事です! まずは素材ファイルの用意! 今回の肝! 他にもよく使いそうなもの 思ったんですが、Androidアプリで何かするのって大抵… コード全文はこんな感じになります お手軽ですねぇ 追記:公開…
どうも!LSSです!! 「ゲームアプリに背景画像を設定すると、実機の機種によって極端に動作が遅くなる件」、解決しました!!! 画像の比較 言い訳と謝辞 まとめ! 画像の比較 まずは↓こちらの画像をご覧ください。 縮小前 縮小後 見てもあまり違いが分から…
どうも!LSSです!! 三連休を利用してゲームアプリを作る!の話。 「とりあえず遊べるところまで」が目標でしたが、ほぼ1日めで出来てしまったので、3日めはのんびりしても良かったのですが…新たな「つまづき」が発生してしまいました^^; もう一台のスマ…
どうも!LSSです!! 次の月曜日が祝日で、土日休みなので三連休!! いやっほぉぉぉぉお!! で、この三連休を利用して、休息もとりつつ、公開に向けたアプリ開発をやっていこうと思ったんです。 ブログ開設から50日、↑に「スマホアプリの開発を行う Little…
どうも!LSSです! KotlinでAndroidアプリ開発を練習中です。 今回は、前々回と前回、作成した簡易カウントダウンタイマー&ストップウォッチ、カウントダウン終了時に振動でもお知らせする機能を作ってみます! 振動させる事自体は簡単ですが、AndroidManif…
どうも!LSSです! KotlinでAndroidアプリ開発を練習中です。 今回は、前回作成した簡易カウントダウンタイマー&ストップウォッチ、カウントダウンが終わってもリアクションが無いという最大の欠陥を解決します! 今回の肝! もうひとつの肝! コード全文 …
どうも!LSSです! KotlinでのAndroidアプリ開発、今回は、腕時計によくついてる(?)カウントダウンタイマーとストップウォッチを、一画面で同時に表示しちゃうアプリを作ってみます。 今回の肝となる部分を先に書いておきます。 カレンダーのインスタンス…
どうも!LSSです! 今回は、xmlにアニメーションの動作を記載して、kotlinからそれを呼び出して特定のパーツをアニメさせる方法について書きます! 先日、予想外のつまづき(動画について)にて、 >ハマった、とは言っていますが、Androidアプリ開発において…