アクセス数の誘惑に負けず独自性のある記事を書き続けたブログが最強

らふらく^^(@TwinTKchan)です。 再訪してもらえないブログに価値はないと思っています。
この考えに至ったのは、本ブログの知識まとめ記事を見ていた事がきっかけでした。

知識まとめ記事はアクセスをもたらしてくれるけど

Access denied
Access denied / Raido Kaldma

最近、思っている事があります。それは「らふらく^^」というブログだから読みにきてくれる読者がどれくらいいるのだろう?という事です。この疑問は検索エンジン経由で訪問してくれる方々に対して抱いているものです。

現在、本ブログではライフハック記事、雑学系の記事が長期的な検索流入をもたらしてくれています。ありがたいことに、これらの記事のおかげで安心してコンテンツを作成できています。

しかし、こうした「知識のまとめ記事」は誰でも作れてしまうのです。それは、巷に「〇〇の方法」や「〇〇まとめ」といった記事が溢れていることからも明らかです。そして、それらの記事はどれも似通ってしまい、独自性が出にくいです。

つまり、書いた人間の「人となり」が見えず、金太郎飴のような記事になってしまうのです。

書き手の人となりが見えてこないと、そのブログのファンになってもらえません

スポンサーリンク

ファンを作れるブログとそうでないブログの違い

ATR fans
ATR fans / Libertinus

考えてみてください。
無難なライフハックや知識ばかりを書いて、自分の意見を書かない情報系ブログと、言葉はキツくとも本音で自分の意見を書くブログがあるとします。あなたは、どちらのブログのファンになりますか?また、どちらのブログを再訪したいですか?

おそらく後者でしょう。私もそうです。
これは私が更新を楽しみにしているThe Startupというブログを例に出すとわかりやすいですかね。

ご存じない方のために説明しておくと、The Startupとは、スタートアップに対する考えを発信するメディアです。私は、Webサービスが好きなのでThe Startupを購読しています。

このThe Startupを書いている梅木さんは歯に衣着せぬ文章を書くことで有名です。梅木さんの文章に対して批判的な人もいて、たまに炎上するときもあります。しかし、私は梅木さんのこうした「人となり」がわかるエッジが立った文章が好きで、The Startupの更新を心待ちにしています。RSSで更新通知がきたときは、真っ先に記事を読みにいくほどです。

The Startupの熱烈ファンであるのは、梅木さんが興味のある分野に対して個人の見解を正直に発信してくれるからです。こんなメディアは他にありません。こうした独自性が私を虜にしています。

The Startupの例からもわかるように、「人となり」がわかる文章と読み手の関心が高い分野に特化しているブログには大きなメリットがあります。それは、再訪してくれるファンを獲得しやすい事です。こうしたブログを運営している人は少数ですからね。

ですので、ブログのファンを増やしたいならば、専門性に特化して「人となり」がわかる文章を書いた方がいいと思うのです。

確かに、万人が興味のあるライフハックや、雑学などの知識まとめ記事はアクセスを稼げます。しかし、その記事から「人となり」は伝わってきませんし、専門性が高い訳ではない(ライフハッカーなどは別)のでファンになってもらう事は難しいです。

結局、1回だけ検索エンジンで上位表示されたから読んでもらえたけど、それ以降は読みにきてもらえない「残念なブログ」になってしまいます。こんな悲しいブログ作りたくないですよね。

こんな1度きりのワンチャンブログにしないためにも、エッジの立った「人となり」がわかるコンテンツが必要なのです。

スポンサーリンク

今後は「らふらく^^」のファンを増やしていく

ですので、今後は「人となり」がわかるように正直な気持ちを文章に起こしていきます。そして、ここでしか読めないコンテンツである「ゆとり世代ブロガーがブログで生活していく方法」を提供するメディアにしていきます。

そして、「らふらく^^」を読みに来てくれるファンを増やしていきたいと思います。
The Startupやイケハヤ書店のようなブログにするのが当面の目標です。

この目標を達成できるよう今後は独自性のあるメディアにしていきますので、今後ともらふらく^^をよろしくお願い致します。

(バイラルメディアなどアクセスを稼げそうな麻薬的コンテンツの誘惑に負けないように頑張りますw)
それでは!

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「[email protected]」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。