【評判あり】らふらくの著者タクスズキの生い立ちと運営方針、今後やりたいこと(公式)

タクスズキの経歴

山形県出身、平成生まれ(89世代)のゆとりプロブロガーです。現在、ブログを書くことで生計を立てています。(これまで数億円を稼げました)

※仕事のご依頼(Webメディアのコンサル、広告掲載、記事寄稿など)は[email protected]ツイッターのDMからお願いします

過去には、上場企業が運営する「仕事・働き方」に関するオウンドメディアで執筆しておりました。

かつては出版社さんからwebメディア戦略についてのお問い合わせもあり、そういったお仕事も対応は可能です

本の出版、雑誌掲載などの実績

2013年からブログを書き始め、副業でのブログ収入が会社員の給料を上回り、2014年に独立しました(フリーランス11年目です)。

※副業ブログの本を出版社のソーテック社さんから出し、増刷かかりました

その後は順調に成果を伸ばしながら、

今は投資(資産運用)をして、働かずに稼ぐ手段を増やしてます。

>>投資のプロとして人気雑誌「プレジデント」に掲載されました(ベストセラー作家&FP資格を持つ横山さんと同じページにて)

取材依頼がある方は、お気軽にどうぞ。

>>楽天証券さんに人気投資ブロガーとして取材していただきました

公的機関(自治体)でのセミナー・講演実績あり

>>お金の専門家として、有名雑誌「日経ヴェリタス」に取材されました

このようにお金の増やし方・守り方についてのプロということで、公的機関からも仕事を依頼されております。

>>【自治体に依頼され講演しました】福岡県の久留米市で「仕事とお金の話」をしてきました

>>千葉県の中学校(進学校)でも授業をしました。仕事やお金に詳しい人としてお声がけいただいてます

※「新しい生き方をする若手」として、Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)にも掲載されました(そこには、オリンピックに出場した人気アスリートも掲載されてます)

日頃から、メディア・ブログ運営(アフィリエイト)の専門家、お金の増やし方(稼ぎ方)のプロとして依頼・メッセージをいただいております。

お金を人に回すことを意識し支援もしてます

また、アプリの「polca(ポルカ)」、VALUを通じて、

Macbookおじさん、若者のスポンサーおじさんとして、頑張る人を支援する活動もしています。

※Macbookおじさんでは、Macbook5台をやる気のある若者にプレゼントしました

※毎月NPOなどへの寄付も行なってます

がんばる人のためにお金を使っています

こういった活動をする理由は、意志を持ってがんばってる人を応援したい気持ちがあるからです。

ぼくも独立後の25歳の時にいろんな人から助けていただいたので、その恩返し(恩送り)のためにもお金を回して人の役に立ちたいと考えています。

このように、今後も多くの人が幸せになって喜べるような取り組みをしたいと考えております。

ノマド(在宅)ワークのプロでWiMAXも詳しいです

ちなみに、ノマド歴は12年。その間、モバイルWi-Fiルーター(ポケットWi-Fi)をずっと使っており、ネット回線についても詳しいです。

>>Broad WiMAXを4年使った感想!

在宅ワーカー(家で働く起業家)として、Broad WiMAX(ブロードワイマックス)を4年以上使っており、知識が豊富でメリット・デメリットも理解してます。

>>【評判】ブロードワイマックスは使えない?4年使った僕が断言!

なぜぼくはブログを書くのか?その背景

というわけで、このページのアクセスが増えているので、改めて、生い立ちとこれからやりたいことを書いてみます。

僕は昔から書くことが好きで、小学校時代は勝手に学級新聞を作るような子供でした。

今の仕事のルーツはこれです。

こうした経験から、天職は勝手にやってしまっている作業に注目すると見つかる、と思っています。

その後は、公立の地元の中学校、高校に進学し、大学進学のタイミングで千葉大学へ。

ここでは、学部選びにミスり、理系としてドロップアウトし、悶々とした時期を過ごしていました。そのへんの詳細は以下の記事をどうぞ。

>>https://laugh-raku.com/archives/2718

そして、あることをきっかけに変わろうと決意し、在学中にインターンを始めることに。そこで、インターネットのおもしろさにハマり、アプリの企画、プログラミングでのサービス開発をやってました。

参照:長期インターンで就活成功した学生の体験記

そうやって、Webサービスにはまっていくうちに、マネタイズにも注目するようになりました。

そこで、ブログが稼げるということで、2013年1月に本格的にブログを書き始めました。この時は、大学院を辞めた状態だったので、フリーターでした。

当時は、ベンチャー企業でエンジニアとしてバイトをしながら、ブログを書いていました。

そして、2013年4月にソーシャルゲームの開発会社に新卒入社。そこから、仕事で悩む日々が始まっていきました。

例えば、なぜこんなに辛い思いをして働かなければいけないのか、残業が当たり前の世界はおかしい、といった感じで。

また、エンジニアという職種で仕事をしていくことに限界を感じ、好きな仕事で食べていくことを志すようになりました。

プロブロガーを意識したのは、会社に入ってすぐでしたね。

そこからは、会社を一刻も早くやめられるように、ブログで稼ぐことを意識して記事を書きまくっていました。(当時は、日本で一番会社を辞めたがっていた人間だった自信がありますw)

そして、会社に入って1年2ヶ月で本業以上に稼げるようになったので、会社を辞め独立。プロブロガーになりました。

今は、月1で実家に帰ったり、地方や海外の面白い人に会いに行ったりして、やりたいことをやりながら生活できています。

こうした経験から、僕は「好きなことは仕事にできる」と確信しました。なので、このブログでは僕のように辛い仕事から抜け出して、好きなことで稼いでいける人を生み出していきたいと思っています。

その1つの方法として、ブログで稼ぐ方法を発信しています。

また、最近はブログ以外にも他媒体への執筆、noteでの出版によってマネタイズの手法も広げています。

こうしたことから、IT小商い研究家と名乗り、ITを駆使してマネタイズしていく手法も研究しています。

そして、今後はブログを含め、IT(インターネット)を使って個人が好きなことで生計を立てていく方法を世間に提示していきます。

なので、「個人で事業を作って生活できるほどの収入を得たい」と思っている方は、ブログの購読とともに、以下のSNSアカウントをフォローしてみてください。

そのために必要な情報を発信していきますので。

>>twitter

また、個人で稼ぐ方法以外にも、これからの時代に必要になる働き方も提唱しています。

今までは、安定した大企業に入って我慢してでも定年まで働くのが、一番リスクがなく、楽で合理的な選択肢でした。でも、これからは違います。

確実に時代が変わっているからです。

そもそもですが、会社で働く、という習慣が根付いたのは戦後で、それまでは自営業として個人で事業を作って稼ぐのが当たり前だったのです。

それは、戦後に会社で働くのがメジャーになったかというと、復興のために効率が良かったからです。

戦後は、国の生産力を上げるために、個人がバラバラにビジネスを行うよりも組織でみんなが協力した方が合理的だったわけです。

だから、戦後は多くの人がサラリーマンとして働き、組織も大きくなり、日本の生産力も上がりました。

そうして、どんどん成長していく時代には、企業が社員を雇い、雇われた人間は会社員として定年まで働くやり方がうまくいきました。

しかし、これからは違います。日本経済が停滞していることからもわかるように、これまで規模を拡大してきた会社の成長は止まりました。

こうなると、バンバン社員を雇っていくやり方は使えなくなります。だから、会社は働いてもらう人間を選別するようになるわけです。

また、今後はコストカットのために、自動化できる仕事はロボットに置き換えられていきます。

サイゼリヤがいい例で、今やサイゼリヤのキッチンは人間一人でも回るように多くの作業が機械化されています。こうしたことが、他の仕事でも起きるのです。

なので、これまでのようになんとなく仕事をして定年まで会社にぶら下がるというやり方は通用しなくなるのです。

今までは、つらい仕事でも我慢していれば、定年まで給料をもらって逃げ切ることができましたが、これからは別のやり方が必要なのです。

そのやり方というのが、個人で事業を作って稼ぐ、というもの。まさに、戦前にメジャーだった働き方ですね。

このように、これから変わっていく働き方に備えるために必要なこともこのブログでは書いています。また、これからも重要テーマとして扱っていきます。

さらに、僕のように仕事で悩んでいた人が読むと救われるような記事も書いていきます。

なので、働き方を真剣に考えるための参考書としてもこのブログを活用してください。

ということで、ブログ購読のために、SNSのフォローをよろしくお願いいたします。

>>twitter

お問い合わせ

なお、お問い合わせはtwitterのメッセージ、もしくは「[email protected]」からお願い致します。

※ブロガーズフェステバルでの登壇経験もあります

商品リンクの注意事項

当ブログではAmazonなどのアフィリエイトリンクを掲載しています。商品の購入方法や詳細情報についてはリンク先の各店舗でご確認下さい。商品購入に関するトラブルについては当ブログでは責任を負いかねますので予めご了承下さい。

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています

「らふらく^^」ではAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムです。

Google Adsenseに参加しています

「らふらく^^」では広告としてGoogle AdSenseを使用しています。
Google Adsenseはデータを収集するために、Cookieなどを使用して広告配信をしています。

Cookieを使用することにより、インターネットにおけるご自身のサイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいてユーザーに広告を配信することが可能になります。

情報提供を望まない場合は、Googleのポリシーと原則のページより、Cookieオプションを使用しないように設定することができます。

使用しているアクセス解析ツールについて

「らふらく^^」では、Googleによるアクセス解析ツール「Google Analytics」を利用しています。
「Google Analytics」はトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

免責事項

当ブログをご利用になったことで生じたいかなる損失・損害については、当方では責任を負うものではありません。予めご了承ください。

著作権、引用について

元記事を明らかにした上での引用は構いませんが、引用元を明記せずに転載、コピーすることは認めません。

当ブログのテキスト、画像、動画及び公開しているデータは、他サイト等から引用しているもの、特に注意書きがあるものを除き全ての著作権は当ブログに帰属しています。