97000円
やっすぅ~い
やっすぅ~い
人気記事!!
2: 2024/12/20(金) 22:47:25.744 ID:rST7myOxd
残り96880円…
3: 2024/12/20(金) 22:47:32.279 ID:HwkinZd3r
たっか
うち2万だよ
うち2万だよ
4: 2024/12/20(金) 22:48:14.985 ID:U7e4sJK+0
>>3
バイクか何か?
バイクか何か?
5: 2024/12/20(金) 22:48:29.671 ID:K1tyIy2U0
そら通すだけなら陸運局持ってきゃいいし
6: 2024/12/20(金) 22:48:55.850 ID:WEXeKcG+0
安いな
メーカーは?
メーカーは?
11: 2024/12/20(金) 22:51:22.754 ID:U7e4sJK+0
>>6
BMの3シリーズ
BMの3シリーズ
15: 2024/12/20(金) 22:56:33.861 ID:NxsIygq30
>>11
自賠責で1.7万
重量税で2.5万
だったなテスター屋含めて5万でお釣りきた
自賠責で1.7万
重量税で2.5万
だったなテスター屋含めて5万でお釣りきた
7: 2024/12/20(金) 22:49:10.586 ID:sMRLAVDQ0
無責任工場にでも任せたのかなw
9: 2024/12/20(金) 22:50:45.116 ID:Pa6XBO4bH
ユーザーだけど50000円くらいだったよ
10: 2024/12/20(金) 22:51:02.752 ID:Z8pEOLbdd
外車(日産キックス)
13: 2024/12/20(金) 22:54:28.454 ID:OjK06z+T0
パイロットスポーツは3年毎に履き替えた
20: 2024/12/20(金) 23:09:41.384 ID:OjK06z+T0
307ccは2年毎に窓落ち7万
14: 2024/12/20(金) 22:54:46.344 ID:OjK06z+T0
その反動で今は軽
16: 2024/12/20(金) 22:57:12.755 ID:OjK06z+T0
見積もりは40デフォ
1つ1つ指示してたな
1つ1つ指示してたな
17: 2024/12/20(金) 22:58:36.262 ID:sMRLAVDQ0
ディーラーは責任があるからな
上級のお客もいるだろうし
上級のお客もいるだろうし
18: 2024/12/20(金) 23:01:06.615 ID:U7e4sJK+0
交換部品も特になかったんだが、もしやユーザー車検した方が良かったんかなあ
19: 2024/12/20(金) 23:01:50.939 ID:sMRLAVDQ0
無責任工場はフルード類はレ点でコース通過して後は知らん
8: 2024/12/20(金) 22:49:49.029 ID:NxsIygq30
2l国産車だけど5万かからないくらいだったな
11: 2024/12/20(金) 22:51:22.754 ID:U7e4sJK+0
>>8
税金で5万以上かかるやろそもそも
税金で5万以上かかるやろそもそも
12: 2024/12/20(金) 22:53:08.170 ID:OjK06z+T0
普通に30万ぐらいしたけど
通過年間平均65万円ぐらいの維持費だったわ
通過年間平均65万円ぐらいの維持費だったわ
<%= article.count %>PV
<% } else if (retweet) { %>
<% } %>
<%= article.title %>
コメント
コメント一覧 (9)
3シリなんて1.5Lとかだから法定費用なんて5万もいかないけどそこから点検とオイル交換くらいしかしてないならぼったくり
kurumachannel
が
しました
ディーラーでも20万円だけどな
kurumachannel
が
しました
そんなんだからBYDにトドメ刺されるんやん😞
kurumachannel
が
しました
それ以外の費用は単にその店によるだろ
kurumachannel
が
しました
法定費用四万だからコバックに出して五万かからないくらいだわ
メンテは自分でやってるから余計なことされたくない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました