人気ブログランキング | 話題のタグを見る
冬の王子シタツンガたち2025
ギータくん
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09542465.jpg

入れてもらった落ち葉の絨毯の上で気持ちよさそうにしていました。
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09471317.jpg
リラックスできてるね~

冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09490407.jpg


冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09494360.jpg
冬の昼間の陽だまりは眠くなるよね。。
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09512434.jpg

アラシくんのところにも枯れ葉の絨毯を入れてもらって、日向ぼっこしていました。
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09563321.jpg
柔らかい絨毯の上をゆっくりお散歩
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09573518.jpg
ブラシでごしごし。活用してくれてますね
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_09585650.jpg
私を見つけて挨拶に来てくれました。


冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10000486.jpg

すっかりおじいちゃんになったけど、こうしてほっこりとしてくれていると嬉しくなります。
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10043370.jpg
アスカさんも覚えていてくれました
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10124598.jpg

アスカさんのグラウンドにも午後に落ち葉が入れられました。
彼女も絨毯の上でくつろぐかと思ったら
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10075020.jpg

おなかがすいてきたのか、枯れ葉の山の中からおいしそうなところを探して食べていました笑
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10091652.jpg

この日こいとちゃん(左)のグラウンドには枯れ葉が入っていませんでした。
うらやましかった?

冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10514606.jpg


こいとちゃんには樹葉が
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10393131.jpg
ちょっと臆病なところは変わってなくて、あまり距離は詰めてくれないけど
覚えていてくれたみたいでよかった。
冬の王子シタツンガたち2025_c0188824_10370141.jpg
王子リニューアル工事で現在の北園は閉鎖されるので、彼らは別の展示場に移らなければなりません。
(あるいは他施設へ?)
この場所で過ごせる残りの日々を楽しんでほしいです。

(2025/1/5撮影)


# by rakudateikoraku | 2025-01-07 10:45 | 偶蹄目 | Comments(0)
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場
神戸どうぶつ王国で、以前カピバラが室内展示されていた「熱帯の森エリア」。
パークの方にできた新しい展示エリアにカピバラが移動して空いていたのですが、
そのカピバラ室内展示跡地が、2つめのナマケモノ 展示場ができていました。

カピバラ池の上に張られた樹枝ルートを歩くメグちゃん。
彼女がここに出てきたのは今日が2日目とのこと。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00261679.jpg

池の上のところに野菜を置き、ここにとどまってもらう工夫も。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00282768.jpg

ルートから手を伸ばすメグちゃん。
従来の展示場にいる時、メグちゃんはよく脱走を試みていましたが、
この構造だとそれは難しそうです。

神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00301768.jpg

このルートは観覧者の通路の上をまたいで張られています。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00482380.jpg


新しいエリアにまだ慣れていないと思うのですが、好奇心が強いメグちゃんはここを
お散歩していました。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00541951.jpg
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00343525.jpg

頭上のかなり高いところをナマケモノが渡っていく様子はすごくインパクトがあります。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00412325.jpg
通路をはさんで反対側のエリアは、ナマケモノの居場所として設計されています。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00570767.jpg

ルートとして設置されている樹枝の奇妙なフォルムで、メグちゃんの可愛さが引き立ちますね。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_00593874.jpg

こちらのエリアは奥行きがあって奥は植栽が。
ここはナマケモノが人目を避けてくつろげる場所でもあるようです。
フウくんが奥で過ごしていました。
※動物の行動を見て植栽やルートの配置など、まだ試行錯誤中のようでした。
したがって、今後展示の様子が変わっていくと思います。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01010197.jpg
日中奥の方にいることが多かったフウくん、
この新エリアに展示されるのは、実はこの日が初めてでした。
慣れない環境で警戒していたのかもしれません。

神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01061658.jpg


夕方帰路につくメグちゃん。
出勤・退勤ルートの設定方法も試行錯誤中でした。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01142104.jpg

見送るフウくん
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01250367.jpg




メグちゃんは渡っていけたルートも、フウくんは途中で固まってしまっていました。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01165785.jpg

ナマケモノという動物の能力としては問題なく渡っていくルートだと感じますが、
初めて通るフウくんは苦労していたように見えました。
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01185377.jpg
フウくんも飼育員さんもかなり苦労されていましたが、最終的には無事帰宅できました。
おつかれさまでした~
神戸どうぶつ王国の新しいナマケモノ展示場_c0188824_01291021.jpg

掲示のとおり、まだ動物を入れてその行動を見ながら造作をいじったり
出勤退勤方法を試行錯誤するなど、展示を調整されていました。

この記事にある様子からは変わっていくと思われます。
ナマケモノの魅力を最大に魅せてくれる展示の今後に期待大です。

(2024/9/16撮影)



# by rakudateikoraku | 2024-09-17 01:39 | 有毛目 | Comments(1)
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1
ニフレルのコビトカバ(ミニカバ)のモトモトくんが、種の保存のお仕事のため3月下旬から上野に出張に行っています。
これまで室内の管理された環境で過ごしてきた彼が、上野でどんな暮らしをしているのか、様子を見に行ってきました。

東山から来てくれていた昭平♂、そして昭平との間に8頭もの子孫を残してくれたエボニーさん♀が2021年に亡くなり、
モトモトくんが来園する前の上野はこの偉大な両親の2頭の娘 モミジちゃんとナツメちゃんだけが暮らしていました。

野生下では森の中で生活するコビトカバの住環境を表現した、緑豊かな展示場。
モミジちゃん
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08293462.jpg
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08314928.jpg

ナツメちゃん
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08284847.jpg
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08325990.jpg
ナツメちゃんの隣の展示場にモトモトくんはいました。こちらも緑豊かな環境。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08363265.jpg
女子たちの展示場と違って、床材に干し草たっぷり敷いてもらい、
ニフレル時代の環境に近づけてくださっています。
日差しと風、この季節の気持ちいい環境を堪能してくれてます。
モトモトくん、屋外は気に入ってくれたかな?
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08382063.jpg
爆睡。午前中はずっとこのままでした。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08465760.jpg
お昼頃、飼育員さんが樹葉を持ってきてくれました。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08491877.jpg

手渡してもらった樹葉を美味しそうに食べるナツメちゃん
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08510393.jpg

モミジちゃんは樹葉を吊るしてもらっています。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08535724.jpg
女子たちはお昼ごはんを楽しんでいました。
われらがモトモトくんはどうでしょう?

樹葉を差し出されたことに気がついて、顔を向け
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_08573623.jpg

口を開けて反応したモトモトくん
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_09014912.jpg
また寝てしまいました。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_09033445.jpg

様子が気がかりで飼育員さんも何分か観察してくださっていましたが、
結局モトモトくんは起きませんでした。
野生下だと樹葉はコビトカバの主食のはず。
ニフレルでもふつうに食べてましたが、このいい天気での昼寝の方がいいみたいです。
上野のモトモトくんを訪ねて ~その1_c0188824_09044370.jpg
つづく
(2023/4/12撮影)


# by rakudateikoraku | 2023-04-16 09:12 | 偶蹄目 | Comments(0)
五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)
4月14日のミントの赤ちゃん(2月27日の誕生日から47日目)の様子です。

五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)_c0188824_12030556.jpg

遠くからではよくわかりませんが、これで体毛がうっすら生えているそうです。
もっと幼い時 はピンク色に見えていましたが、それは肌の色。
身体の色が褐色になったということは毛が生えているのだとか。ワラビーらしい姿になりました。

ポッケの中から顔だけでなく手まで出していることが増えました。
ママのポッケは赤ちゃんには手狭になってきたのかも。
五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)_c0188824_12024903.jpg

ママが地面の草を食べている時、赤ちゃんも一緒に食べていることがよくあります。
まだミルクを飲んでいるのかはわかりませんが、着々と大人ワラビーに近づいています。
五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)_c0188824_12124677.jpg
袋から身体を出した赤ちゃんがミントママと同じ方を向いてます。
赤ちゃんがポッケから完全に出てくる日は近いかもしれません。
追記:他の方のSNSで拝見したのですが、時々出てきているようです。
五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)_c0188824_12141750.jpg
ミントちゃんの様子もずいぶん変化しました。
彼女は天王寺にいた頃からとても神経質な個でした。
五月山に来園してからも、彼女が圧やストレスを感じないよう、離れたところから身をできるだけ隠して観察したり、
凝視していると感じさせないようにしていました。

しかし環境に慣れたのか、以前よりは来園者のことを気にしなくなっています。
時々こちらを意識していることもありますが、すぐ自分の食事に戻ることが多いです。
子育ての中で肝っ玉母ちゃんになってきたのかも。
ミントちゃんも、赤ちゃんと共にこの環境の中で元気に成長してくれたらうれしいです。
五月山のワラビー ミントの赤ちゃんの近況 (2023/4)_c0188824_12174078.jpg

(2024/4/14撮影)



# by rakudateikoraku | 2023-04-15 12:28 | 有袋類 | Comments(0)
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1
砥部ですくすく育っていたまんぷくくん。
東武へ移動した彼に会いに行ってきました。

初夏を思わせる日差しの下、広い展示場でごろごろ
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09171717.jpg
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09224860.jpg
でも朝のうちは熟睡はしていなくて、目を開けたり閉じたり。
来園者の様子を窺っているようです。
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09290467.jpg

カバたるもの、このいい天気を満喫してこそ。
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09424470.jpg
気持ちよさそう。。
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09431794.jpg

ん?
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09452304.jpg

カナヘビさんはまんぷくくんの上を通り過ぎていきました。
その間静かにじっとしていてくれたまんぷくくんでした。
東武のまんぷくくん (2023/4)~その1_c0188824_09505174.jpg

(2023/4/13)






# by rakudateikoraku | 2023-04-14 09:54 | 偶蹄目 | Comments(0)



ASPアクセス解析