2021年07月12日
親子でさつまいも作り体験
令和3年度みやき町町民協働による子育て支援推進事業
親子でさつまいも作り体験
こどもさんやお孫さんと一緒にさつまいもの植え付けから収穫までを
体験してみませんか?どなたでも気軽に参加できます!!
日 時 平成3年6月~収穫の時期までの全過程(5回前後)
(天候や成長の具合を見てご連絡いたします)
場 所 みやき町中原校区東寒水の畑
定 員 親子10~15組
(申し込み順で定員になり次第締切ります)
内 容 さつまいもの植え付け、除草、収穫など
協 力 東寒水老人クラブ
参加費 保険料、材料代等として一世帯500円をいただきます。
材料、道具等については準備いたします。
収穫したさつまいもは分けあって持ち帰っていただけます。
植え付けは終わりましたが、まだ募集しています!
ご都合のつくときだけの参加でも大丈夫です。
気軽にご参加ください!
☆申し込み・問い合わせ先☆
℡ 090-7167―5005
(みやき町こども応援隊 代表 のざき)
※場所や日程の詳細は申し込みをされた方へ直接お伝えいたします。
親子でさつまいも作り体験
こどもさんやお孫さんと一緒にさつまいもの植え付けから収穫までを
体験してみませんか?どなたでも気軽に参加できます!!
日 時 平成3年6月~収穫の時期までの全過程(5回前後)
(天候や成長の具合を見てご連絡いたします)
場 所 みやき町中原校区東寒水の畑
定 員 親子10~15組
(申し込み順で定員になり次第締切ります)
内 容 さつまいもの植え付け、除草、収穫など
協 力 東寒水老人クラブ
参加費 保険料、材料代等として一世帯500円をいただきます。
材料、道具等については準備いたします。
収穫したさつまいもは分けあって持ち帰っていただけます。
植え付けは終わりましたが、まだ募集しています!
ご都合のつくときだけの参加でも大丈夫です。
気軽にご参加ください!
☆申し込み・問い合わせ先☆
℡ 090-7167―5005
(みやき町こども応援隊 代表 のざき)
※場所や日程の詳細は申し込みをされた方へ直接お伝えいたします。
2020年11月15日
研修のお知らせ
こども応援隊から研修のお知らせです。
「外遊び講座」
こどもといっしょにおそとであそぼ!
~外あそび講座~ part4
「あそぶこと」の重要性
新型コロナウイルスがもたらした、不安やストレスとどう向き合う?
一般社団法人PLAY FUKUOKAの古賀彩子さんをお招きして、コロナ禍の今だからこそ「あそぶこと」の重要性をお話しいただきます。
■日 時:11月21日(土)10:00~13:00
■場 所:みやき町ボランティアセンター
■講 師:古賀彩子さん
■対 象:子育て中の方、地域で子どもたちと関わっている方
■参加費:無料
一時保育あり(第一部)
※一時保育をご利用の方は11月6日(金)までにお申し込みください。(保育の申し込みは終了しました)
※コロナ対策のた為、例年用意していたスープなどは今回はありません。
新型コロナウイルスの流行により、ストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか。
思うように遊べなかったり、常に消毒をしたりとこどもたちへの影響も少なくありません。
そんな時に「あそぶこと」がこどもたちにとっていかに重要なのか考える時間になればと思います。
主催者: どろっぷ・みっくすさん https://www.facebook.com/dropmix624/
こども応援隊のメンバーでもある現役お母さんたちが
町との町民協働子育て支援推進事業を活用して
「子どもの遊び」について実践と研修を重ねておられます。
等身大で気軽に参加できる研修です。
「遊び」について一緒に学びあいませんか・・・
興味のある方はこども応援隊事務局(09023924301)までお知らせください。
「外遊び講座」
こどもといっしょにおそとであそぼ!
~外あそび講座~ part4
「あそぶこと」の重要性
新型コロナウイルスがもたらした、不安やストレスとどう向き合う?
一般社団法人PLAY FUKUOKAの古賀彩子さんをお招きして、コロナ禍の今だからこそ「あそぶこと」の重要性をお話しいただきます。
■日 時:11月21日(土)10:00~13:00
■場 所:みやき町ボランティアセンター
■講 師:古賀彩子さん
■対 象:子育て中の方、地域で子どもたちと関わっている方
■参加費:無料
一時保育あり(第一部)
※一時保育をご利用の方は11月6日(金)までにお申し込みください。(保育の申し込みは終了しました)
※コロナ対策のた為、例年用意していたスープなどは今回はありません。
新型コロナウイルスの流行により、ストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか。
思うように遊べなかったり、常に消毒をしたりとこどもたちへの影響も少なくありません。
そんな時に「あそぶこと」がこどもたちにとっていかに重要なのか考える時間になればと思います。
主催者: どろっぷ・みっくすさん https://www.facebook.com/dropmix624/
こども応援隊のメンバーでもある現役お母さんたちが
町との町民協働子育て支援推進事業を活用して
「子どもの遊び」について実践と研修を重ねておられます。
等身大で気軽に参加できる研修です。
「遊び」について一緒に学びあいませんか・・・
興味のある方はこども応援隊事務局(09023924301)までお知らせください。
2020年07月24日
研修のお知らせ
みなさん、お久しぶりです。
ホントに久々の更新です!
活動はずっと続けていましたが
ブログにあげるという作業を怠っておりまして・・・
ご迷惑をおかけしました。
町との協働による子育て支援推進事業を
今年も行うことになりましたのでお知らせいたします。
以下、研修の詳細です。
タイトル 「誤解されやすいこどもたちと地域」
~発達という視点から~
子育ての中で、あるいは
地域のこどもたちとの関わりの中で、
とまどったり、悩んだりしたことはありませんか?
日 時 2020年8月26日(水) 10:00~11:30
場 所 みやき町勤労青少年ホーム(とっこい子育て広場横)
(みやき町大字蓑原1003-1)
講 師 西九州大学 子ども学部 心理カウンセリング学科准教授
利光 恵さん
内 容 周囲から落ち着きがない、騒がしい、乱暴、話を聞かない等、
誤解されやすい子どもたちの行動について、「発達」という
視点からお話しいただきます。
受 付 申し込みが必要です。(約20名)
新型コロナウィルス対応のため、参加人数に限りがあります。
先着順となりますので早めのお申し込みをお願い致します。
※ 保育が必要な方は8月19日(水)までにお申し込みください。
人数に限りがありますので先着順で5名までとさせていただきます。
5名となった時点で締め切らせていただきます。
※ 当日は体温を測りマスク着用でお願いいたします。
子どもの特性を知ることで子育てが楽になることもあります。
一人で抱え込まず、地域で子どもの育ちを見守れる環境を
育んでいけたらと思います。
今回は主に未就学児のお子さんをお持ちの方を対象にと考えていますが
人数に空きがあればどなたでも参加できます。
参加費は無料です。
参加ご希望の方は子ども応援隊事務局までご連絡ください。
子ども応援隊事務局 090-2392-4301
2016年03月13日
第7回こどもまつりに向けて
こどもまつり実行委員会
あっという間に実行委員会も第4回まで来ました。
本番まであと2回。
毎年何らかの困りにぶつかりますが
実行委員さんの前向きな姿勢に救われます。
みんなで知恵を出し合い、
新たな方法、やり方を見つけていきます。
次回の実行委員会は
4月14日(木)13:30~こすもす館(和室)です。
こどもまつりのチラシです!
今回のチラシは地域のこどもたちがデザインしてくれました。
ボランテイアを募集しています!
毎年300名ほどのボランテイアさんが関わてくださいます。
気軽にご応募ください。
連絡先:みやき町ボランテイアセンター(0942-81-6430)
あっという間に実行委員会も第4回まで来ました。
本番まであと2回。
毎年何らかの困りにぶつかりますが
実行委員さんの前向きな姿勢に救われます。
みんなで知恵を出し合い、
新たな方法、やり方を見つけていきます。
次回の実行委員会は
4月14日(木)13:30~こすもす館(和室)です。
こどもまつりのチラシです!
今回のチラシは地域のこどもたちがデザインしてくれました。
ボランテイアを募集しています!
毎年300名ほどのボランテイアさんが関わてくださいます。
気軽にご応募ください。
連絡先:みやき町ボランテイアセンター(0942-81-6430)
2015年12月30日
12月の活動報告
こども応援隊12月定例会
・ 町民協同子育て支援推進事業(天体観測)について
・ H28年度こどもまつり実行委員会の内容について
・ 三根遊んじゃ王支援について
・ 次回定例会:1月15日13:30~ボランテイアセンター
など
H28年度こどもまつり第1回実行委員会
・H28年度こどもまつり
開催日:5月15日(日)10:00~15:00
場 所:中原体育館周辺
・次回実行委員会
1月25日(月) 13:30~ ボランテイアセンター
天体観測
月面のクレーターがとてもきれいに見えました。
また、白鳥座の頭にあるアルビレオという星は
黄色と青の光がはっきりと見えとても神秘的で美しかったです。
アンドロメダ星雲も見ることができました。
こどもも、大人も日ごろとは全く違う感覚を味わえる
素敵な時間となりました。
・ 町民協同子育て支援推進事業(天体観測)について
・ H28年度こどもまつり実行委員会の内容について
・ 三根遊んじゃ王支援について
・ 次回定例会:1月15日13:30~ボランテイアセンター
など
H28年度こどもまつり第1回実行委員会
・H28年度こどもまつり
開催日:5月15日(日)10:00~15:00
場 所:中原体育館周辺
・次回実行委員会
1月25日(月) 13:30~ ボランテイアセンター
天体観測
月面のクレーターがとてもきれいに見えました。
また、白鳥座の頭にあるアルビレオという星は
黄色と青の光がはっきりと見えとても神秘的で美しかったです。
アンドロメダ星雲も見ることができました。
こどもも、大人も日ごろとは全く違う感覚を味わえる
素敵な時間となりました。
2015年10月30日
「誤解されやすいこどもたちと地域 パート4」
☆研修会を行いました
10月26日中原庁舎で
しょうがい生活支援の会すみか代表理事
さんかく施設長 芹田 洋志 氏による
研修会を行いました。
この研修はみやき町町民協働による子育て支援推進事業に
毎年提案させていただいてるものです。
今回はテーマを「おとなが元気になるこどもとのかかわり」ということで
お話していただきました。
昨年の研修で学んだ
”そもそも「しょうがい」ってなんだろう?”を
もう一度確認しました。
別枠にして考えていないだろうか?
障がいの境界線ってどこだろう?
障がい者は特別な人ではなく、特別なニーズを持った普通の人。
障がいは本人のものではなく、社会にあるもの。
だれもが安心して過ごせる社会になる事が大切。
特別な関わり方ではなく、
その人が何に困っているか、
何を必要としているかを
わかりたいと思って接することが大切で、
それは障がいの有る無しに関係ない。
障がいのことはわからないけど
その子を思ってどうすればいいか・・・
そう考えてくれる人が地域に増えて行くことが大切なのではないか
そしてそこに
特性に合わせた配慮や工夫があると助かるのだよね。
このようなことをそこに集まったみなさんと共有し
それから今回はロールプレイを取り入れて
自分だったらこんな時どうする?を
よりリアルに体験しました。
芹田さんのお話は語りが優しく
身近な例を挙げながら話して下さったので
とてもわかりやすいものでした。
「誤解されやすいこどもたちと地域」をテーマとした研修は
今回で4回目となります。
参加者さんから書いていただいたアンケートから
初めての体験に戸惑いながらも
こうした参加型の研修を通して
自分ごととして考えている人が
増えることが大切との思いが伝わってきました。
今後も
こうした時間を地域のみなさんと共有して行けることが
大切なのではないかと感じた時間でもありました。
10月26日中原庁舎で
しょうがい生活支援の会すみか代表理事
さんかく施設長 芹田 洋志 氏による
研修会を行いました。
この研修はみやき町町民協働による子育て支援推進事業に
毎年提案させていただいてるものです。
今回はテーマを「おとなが元気になるこどもとのかかわり」ということで
お話していただきました。
昨年の研修で学んだ
”そもそも「しょうがい」ってなんだろう?”を
もう一度確認しました。
別枠にして考えていないだろうか?
障がいの境界線ってどこだろう?
障がい者は特別な人ではなく、特別なニーズを持った普通の人。
障がいは本人のものではなく、社会にあるもの。
だれもが安心して過ごせる社会になる事が大切。
特別な関わり方ではなく、
その人が何に困っているか、
何を必要としているかを
わかりたいと思って接することが大切で、
それは障がいの有る無しに関係ない。
障がいのことはわからないけど
その子を思ってどうすればいいか・・・
そう考えてくれる人が地域に増えて行くことが大切なのではないか
そしてそこに
特性に合わせた配慮や工夫があると助かるのだよね。
このようなことをそこに集まったみなさんと共有し
それから今回はロールプレイを取り入れて
自分だったらこんな時どうする?を
よりリアルに体験しました。
芹田さんのお話は語りが優しく
身近な例を挙げながら話して下さったので
とてもわかりやすいものでした。
「誤解されやすいこどもたちと地域」をテーマとした研修は
今回で4回目となります。
参加者さんから書いていただいたアンケートから
初めての体験に戸惑いながらも
こうした参加型の研修を通して
自分ごととして考えている人が
増えることが大切との思いが伝わってきました。
今後も
こうした時間を地域のみなさんと共有して行けることが
大切なのではないかと感じた時間でもありました。
2015年10月05日
みやき町町民協働子育て支援推進事業
「誤解されやすいこども達と地域 パート4」
今年もこの時期がやってきました。
今年は主にこどもに関る大人の側に視点を置いてみました。
“大人が元気になるこどもとのかかわり”を意識しつつ
地域のこどもたちのこと、みんなで考えてみませんか?
どなたでも参加できます。
皆さんのご参加をお待ちしています。
今年もこの時期がやってきました。
今年は主にこどもに関る大人の側に視点を置いてみました。
“大人が元気になるこどもとのかかわり”を意識しつつ
地域のこどもたちのこと、みんなで考えてみませんか?
どなたでも参加できます。
皆さんのご参加をお待ちしています。
2015年08月24日
みやき町町民協働子育て支援推進事業
親子ネイチャーゲームH27.8.23(日)
お天気にも恵まれ、絶好のネイチャーゲーム日和となりました。
顔に見えるものを探してみたよ
自然にあるものや
そこで生きている生き物を題材に
いろんなお話を聞いたり
ゲームをしたりして過ごしました。
人間は自然に負荷をかけて生きているというお話が印象的でした。
自然の中で親子でゆったりした時間を過ごしました
お天気にも恵まれ、絶好のネイチャーゲーム日和となりました。
顔に見えるものを探してみたよ
自然にあるものや
そこで生きている生き物を題材に
いろんなお話を聞いたり
ゲームをしたりして過ごしました。
人間は自然に負荷をかけて生きているというお話が印象的でした。
自然の中で親子でゆったりした時間を過ごしました
2015年07月22日
お知らせ
みやき町町民協働による子育て支援推進事業
今年もやります!
みやき町こども応援隊
つなげよう ひろげよう 地域の笑顔プロジェクト
第1弾は・・・
親子ネイチャーゲーム
チラシです
パーツごとにご紹介しますね
自然の中でのんびりこどもたちと
時を過ごしてみませんか?
日頃、忘れていた感覚に
出会えるかも知れません。
せみの脱皮に遭遇
脱皮の瞬間は見れなかったのですが、
脱皮直後のせみが転がっていたので
棒につかまらせてあげたら4時間後、
飛び立っていきました
こんなわくわくに出会えるかもです
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています
気軽にお申込み下さい
今年もやります!
みやき町こども応援隊
つなげよう ひろげよう 地域の笑顔プロジェクト
第1弾は・・・
親子ネイチャーゲーム
チラシです
パーツごとにご紹介しますね
自然の中でのんびりこどもたちと
時を過ごしてみませんか?
日頃、忘れていた感覚に
出会えるかも知れません。
せみの脱皮に遭遇
脱皮の瞬間は見れなかったのですが、
脱皮直後のせみが転がっていたので
棒につかまらせてあげたら4時間後、
飛び立っていきました
こんなわくわくに出会えるかもです
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています
気軽にお申込み下さい
2015年07月03日
第53回 こども応援隊7月定例会
こども応援隊7月定例会を行いました
今年もあっという間に半年が過ぎました。
駆け足で過ぎていくときの流れの中で、
緩やかにながれるこどもたちとの時間を
大切に過ごしたい・・・
そんな思いで語り合っています
以下、今回のレジュメです
1.隊長あいさつ
2.議題
1)みやき町町民協働による子育て支援推進事業について
① 「自然体験教室」 親子ネイチャーゲーム
・目的:親子で自然遊びを体験する
・H27年8月23日(日 ) 9:00〜 12:00 中原公園(小雨決行)
・参加費 ・・・・・・・・・・・・・ 無料
(チラシが完成次第、ご紹介いたします)
② 「誤解されやすいこどもたちと地域パート4」
11月~12月上旬に予定
③ 「天体観測」
昨年中原が会場だったので今年は三根を予定
④ 第7回こどもまつりにむけて
本年度のこどもまつりのビデオ鑑賞
サポーターのみなさんが無理なく関われるよう、
少しずつ形を変えながら取り組んでいく
3.その他
次回定例会 8月 12日(水)13:00~
三根庁舎3Fブックカフェ
どなたでも参加できます
活動に興味のある方、関心を持って下さった方、
気軽にのぞいてみて下さい。
みなさまのご参加をお待ちしています
今年もあっという間に半年が過ぎました。
駆け足で過ぎていくときの流れの中で、
緩やかにながれるこどもたちとの時間を
大切に過ごしたい・・・
そんな思いで語り合っています
以下、今回のレジュメです
1.隊長あいさつ
2.議題
1)みやき町町民協働による子育て支援推進事業について
① 「自然体験教室」 親子ネイチャーゲーム
・目的:親子で自然遊びを体験する
・H27年8月23日(日 ) 9:00〜 12:00 中原公園(小雨決行)
・参加費 ・・・・・・・・・・・・・ 無料
(チラシが完成次第、ご紹介いたします)
② 「誤解されやすいこどもたちと地域パート4」
11月~12月上旬に予定
③ 「天体観測」
昨年中原が会場だったので今年は三根を予定
④ 第7回こどもまつりにむけて
本年度のこどもまつりのビデオ鑑賞
サポーターのみなさんが無理なく関われるよう、
少しずつ形を変えながら取り組んでいく
3.その他
次回定例会 8月 12日(水)13:00~
三根庁舎3Fブックカフェ
どなたでも参加できます
活動に興味のある方、関心を持って下さった方、
気軽にのぞいてみて下さい。
みなさまのご参加をお待ちしています