学研全訳古語辞典 |
さいかく-ら・し 【才覚らし】
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
気がきいていそうだ。
出典日本永代蔵 浮世・西鶴
「さいかくらしき若い者、杠斤(ちぎ)の目りんと請け取って帰しぬ」
[訳] 気がきいていそうな若い者が、さお秤(ばかり)の目盛りきっちり(計って)受け取って帰した。◆「らし」は接尾語。
才覚らしのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
気がきいていそうだ。
出典日本永代蔵 浮世・西鶴
「さいかくらしき若い者、杠斤(ちぎ)の目りんと請け取って帰しぬ」
[訳] 気がきいていそうな若い者が、さお秤(ばかり)の目盛りきっちり(計って)受け取って帰した。◆「らし」は接尾語。
才覚らしのページへのリンク |
才覚らしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |