food_obentou
663:  名無しさん@おーぷん 19/04/11(木)11:24:53 ID:CTA.zd.8j
大学生です。
節約のためお昼はなるべくお弁当を持っていってる。
去年、故郷の母がゼンマイを送ってくれたので、春だなあと炒め煮にしてお弁当に持っていった。
その日はいい天気だったので木陰のベンチで食べたと思う。

数日して、LINEグループで繋がってるだけの人に「いくら貧乏だからってそこまで堕ちるのはないわw」みたいなメッセージをもらった。
確かに貧乏だけど堕落はしてないよ?と思って友達に見せたら、私が貧しすぎて「枝を料理して食べてた」という噂が立っていたと聞かされてスレタイ。
(※このスレは【その神経がわからん!その49】です)
ゼンマイだよ!確かに知らない人が見たら枯れ木っぽい見た目だけど、枝を煮て食べるわけないじゃん。
その日ちょうど木陰にいたから余計枝っぽく見えたのかもしれないが、常識で考えたらわかるだろー!!!

と、これは去年の話なのに、いまだに枝ネタでいじられるのがスレタイ。
「毎日お弁当なんて堅実でいい子だと思ってたのに、貧乏だからって枝まで食うのはないわーって引いたよw 俺も食わされたらヤダからきみはないなって思ったw」
って何度も言う先輩もスレタイ。
なんだよ「きみはないな」って。彼女にしてくれなんて一度も言ったことも思ったこともないよ。




664:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/11(木)11:31:38 ID:kd3.lq.p7
若いのにゼンマイが料理できるなんて凄いね
いくら若いにしてもまわりの子達は山菜食べたことないんだろうか
あとその先輩とは距離おいた方がいい
「枝なんて食べさせません、一度私の手料理食べてみてください」待ちの可能性が否めない

665:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/11(木)11:32:47 ID:K0r.rf.tg
バカじゃね?
ゼンマイ炒め煮出来るあなたは素敵だ。
味しみると本当に美味しいよね。
大学くらいだとたまに「落として笑いを取れる俺私凄いリア充ww」みたいな小学生思考のままの奴いるよね。

666:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/11(木)12:14:20 ID:nwH.ax.j6
つーか
お母さんすごいね
ぜんまい下ごしらえめんどくさいんだよね
ふつうにゆでて重曹かなんかであく抜きしたって
ダメなんだよ苦いんだよ
ゆでたあと天日干ししてカリカリにしないと
苦味がとれないんだよなんでかな

674:  名無しさん@おーぷん 19/04/11(木)23:43:16 ID:GZi.54.p7
ぜんまい料理できるなんてすごいよ!料理上手なんだね。
ぜんまい知らない自分の無知さに気づかず「堕ちるのは無いわw」とか「きみはないな」とか言う奴らなんかそっちが無いわw

676:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/12(金)00:13:15 ID:49J.ot.y0
私もわざわざ祖父母の山に土筆をとりにいって、ウキウキで袴とって料理して中学のお弁当に入れたら
「雑草食ってる」と言われて悲しかったから、憤りすっごくわかるよ!
蕨や薇って知らない人からすると雑草好んで食べてるように見えるらしい
今どき雑草でも何がついてるかわからないから、そこらへんの草食べるわけ無いのにね

677:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/12(金)00:43:12 ID:Mi2.25.xn
蕨も薇も山菜蕎麦には欠かせない具じゃないか
採ってこれるなら自分で好きなだけ採ってきて蕎麦に山盛り入れたいわw

678:  ↓名無しさん@おーぷん 19/04/12(金)02:16:38 ID:G4N.me.y0
蕨も薇も土筆も今じゃ高級な食材だよね

引用元: ・その神経がわからん!その49




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月06日 07:39 ID:kijyomatome1