- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:55:22.70 ID:yWq34YfD0
- どうも、お晩でございます。護符マニアです。
今回は、自分の地元である神奈川県と、主に距離的な問題で
行けてなかった群馬県において、狼の護符(御札)を出している
神社の探訪に行ってまいりましたので、例によって現地で撮った
写真を貼っていこうかと存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。 - 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:56:32.58 ID:xRXbEO7Y0
- 犬のお札の人?
スポンサードリンク
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:57:41.72 ID:yWq34YfD0
- >>2
はい、左様です。
先日、霊犬の護符スレ立てた者です。霊犬の護符を求めて東京都・静岡・長野を巡ってきたので写真うpする
http://blog.livedoor.jp/karukan123/archives/51369969.html - 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:57:03.91 ID:W81uWagL0
- 期待あげ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:58:19.03 ID:yWq34YfD0
- 【9月16日:御嶽神社/八幡神社】
この日は、神奈川県・南足柄市にある御嶽神社において、
狼の姿の入った御札を出しているという情報を確認するため、
普段は無人の同社を管理している、岩原地区にある八幡神社に
問い合わせしてみたところ
「御嶽神社に限っては12月の例祭の際に授与しているが、
普段はこちらで扱ってますから、来てくれたら出しますよ」
との事だったので、近場ということもあり参拝を即答しました。 - 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 22:59:48.70 ID:yWq34YfD0
- さて、自宅を出てから1時間半余り、JR小田原駅を経由して
伊豆箱根鉄道の大雄山線に乗り換え、午後1時半過ぎに岩原駅に到着。
駅に着いたら電話をして欲しいとの事だったので
宮司さんに電話を掛け、待つことしばし、すると
目の中に飛び込んできたのは、八幡神社の社名の
ステッカーの貼られた神社専用の自動車だったのです。 - 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:03:57.89 ID:yWq34YfD0
- なんと、駅から神社まで歩いて5分掛かるかどうかという
距離だというのに、わざわざ駅まで迎えに来て下さったのです。
恐縮しつつ、お話を伺うと
「いや、だってわざわざ ここまで来てくれたんだし、
折角だから御嶽神社の方にも行ってみたいでしょ?」
との事。
当初は、先に八幡神社まで参拝をして御札を頂いた後に
御嶽神社まで徒歩40分余りを掛けてテクテク歩いていこうと
思っていたところだったので、ここはひとつ御好意に甘える事に。 - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:05:17.98 ID:yWq34YfD0
- そんな訳で、まずは車で三竹(みたけ)地区にある御嶽神社に。
集落内の細い道から林道へ入り、程なくして神社の前の広場に到着。
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:07:06.57 ID:yWq34YfD0
-
まず目に飛び込んでくるのは、樹高50メートル余りは
あろうかという、通称・鳥居杉という名を持つ巨大な双杉。
今現在でこそ、その前に鳥居が建っていますが、かつては
この杉を鳥居代わりとして、その間を通って参拝をしたとの事。 - 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:09:50.52 ID:yWq34YfD0
-
そして、その先に続くのは、傾斜角が45度は
あるのではなかろうかと思わせる程の急斜面の石段。
しかも、石段にはコケがびっしりと生えており、
踏みしめるたびに足が滑りそうになり、いやもう
踏み外したら転落して大怪我するんじゃないかと
ヒヤヒヤしますが、宮司さんは慣れた感じで
どんどん登っていきます。 - 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:12:57.95 ID:yWq34YfD0
- 石段を登りつめた先に現れた御嶽神社の社殿。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:15:42.02 ID:yWq34YfD0
-
なお、この御嶽神社ですが、かつては御嶽権現社とも呼ばれ、
本殿の厨子に、神仏習合の頃に御本尊として祀られていたという
蔵王権現をはじめとする神仏像が納められているとの事でしたが、
神社の鍵は宮司さんではなく、氏子さんの方で管理しているため、
残念ながら拝見する事は出来ませんでした。 - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:19:07.52 ID:yWq34YfD0
-
さて、参拝を済ませ下の広場へと戻ろうと、
さっき昇ってきた石段へと歩を勧めますが、
下を覗き込んだ時点で「あ、こりゃダメだわ」
とばかりに、社殿の左手にある緩い坂から広場へと戻りました。
※さすがに宮司さんも、帰りはそちらの坂から下っていかれましたが。 - 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:22:14.85 ID:yWq34YfD0
-
余談ながら、この御嶽神社の社殿のある高台の下には、
通称「おみたらし」と呼ばれる御神水が、量は少ないながらも
こんこんと湧き出していまして、備え付けのコップで頂く事が出来ます。 - 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:24:35.71 ID:yWq34YfD0
-
なお、解説板には諸病に効果があると書かれていますが、宮司さんのお話では
「以前に『長年治らなかったアトピーが治った』とお礼の手紙を頂いた事もある」
…との事でしたので、霊験は実に あらたかのようです。 - 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:27:47.48 ID:yWq34YfD0
- さて、鬱蒼とした社叢の雰囲気を堪能した後は、
再び車に同乗させていただいて、現在 御札を
頒布している岩原地区の八幡神社へと向かいます。
二の鳥居の先に続く参道。
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:31:54.04 ID:yWq34YfD0
- 八幡神社の社殿全景と、由来を書いた解説板。
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:35:14.24 ID:yWq34YfD0
-
また余談ながら、この八幡神社は、社殿のすぐ背後に
丘のような盛り上がりがあるのですが、実はこの部分、
その名もズバリ「八幡神社本殿裏古墳」という名を持つ
周溝まで含めると直径35メートルはあるかという、
れっきとした古墳(円墳)だったりしますが、現在では
墳丘の半分近くが社殿によって削り取られており、
石室の一部が露出しています。
八幡神社本殿裏古墳 - 古墳Wiki - livedoor Wiki(ウィキ)
http://wiki.livedoor.jp/ksg_recon/d/%C8%AC%C8%A8%BF%C0%BC%D2%CB%DC%C5%C2%CE%A2%B8%C5%CA%AF - 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:37:43.26 ID:yWq34YfD0
- こちらでも本殿への参拝を済ませた後は、社務所へと案内されて、
お待ちかねの御札を頂く事が出来ました。白狼なのは珍しいかも。
※画像は社務所の壁に貼ってあったものを撮影。 - 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:41:46.39 ID:yWq34YfD0
- 何と、ここでサプライズが!
今現在では 既に頒布を取り止めている、
掛図サイズ(縦60センチぐらい)の御神影の版木と、
それを実際に和紙に摺ったものを見せていただきました。
※版木の裏には明治17年(1884年)の墨書あり。 - 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:46:04.47 ID:yWq34YfD0
- なお、宮司さん曰く
「そっちの方で 予め紙とバレン(版画を摺る際に使う平たいアレ)を
用意してくれたら摺らせてあげるから、その時は また連絡してね。」
いや、お気持ちは痛いほど有難いんですが、
それにしても、狼の御札1枚目当てで来ただけの自分に
何でここまで親切にして下さるんですか…(´;ω;`)ウッ…
そして宮司さんに見送られつつ、いまだ夕刻には早い時間ながら
八幡神社を後にしたのでした…。 - 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:48:10.33 ID:yWq34YfD0
- 【おまけ】
大雄山線の小田原駅で見つけたポスター。
かの征夷大将軍も、今じゃすっかり ゆるキャラですか…。 - 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:52:14.24 ID:yWq34YfD0
- 【9月17日:咲前神社/雷神岳神社】
この日は、年来の友人から、車を出して一緒に現地まで
付き合ってくれるという、実に有難い申し出があったので、
まずは友人宅からの最寄り駅で待ち合わせ。
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:54:33.75 ID:yWq34YfD0
- 川崎を出てから2時間半余り、高速道路をひた走って
10時半過ぎには群馬県・富岡市に入ります。
そこから更に北へと走って、安中市にある
「咲前神社」(さきさきじんじゃ)に到着。 - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:56:04.86 ID:yWq34YfD0
- 境内の様子。手前左に見えるのは神楽殿。
当日は ちょうど七五三で、自分たちが到着した際には
宮司さんによる御祈祷が終わった後のようで、女の子と
その ご家族の方が社殿から帰られていくところでした。 - 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/20(木) 23:59:00.81 ID:yWq34YfD0
-
お賽銭箱の前に掲示されていた、参拝の作法の解説イラスト。
萌え絵の一歩手前でとどまる、媚び過ぎない絵柄なのがイイですね。 - 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:01:23.88 ID:5ejDAELo0
-
こちらは「御筒粥神事」の結果一覧表。
お粥の中に竹筒を入れて、引き揚げた筒の中に入っていたお粥の量で
その年の農作物などの作柄を占うという、古式ゆかしい神事です。
麻など、現在では既に栽培されなくなったような作物に関しても
かつての時代と変わらずに占うという その姿勢…実に ご立派です! - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:05:43.51 ID:5ejDAELo0
- 参拝後、拝殿の脇から本殿の裏手に廻ってみると、
手の込んだ彫り物が。
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:11:50.37 ID:5ejDAELo0
- こちらは「高砂」の翁(おきな)と嫗(おうな)。
※翁の方だけは、何枚撮ってもブレたのしか撮れませんでした… - 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:14:46.56 ID:5ejDAELo0
- …で、この神社に参拝した目的ですが、こちらの神社では、蚕の神様として
境内のいずこかにいるという白蛇「長虫様」(ながむしさま)の姿を刷った
御神札を頒布されておいででして、それを頂く事だった訳なんですね。
ちなみに、何故に蛇が蚕(この場合は養蚕)の神様かというと、
まず蚕の天敵として、飼育している蚕を食べてしまうネズミがおり、
そして、そのネズミを食べる存在が蛇であるからという事だそうで。
なお、この咲前神社ですが、他にも見どころが
色々とありますので、そちらはWEBサイトにて御覧下さいね。
鷺宮咲前神社(公式サイト)
http://www.sakisaki.net/index.html - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:17:11.39 ID:5ejDAELo0
- さて、参拝を済ませた後は、友人の希望で松井田方面に向かい
妙義山の山容を左手に見つつ「峠の釜めし」で有名な横川駅へ。
釜めしの製造元の「おぎのや」本店で、本日の昼ご飯。
しかしながら、これを食べたのって高校生の時に、親が
物産展だか駅弁展だったかの土産で買ってきて以来だなぁ… - 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:25:23.55 ID:5ejDAELo0
- お腹が満腹になった後は、今度は来た道を逆に走る事1時間半余り。
桐生市内の北部に位置する、梅田町の奥にある鍋足(なべあし)の
集落へと向かいます。
※画像は県道66号線から、鍋足集落へと延びる
県道343号線への分岐点あたりを撮ったもの - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:29:29.10 ID:5ejDAELo0
- 実は、この鍋足集落から西方に位置する鳴神山の山中には
社殿の前に狼の石像が鎮座する「雷神岳神社」がありまして、
5月の第一日曜日に、集落の方から氏子の方々が登山をして、
下山後に狼の姿の刷られた御札を配る…という話を聞きまして。
※画像は登山口の鳥居。明治32年(1899年)の建立。
…とは申しましても、なにぶん時期が外れてる事もありますので、
ダメもとで現地行って聞き込みをしてみるか…と思ってみた訳でして。 - 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:33:36.41 ID:1vopX7yo0
- 俺も寺社巡りてぇ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:33:50.80 ID:5ejDAELo0
- ただ、こちらとしても頼りになる情報が↓のサイトの文章だけで
非常に心許なかったのですが、とりあえず行ってみるだけでも…
http://www18.ocn.ne.jp/~bell103/ookaminarukamiyama.html
と言う事で、自動車一台が通るのが やっとな林道を
遡った先の どん詰まりにある鍋足の集落に到着。
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:37:09.56 ID:5ejDAELo0
- すると前述のサイトの方で紹介されていたのと同じと思われる
民家が見えたので、前の坂道を上がり勝手口で作業をされていた
ご婦人に声を掛け、来意を告げたところ、ご主人が出てこられました。
…とは言え、どこの馬の骨とも分からない野郎2人がアポも無しで
いきなり尋ねてきた訳ですから すっかり警戒されてしまいまして、
初めの内は 色々と詰問をされてしまい、こちらは ひたすら事情を
説明したところ、ようやく ご納得いただけたようでした。(;´Д`) - 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:39:24.27 ID:Y0sOKS4j0
- そういやうちの大学に寺巡りのサークルあったな、ちょっと気になる
- 58 :える ◆ELL/////XQ 2012/09/21(金) 00:38:41.72 ID:OGCT0ZHr0
- 狼の護符を求めて秩父や静岡に行ってきたので写真うpする
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340002027/
ログにたまたま残ってたわ
お前色んなとこいってたのか - 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:45:59.57 ID:5ejDAELo0
- >>58
そちらのログに載っている場所を含めますと、
あくまでも狼や霊犬関係に限定した場合ですが、
既に20箇所近い神社仏閣に参拝致しました。 - 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:40:43.13 ID:5ejDAELo0
- 「とりあえず、そちらの用件は分かったが、なんせ御札はウチの取り分しか無ぇ。
ただ、どうしても欲しいって言うなら、電話番号を教えるから今度来る時までに
前もって連絡くれや。自分から総代の方に言って御札を貰っといておくからよ。」
との お言葉は頂けたので、御札に関しては写真だけを撮らせてもらいまして、
他日の再訪を期しつつ、お宅を辞したのでした。
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:43:03.37 ID:5ejDAELo0
-
こちらは、そのお宅の庭先に居た飼い猫さん。ご婦人曰く
「自分達以外には人馴れしないコなんだけど、お兄さんが近づいても全然逃げないのねぇ~」
「そりゃあ、この兄ちゃんがイイ男だからだろォ~?」と、ご主人。有難うございますwww - 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:43:27.41 ID:sSR+zK6f0
- テラご近所わろた
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:44:31.86 ID:hSj69B+q0
- よく分からんけど
>>1は狼好きなの?
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:50:48.11 ID:5ejDAELo0
- >>65
自分は基本的に神社仏閣で授与・頒布される神仏や眷属などの姿を刷った
御札全般が好きなのですが、その中でも最近は資料の収集的な意味合いで
狼の護符を集めているという感じでしょうか…。
生物学的な観点から見たニホンオオカミのイメージとは別に、
こういった信仰の世界の中における、人々のイメージする狼の
図像的な面白さに惹かれるんですね。 - 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:53:18.25 ID:VGECkm/b0
- >>1
NHKの見狼記は見た? - 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:01:04.47 ID:5ejDAELo0
- >>69
ええ、見ましたよー。
で、例の宮司さんがいらっしゃる
寄居の釜山神社にも参拝して来ました。
http://muriso9.blog.fc2.com/blog-entry-362.html - 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:52:45.74 ID:5ejDAELo0
- さて、鍋足の集落から桐生の市街地へと戻ってきた自分たちでしたが、
先ほど梅田町へ向かう途中に横を通過した際に、社殿に見事な彫り物が
施されているのがチラリと見えた桐生天満宮に立ち寄る事に。
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 00:57:03.16 ID:5ejDAELo0
- 拝殿。天明8年~寛政元年(1789年)の造営。
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:02:25.61 ID:5ejDAELo0
- そして背後の本殿へと廻ると…
こ の 密 度 で す よ ! - 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:07:42.23 ID:5ejDAELo0
- 分かり辛いかもしれませんが、右下に鯉の滝登り。
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:09:07.99 ID:Y0sOKS4j0
- こういうのつくる技術は本当すごいな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:10:34.40 ID:5ejDAELo0
- 窓枠も、それぞれ高低の変化をつけてあります。
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:13:03.49 ID:VGECkm/b0
- 細かな造詣が長い年月を経ても良く残ってるもんだ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:13:59.31 ID:5ejDAELo0
-
今では、すっかり彩色が剥げ落ちてしまってますが、
かつては、さぞかし色鮮やかで壮観であったでしょうね…。 - 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:20:47.86 ID:5ejDAELo0
- なお、この手の宮彫りというか装飾彫刻に関しましては、
先頃、全国の代表的なものを集めた写真集が出版されまして
自分も買ったクチなのですが、いやもう、あまりに見事で
ため息しか出ませんですよ…いや本当に。
寺社の装飾彫刻 - 日貿出版社
http://nichibou.shop-pro.jp/?pid=38807084 - 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:22:18.18 ID:5ejDAELo0
- こちらは社殿の左手にある神楽殿。
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:27:55.11 ID:5ejDAELo0
- 神楽殿の側面に取り付けられていた、拝殿内に納められている
和算による図形問題の算額の内容を再現&復元した解説板。
江戸時代中期から明治初期にかけての日本における数学のレベルが
西洋に勝るとも劣らぬ物であった、確かな証明ですね。 - 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:29:58.62 ID:5ejDAELo0
-
この後、桐生のレトロな町並みを堪能した自分たちは
夕闇迫る群馬の地を後にしたのでした…。 - 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:32:31.04 ID:5ejDAELo0
- 【おまけ】
帰り際に「道の駅 おおた」の観光案内掲示板に貼られてた、
参加体験型の宝探しゲームのポスター。
…まぁ、ウチの地元でも似たようなのやってるけど、
メインのキャラはいても名無しなウチの方のと違って
こっちは、ちゃんとキャラが立っててイイなぁ… - 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:38:37.05 ID:Y0sOKS4j0
- 乙
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/21(金) 01:41:21.30 ID:5ejDAELo0
- …といったところで、今回のレポは以上にて終了です。
なお、次回は10月の後半に埼玉県と福島県に行ってくる予定なので、
無事に帰って来れた暁には、また写真うpできれば…と思っております。
それでは、今宵はこれにて御免致します。
お付き合い下さった皆様、どうも有難うございました! ノシ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348149322/
・狼の護符を求めて山梨県に行ってきたので写真うpする
・御朱印ツーリング(しまなみ海道編)行ってきたから写真うpする。
・http://blog.livedoor.jp/karukan123/tag/神社仏閣
コメント一覧 (17)
こんな糞スレまとめた理由が分からん
こうゆうの好きな人はいるんだから黙ってろよ
で、くだらん言うヤツはあれか?旅のお金母ちゃんから出してもらえないからすねてんのか?クソスレ言うならお前がスレ立ち上げな 親のすね齧って生きてるお前がこのスレ評価する分際じゃねえだろ
なにより計算式を神様に奉納するってコンセプトが
実に神道らしくて痺れるわ
狼はあがめられてたのに、絶滅してしまったんだよね・・・。
狼=大神に通じるってんで、神獣としては核上なのにな。
熊も絶滅しかかってるし、なんとかならんもんかな。
口裂け女
宮司さんに親切にしていただいてよかったねぇ。