人気の特徴から探す
ピックアップカード
クレジットカード 人気ランキング
-
一般カードランキング
-
ゴールドカードランキング
-
プラチナカードランキング
価格.com特典
価格.comからのお申し込みがお得なクレジットカード-
最大10,500円相当プレゼント
-
最大5,500円相当プレゼント
-
最大52,500円相当プレゼント
-
最大31,000円相当プレゼント
-
最大25,500円相当プレゼント
-
最大8,500円相当プレゼント
-
-
最大3,000円相当プレゼント
クレジットカード検索
レビュー・評価
-
株式投資をSBI証券で行っているので、クレカ積立投資用に三井住友カード ゴールド(NL)を使い始めました。
私は「100万円買い物をしたら27000ポイント返ってくる、年会費無料のカード」と考えています。
・【毎月10万円積立投資する】
→12 続きを読む 000ポイントもらえる
・【年間100万円買い物する】
→0.5%還元で5000ポイントもらえる
さらに特典で10000ポイントもらえる
→→合計27000ポイント
まあ、買い物額が100万円を超過した分は還元率0.5%ですので、100万円を越えて使うと還元率がじわじわ減ってしまうわけですが…。
また、毎月10万円の積立投資も何気にハードルが高い話です。
積立投資をしても金融資産は減らない!と口で言うのは簡単ですが…。
以下、各項目ごとの評価を記載いたします。
【ポイント・マイル】
上述の通り、買い物額を100万円をちょっと越える程度にした上で、SBI証券で積立投資を月10万円すれば、結構わるくない還元率だと思っています。
100万円を越える分は、私は銀行付帯のデビットカードやkyashを使うようにしています。
あと、ちょっと気に入っているのが、もらえたVポイントを月々の支払いに充てられることです。
だいたいのポイントは、別の買い物をして消費する必要があります。月々の支払いを減らす使い方はできません。
でもVポイントは、月々の支払いを減らすことができます。
【付帯サービス】
使っていないので無評価といたします。
【会員専用サイト】
わりと使い勝手がよいと思います。
【申込手続き】
すぐ届きました。
【デザイン】
悪くないと思います。
【ステータス】
実質的に年会費無料なので、あんまりなさそうに思います。
【総評】
投信積立時のポイント付与ルールの変更に非難が集まっているようですが、
プラチナプリファードに比べたらまだぜんぜんマシなんじゃないかな…年会費が2年目から無料だから…と思っています。
年会費がかかるようになったら解約するかもしれません。 -
加入してまだ間もないですが、普段ローソンをよく利用する為、ローソンでの買い物はポイントが通常の11倍ついています、アプリからだとアマゾンギフト券に1ポイント5円の換金率で交換できるようで、その点もよいです、実店舗で使用した限りではアメックスだから使え 続きを読む ないという事はありませんでした、ネットショッピングではまだ使用していない為わかりません、自分の使用環境としてはプラチナでもゴールドでも良かったのですが、以前一般カードで不正検知に引っ掛かりその際コールセンターに連絡がつかなかった事があった為、コールセンターに比較的繋がりやすい上位カードに加入しました、コンシェルジュやコールセンターはまだ未使用ですが、今の所満足しています、あとデザインがシンプルなのも気にいってます、ステータスは所詮申込可能なカードですのでそこまでないかな、でも自分の身の丈にはちょうどいいカードだと思います。
-
旅行好きの学生だけでなく、どんな学生にも薦めたいクレカです。
まず基本還元率。1%ですが、スタバやファミマなど特約店では2%となります。10の位を四捨五入して計算されるので51円とかでも1マイル貯まります。
貯まるのはJALマイル。飛行機は乗らな 続きを読む いんだけどな、って方でも問題ありません。JALマイルはJAL PAYの残高にチャージしたり、dポイント等の提携ポイントに交換したらすることが可能なので無駄なく使うことができます。
旅行好きの学生にはさらに魅力的な特典があり、通常の特典航空券を発券する際の必要マイル数よりも少ないマイルでJALの航空券が取れるんです!基本的には半分のマイルで取れます!国内線の場合はクラスjでも半分でめちゃくちゃお得です!
Apple Payに登録した際に国際ブランドのタッチ決済ができるのはMasterCardかJCBなのでVISAは選ばない方が個人的には良いかなと思います…QUICPayしか使えないので。
JCBだと明細の反映がめちゃくちゃ早いです。使ったらすぐメールで通知も来るので個人的にはJCBが良いと思います。 -
auPayにクレジットチャージしようとしたらエラーになりました。問い合わせしたところ、不正利用の疑いがあるので弾いたとのこと。何も連絡もなく勝手にエラーで弾くし、「エラーにしました」などのメールによる事後連絡もなく、こちらから問い合わせしないと原因も 続きを読む わからない始末。
また、カードの暗証番号を3回間違えてしまいロックがかかってしまったのですが、家族カードまで使えなくなるとかありえない。
クチコミ
-
少し前に三井ショッピングパークカードのアプリに
セゾンのゴールドメータが出ている事に気付いたがその時50%弱
たいして使っていないのに簡単かもと思って一回使ったら54%に、
もう一度使ったら今度は変化無し
色々調べて法則は非公開、皆さんの考察 続きを読む も色々あるのが分かったので
そんなに期待はしていなかったが、最初が良い結果だったので・・・
「妄想」(これが書きたくて投稿)
一回目はタクシー、二回目は病院だったのでaiが使った場所とかまで
考慮して将来良客になるかを判断しているのかもとちょっと思った
またセゾンの枠が急に二年連続で倍また倍となったので大盤振る舞い中か
とも思ったが微妙
まさか私が優良顧客とご判断したか???
どうしても欲しいわけでは無いが、私はゲームしないので
ネットゲームの課金代わりに低還元のカードをたまに使って様子を見るのも
面白いかもと思いだしたw
後は過去にあこがれていたセブンカードのゴールドも欲しいが
実質のメリットを考えると単なる自己満足なのでどうしたものか
低レベルな内容で失礼 -
12月につく予定のポイントがつきません。私の支払日の場合毎月2日か4日くらいに6.5% 分のポイントがつくのですが今日は12日なので遅すぎると思います。同じような方がいないかどうか質問させていただきました。ちなみに、先に付与される0.5% 分のポイン 続きを読む トは先月11月10日に付与されております。そしてまたその次月分の12月10日0.5% も付与されました。つまり12月付与される予定の6.5% のタッチ決済分がぽっかり抜けてしまいました。口座も確認しましたが、請求額は毎月きっちり指定日に引き落としされております。数日前に三井住友の方にメールで問い合わせしましたが、まだ返答がかえってきておりません。
-
10年以上 メインカードで使用していました 電気ガスなどの公共料金・携帯電話料 プロバイダ料 も含め カード払いにしておりました 買い物も含めますと 年間で100万以上は使っておりました その間 事故やら残高不足は もちろん一切なく無事に過ごしており 続きを読む ましたが 先日amazonショップで中国茶を購入したおり amazonポイントで不足する600円についてのみ楽天カード払いの処理をしましたが 待てど暮らせど商品が届きません amazonに問い合わせると 楽天カードの600円が承認されず 未発送状態との返答でありました で 楽天カードのサポートセンターに相談し オペレーターの方のアドバイスに従い カードの登録を行いましたが 未承認の事態は変わらずです 都合3回も 再登録(再度オペレーターに相談の上)しましたが やはり未承認のまま 最後はオペレーターの方が「私自身も 未承認の理由がわからない 直接 関係部門に上司を通してクレームをいれてみます このままお待ちください」のありがたい言葉で 15分待ちましたでしょうか ようやく承認がおり 無事に買い物ができました オペレーターの方には 感謝です しかしながら
振り返って考えてみて 年間100万以上使っていて 600円で支払い未承認とは 困りものです コンサートチケット購入で未承認にされては二度と買えない場合も考えられます 今回の事例は AMAZONで買ったことへの報復でしょうか これでは信用して使えません 不安この上なしです 違う支払い方法を考えるべきでしょうね
初心者向け基礎知識
-
- 一般、ゴールド、プラチナ。クレジットカードの種類と違い
- クレジットカードには、たくさんの種類があります。基本となる「一般カード」のほか、保険やラウンジサービスなどがついた「ゴールドカード」、ゴールドカードがグレードアップした「プラチナカード」があります。ここでは一般カード、ゴールドカード、プラチナカードといったクレジットカードの種類について、解説します。
-
- クレジットカードの支払い方法を理解し、上手に活用しよう
- クレジットカードは、カード会社が代金を立て替えてくれる支払い手段の1つです。代金を分割払いにもできるため、大きな金額の買い物をするときは大変役立ちます。しかし仕組みをよく理解しないまま利用すると、不便になることもあります。ここでは、クレジットカードの支払い方法について詳しく説明します。
-
- クレジットカードの選び方!初めて、利用シーン別の選び方をご紹介
- 初めてクレジットカードを作るなら、ポイント還元の大きさや年会費の安さなどで選ぶことがおすすめです。クレジットカードを使う場所によっては購入代金の値引やマイルなど特典が変わってきます。よく利用するシーンを想定し、もらえる特典のチェックなど、自分の目的に合ったクレジットカードを選ぶことが大切です。
- クレジットカード 基礎知識一覧
価格.comマガジン クレジットカード記事
-
- クレジットカード“最強の2枚”はどれ? プロおすすめの5パターンを紹介
- クレジットカードの2枚持ちはうまく使い分ければ1枚のときより、多くのポイント獲得が期待できます。プロおすすめの、5つの「2枚持ち」パターンを紹介します。(2024年12月8日)
-
- 「ビューカード」が名称&デザイン一新!Suicaとタッチ決済の“選択制”も話題
- JR東日本系クレカ「ビューカード」の主要2券種がリニューアル!ナンバーレスの券面やタッチ決済機能付きカードが選べるようになったことが話題に。変更点を解説します。(2024年12月7日)
-
- 人気上昇中「三菱UFJカード」はオーケーなどのスーパーで5.5%還元! 使ってわかった強みと弱み
- 「三菱UFJカード」は2024年8月から、ポイント優遇店に各地のスーパーを追加。特典更新を機に使い始めた編集者が、本カードの強みと弱点を解説します。(2024年12月5日)
- 価格.comマガジン クレジットカード記事一覧
クレジットカード おすすめ記事
-
- 「dカード PLATINUM」はどれほどおトク?クレカのプロが解説[PR]
- ドコモ初のプラチナカード「dカード PLATINUM」は、ドコモ料金の最大20%還元や最大4万円相当の年間利用特典など使うほどおトクさが実感できます。クレジットカード評論家の菊地崇仁さんを迎え、スペックや特典を徹底チェックしました。(2024年12月3日)
-
- コスパ最高峰のプラチナカード「dカード PLATINUM」誕生[PR]
- 「dカード PLATINUM」はドコモ料金の最大20%がポイント還元され、最大4万円分のクーポンもプレゼント。使い方次第では29,700円の年会費を優に上回る特典を受けれます。そんなコスパ優秀プラチナカードの魅力に迫ります。(2024年11月25日)
-
- まるでトップの“右腕”! 実力派「apollostation PLATINUM BUSINESS」の魅力に迫る[PR]
- 法人経営者や個人事業主らを対象にした「apollostation PLATINUM BUSINESS」は今注目のビジネスカード。多彩な豪華特典が付帯しながら、年間300万円利用という条件をクリアすれば次年度の年会費が無料になる点が特徴的。そんな高コスパカードの魅力をプロの解説を交えて紹介します。(2024年10月1日)
- クレジットカード 新着記事一覧
クレジットカード初心者におすすめの基礎知識まとめ
初めての方も、2枚目を探している方も必見!
専門家に教わるクレジットカードの基礎知識
- 監修者
- 岩田昭男さん
- クレジットカード評論家。早稲田大学を卒業後、月刊誌の記者を経て独立。「キャッシュレス覇権戦争」(NHK出版)など、多数の書籍の執筆・監修を担当している。
-
一般カード、ゴールドカード、プラチナカードの違い
クレジットカードには一般的に、ランクがあり「一般カード」→「ゴールドカード」→「プラチナカード」の順にランクがアップします。基本的に、ランクが上がるとともに、年会費も高額になり、その分、利用限度額も高くなり、特典や優待サービスも充実していきます。
「一般カード」の年会費は無料、もしくは高くても1,000円程度(税別)で持つことが可能です。上位グレードの「ゴールドカード」「プラチナカード」に比べると、保険の補償額などは少額になりますが、基本的な支払い手段のほか、ポイント還元やキャッシュバックといったサービスは備わっており、クレジットカード保有者の多くが利用しているカードです。
「ゴールドカード」の一般的な年会費は1万円以上かかりますが、その分、付帯保険による保障額が大きかったり、空港ラウンジの利用サービスが付帯したりするほか、還元率も高くなる傾向にあります。このため、よく海外旅行に行く方やカードで買い物をする方にとっては利用価値も高くなります。なお、最近では「格安ゴールドカード」と呼ばれるカードも登場しています。こちらの年会費は2,000〜5,000円程度ですが、一般的なゴールドカードと比べて、何らかのサービスが削られていると考えておいたほうがよいでしょう。上質のサービスが付帯している「プラチナカード」の年会費は、最低でも3万円程度するのが一般的です。「プラチナカード」の場合、申し込みを受け付けておらず、カード会社から招待(インビテーション)を受けた人のみが発行できる「招待制」を導入しているケースが多くあります。ステータスの高さはもちろん、年中無休でさまざまな相談や予約に対応してくれるコンシェルジュサービス、世界各地の1,000か所を超える空港ラウンジサービスが無料で使えるプライオリティパスの無料発行など、ゴールドカード以上の付帯サービスを備えています。忙しくて飲食店の予約をする時間がない方も、希望を伝えればコンシェルジュからおすすめのお店を教えてもらい、予約まで任せることができます。
なお、クレジットカードの最高峰のランクと言われているのが、「ブラックカード」です。ブラックカードの中でも、年会費が高いものは30万円以上となり、富裕層にターゲットを絞ったカードと言えそうです。コンシェルジュサービスも当然ありますが、会員ごとに専任のスタッフが付いて、秘書のような対応をしてくれるといいます。
いずれのランクのカードも基本的な支払い機能に変わりはなく、はじめてクレジットカードを持つ方は一般カードがおすすめと言えるでしょう。利用可能枠を引き上げたり、付帯サービスを充実させたりしたい場合は、ゴールドカードやプラチナカードへの切り替えや、「2枚持ち」「3枚持ち」の検討をおすすめします。
-
国際ブランドの種類
クレジットカードには、「Visa」「MasterCard」「JCB」などといった国際ブランドが必ずついています。これらは、それぞれのクレジットカードの決済ネットワークを指すもので、そのカードがどのネットワークで使えるかを示しています。利用シーンや生活スタイルにあわせて、おすすめのブランドは変わります。
国際ブランドの種類にはVisa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club Card、銀聯(Union Pay)、Discover Cardの7ブランドがあります。中でも加盟店が世界で一番多いのがVisa、続いてはMasterCardとされています。JCBは日本発の唯一の国際ブランドで、VisaやMasterCardと比べると海外の加盟店が少ないですが、海外の主要都市には「JCBプラザ」が設置され、観光情報やトラブル対応に日本語で対応してくれる利点もあります。このようにそれぞれの特徴を生かして、日常生活で使うカードと、海外旅行で使うカードで国際ブランドを使い分けるという手もあります。
国際ブランド一覧 Visa
(ビザ)Visa(ビザ)は、世界でのカード発行枚数、加盟店数が1位の国際ブランド。利用できる店舗が多いので、1枚持っておくと安心のカードです。 MasterCard
(マスターカード)MasterCard(マスターカード)は、Visaに準ずるカード発行枚数、加盟点数を誇る国際ブランド。海外ではMasterCardしか利用できないお店もあります。 JCB
(ジェーシービー)JCB(ジェーシービー)は、日本発の唯一の国際ブランドで、国内加盟店の多さが強みです。海外加盟店も年々増加しています。 American Express
(アメリカン・エキスプレス)American Express(アメリカン・エキスプレス)は、富裕層向けのカードで、独自の優待サービスが充実しています。JCBと提携しており、多くのJCB加盟店でも利用可能です。通称はAMEX(アメックス)。 Diners Club Card
(ダイナースクラブカード)Diners Club Card(ダイナースクラブカード)は、富裕層向けのカードで、入会審査が厳しく、ステータス重視のカードです。JCBと提携しており、多くのJCB加盟店でも利用できるようになり、かなり便利になりましたが、基本は高級ホテルやレストランが中心になります。 銀聯
(Union Pay)銀聯(Union Pay)は、中国発の国際ブランドです。中国人観光客の増加に伴い、日本国内でも銀聯ブランド対応店舗が増えました。日本人向けの銀聯カードは三井住友カードや三菱UFJニコスが発行しています。 Discover Card
(ディスカバーカード)Discover Card(ディスカバーカード)は米国発の新興勢力で、JCBと提携しています。国内で利用できますが、発行しているクレジットカード会社はありません。 -
クレジットカードの付帯サービス
クレジットカードの選び方に迷ったら、付帯サービスの内容を比較するのもおすすめです。クレジットカードの付帯サービスとは、支払い機能以外のサービスのことで、ポイント還元や保険、ラウンジ、サポートデスクなどがあります。
選ぶ際の基準として、多くの人が注目する「還元率」。こちらはクレジットカードを利用した際、利用額に対してもらえるポイントを円に換算して計算します。たとえば、以下の場合、還元率はこのようになります。
100円の利用で1P(1P=1円相当)獲得 還元率1% 200円の利用で1P(1P=1円相当)獲得 還元率0.5% 1,000円の利用で2P(1P=5円相当)獲得 還元率1% 還元率は一般的なクレジットカードで「0.5%」、高いものだと「1%」、「1.2%」になるとかなり高い部類と見てよいでしょう。もちろん、還元率が高いのに超したことはありませんが、通常の還元率はさほどでも、特定の店舗や時期に利用すると高還元になるカードもありますので、自分の利用方法に応じて選ぶという視点も大事になってくるでしょう。
また、もうひとつの注目のポイントとなる旅行保険。こちらは「傷害死亡・後遺障害」「傷害・疾病治療費用」などの項目があり、これらの補償額に目が行きがちですが、最初に確認するべきは保険適用の条件です。条件には、「利用付帯」と「自動付帯」の2種類あり、利用付帯のクレジットカードならば、旅行代金などをカードで支払っていることが保険適用の条件となります。一方で、自動付帯のカードであれば持っているだけで保険が適用されるので安心して利用することができるでしょう。
ほかにも付帯サービスには空港ラウンジ利用やトラブル発生時のサポートデスクなどがあります。まずは自分が利用したいクレジットカードにどのような付帯サービスがついているか、チェックしてみることをおすすめします。
-
クレジットカードの支払い方法
クレジットカードは、必要に応じて代金を分割払いにもできるため、大きな金額の買い物をしたいときは大変役立ちます。しかし、支払い方法の仕組みと特徴(メリット・デメリット)をよく理解しないまま利用すると、使いすぎて支払いに苦労することも少なくありません。
クレジットカードは支払いのタイミングによって、1回払いやボーナス払い、分割払いなど、6種類の支払い方法がありますが、その中から自分の都合に合った方法が選択できます。ただ、一括での支払いは手数料もかからず気軽に活用できるお得な支払い方法ですから、この方法を基準に考えるとよいでしょう。一方、3回以上の分割払いに関しては、購入金額に対しての手数料も割高であるうえ、支払期間が長ければ長いほどより手数料もかさんでくるので利用の際は注意する必要があります。また、すでにクレカをお持ちの方も決済方法の再確認をおすすめします。
支払いの種類と返済方法 支払いの種類 返済方法 手数料 1回払い 商品などを購入した翌月に一括して支払う なし 2回払い 商品などを購入した翌月と翌々月、2回に分けて支払う なし(必要な場合も) ボーナス一括払い 商品などを購入した翌ボーナス時期に一括して支払う なし(必要な場合も) 指定月一括払い 商品などを購入した翌月(または翌々月)以降半年以内の指定月に一括して支払う なし 分割払い 利用金額と手数料の合計を指定の回数に分けて、毎月支払う方法 あり リボルビング払い 利用件数や金額に関わらず、月々の支払額を一定額に決めて支払う方法 あり -
クレジットカードの利用限度額
クレジットカードの利用限度額は基本的に、年収や生活維持費などをもとに計算したその人の支払可能見込額の90%と決まっており、利用限度額の範囲内でショッピングやキャッシングが可能です。
利用限度額の上限は、カードの利用頻度を増やし、遅滞なく支払いをすることで少しずつ引き上げられます。また、カード会社へ増額申請を行うと、途上与信などの審査を通じて、利用限度額を増やすこともできます。ただし、利用限度額が増えても無計画な使いすぎには注意し、生活スタイルにあったご利用をおすすめしています。
カード別の利用限度額設定 学生カード 10〜30万円 年会費無料一般カード 10〜30万円 一般カード 10〜100万円 年会費が安いゴールドカード 10〜100万円 ゴールドカード 10〜300万円 年会費が安いプラチナカード 100〜200万円 プラチナカード 100〜500万円 ブラックカード 無制限(?) -
クレジットカードの仕組み
クレジットカードを使ってお店で買い物できるのは、クレジットカードを通じて消費者、お店、クレジットカード会社がつながり、お互いを「信用」しているためです。
この信用関係を壊さないために、クレジットカードを利用する消費者は、カードの利用代金を銀行口座などにきちんと入金し、1カ月〜2カ月間、立て替えてくれたカード会社に支払う必要があります。もし支払いが滞ったりするとペナルティとしてカード利用がとめられたり、消費者自身の信用力に傷がついたりするため、注意が必要です。
クレジットカードの仕組みや信用の重要さをよく理解し、ルールを守ってただしく活用することをおすすめします。
-
クレジットカードの審査
クレジットカードの審査で特に重要なのは、「仕事と収入に関する情報」と「信用情報」です。カード会社は審査の際、その人の収入や職業だけではなく、過去の延滞や債務整理の有無などを信用情報機関に照会します(そうした情報を信用情報といいます)。そのため、延滞などの信用に傷がつくような金融事故があれば、信用情報機関に情報が一定期間残り、カード発行の際に不利になる可能性が高くなるので注意しましょう。また、いったんクレジットカードを作ったらきちんと返済を続け、カード会社に「この人はきちんと返済してくれる人だ」と思われるような信用力を積み上げていくことも重要です。
-
クレジットカードのキャッシング
クレジットカードには、よく知られた買い物の際に使える「ショッピング」サービスとは別に、現金を借りられる「キャッシング」サービスがあります「キャッシング」は通常、クレジットカードを持っている人であれば、誰でも利用することが可能で、コンビニATMなどから現金を借りられます(現金を引き出せます)。
同じような少額融資のサービスとして、銀行や消費者金融の「カードローン」もありますが、両者のサービス内容や仕組みには違いもあります。下記の記事では、クレジットカードのキャッシングの仕組みや利用方法などの基本に加え、「カードローン」との違い、そしてどちらがお得なのか、といったことまで詳しく解説しています。
-
いまお使いのクレジットカードよりも
お得なクレカがないか探してみませんか?現在、さまざまなキャッシュレス決済の手段が増えていっています。ただ、その中でも、クレジットカードは決済だけではなく、ポイント還元や保険、空港ラウンジなど、さまざまなシーンで活躍するサービスが付帯している点がそのほかのキャッシュレス決済との大きな違いになります。電子マネーやQRコード決済の支払いにもクレジットカードを紐づけておけば、利用代金を簡単にまとめたり、ポイントを効率よく貯めることができるため、お得に使うことができます。
これからクレジットカードを新たに作ろうと考えている人、いまお使いのクレジットカードよりもお得になるクレカがないか考えている人は、そうした視点を持ちつつカード選びをしてみてはいかがでしょうか。下記のサイトでは、さまざまな特徴で比較したおすすめのクレジットカードをまとめてご紹介しています。下記のサイトも参考にしながら、自分にあったクレジットカードを探してみましょう。