24時間テレビの謎
・出演タレントにギャラが出る
・チャリティーなのにスポンサーCMが流れる
・身体障害者ばかりが出る
・地球と言う割には募金の寄付は日本国内向け
・募金は現金ではなくモノに替えてから送られる
・24時間マラソンのゴールがなぜか番組終了間際になる
— リギア (@FAVDETH) 2015, 8月 23
ついに
24時間テレビチャリティーマラソン
スタート地点に到着!
気合い入るぜ!
— DAIGO (@Daigo19780408) 2015, 8月 22
DAIGOスタート地点発見!
場所埼玉県江南 pic.twitter.com/tPmaReMvFx
— ラブラブDQN (@17dqn) 2015, 8月 22
工場前は警備員さんが注意しまくりでカオスw http://t.co/Qo9tOImtnt
— じぇっとらぐ (@jet_lag_jp) 2015, 8月 22
誇り高き特定班の活躍のおかげで今年の24時間テレビマラソンスタート地点は、ゼクセルヴァレオジャパン江南工場
(〒360-0107 埼玉県熊谷市千代39)に確定いたしました。特定班の皆様、お疲れ様です! #snake24tv
— ベケロフスキー追跡撮影班 (@bekelovskii) 2015, 8月 22
ここが我々追跡団の拠点 pic.twitter.com/8iCkxMEwFv
— 猥褻教導団長 24時間マラソン追跡団員 (@YSB_DANCHO) 2015, 8月 22
DAIGOのスタート地点江南だったら武道館まで21キロなんやけどwwww pic.twitter.com/9pwvnZNrtB
— ☪ にゃんまる (@4x22p) 2015, 8月 22
狭山台交番交差点の吉野家で休憩#snake24tv pic.twitter.com/ONCc4BYw1A
— 猥褻教導団長 24時間マラソン追跡団員 (@YSB_DANCHO) 2015, 8月 22
DAIGOは雨の降る中頑張ってます pic.twitter.com/wpqEaWBU4g
— ふさひさ (@husahisa) 2015, 8月 22
ものすごく渋滞してると思ったら…
DAIGOいた━(゚∀゚)━ッ!!! pic.twitter.com/2BsauvVVTL
— ネコ部長@ฅ^•ω•^ฅ♪ (@nekobucho_nnn) 2015, 8月 23
これの真ん中の道の渋滞はDAIGOの渋滞らしい pic.twitter.com/EeflpRt7gP
— てんかぁい (@masapon_37) 2015, 8月 23
武道館の周りには募金にきた人たちにアイスキャンディーやお弁当を売る商魂たくましい猛者たちもw
— ベケロフスキー追跡撮影班 (@bekelovskii) 2015, 8月 23
DAIGO 100キロマラソンゴール
#ntv #24htv38 pic.twitter.com/eXfNmwAWKK
— とむ (@tom_0129) 2015, 8月 23
この時間にゴールさせる演出力を楽しむしかないな。現場の人お疲れ様。
— おとばん (@otobang) 2015, 8月 23
DAIGO
さんがゴールして武道館中の注目がDAIGOさんに集まってる中後ろ向いてサライ歌ってる子ども達の指揮してた井ノ原さん何回思い出しても笑えるし、そん
な井ノ原さんは明日8:15にはNHKのスタジオに座ってなきゃいけないことを考えると、大体の事は井ノ原さんのことを思えば頑張れる
— あやや (@hraom) 2015, 8月 23
DAIGO、みなさんのおかげで
24時間テレビマラソンチャリティーランナー!
みなさんのタスキを
ゴールまで繋ぎました!!
本当に応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!
— DAIGO (@Daigo19780408) 2015, 8月 23
今年はDAIGOさんで100km!そして、追跡班としては初の埼玉県スタート!
武道館到着時、Sハムのサイコンは103.44kmを示しており、公表されていた100kmを超えていました!
一生懸命走ったDAIGOさんを讃えてあげましょう! pic.twitter.com/wyWgZBN1cj
— Sハム@自転車追跡班 (@S_hamu24) 2015, 8月 23
@YSB_DANCHOの走行距離計は103.91kmを指しています。従って今回のマラソンランナーDAIGOさんは走行距離を100km以上、走ったこと証明いたします。 #snake24tv pic.twitter.com/5FTq6yPbMp
— 猥褻教導団長 24時間マラソン追跡団員 (@YSB_DANCHO) 2015, 8月 23
[24時間TV募金額]
2015:237262909円 V6 JUMP
2014:267742362円 関ジャニ∞
2013:436054731円 嵐
2012:282404461円 嵐
2011: 243091607円 関ジャニ∞
2010:279926839円 TOKIO
— 【福島勢】ぴよさと 9/20宮城 (@towano_ars) 2015, 8月 23
24時間テレビを適当に纏めると「24時間かけてマラソンする人をちょくちょく映しながらいつものテレビのスペシャル版とかわいそうな障害者のしたいこと一回だけやってあげてその間徳光さんが泣き散らかしてマラソン完走前に負けないでとサライ歌うテレビ」でしょ
— 4696孝希 (@shiroqulo) 2015, 8月 23
徳光さんが「胴上げ!胴上げ!DAIGO胴上げ!」ってめちゃくちゃ煽ってるのにみんなに無視されてて心底しんどい
— インドの牛乳屋さん (@IND_009) 2015, 8月 23

コメント
コメント一覧 (109)
じゃあなんでコメントしてんの...
(誰かわからないなんて言えないけど)
でもTVに取り上げられるだけで、途端に胡散臭く見えてしまうんだよなぁ。
走りなら14時間か15くらいやからなんなら寝る時間もコーラ飲む余裕もある
100km走ってんだから普通にすごいだろ
二流タレントなら顔を売るためにノーギャラでも志願するだろうものを
頭の悪い良い年したオッサンを見てると悲しくなってくる
本来冬にやるマラソンをあえて夏の暑い時期にやったり、チャリティの癖して高いギャラ貰ってたりするのがおかしいってだけだわ。
製作費まるごとチャリティーすべき。
死ぬまで見ないことにしてる。
近所だわ
※1に至ってはどうでもいい自分語りだし
それウジや!
アホなん?
追跡班どうのよりこいつの言葉に胸糞だな
目も見えて音も聞こえ指もちゃんと動いても
心は貧相なお前が1番かわいそうなんだが
その事さえもわかる心が無いんだからなあ
DAIGOがランナーに選ばれた理由は、日テレに北川景子オタが居て、誕生日を一緒に過ごさせないため…なんて、どぉ?wwww
50でも100でもどうでもいい
マラソン追っかけて不正暴いたところでネットで騒ぐだけでしょ?
お前らバカだなぁ。
今だにマラソンは寛平のイメージが強いわ
90年代は走れそうな人だったし不正も言われてなかったな
募金呼びかけてる人に金集めるんなら働けオラ、みたいなことを言うのもクズだと承知してるけどなー
それでも24時間TVには生理的に嫌悪がなあ。なんでだろ
ちょいと調べればわかるが、後半20kmを世界記録並みのタイムで走ったことがあった。
チャリティ、感動を謳っているのにそのようなズルは許せない、というのが最初の動機だろう。現在は追跡そのものがイベント化しているがね。
志願者を走らせればいいじゃん
もちろんジャニも全員ノーギャラで
今はカス
興味や反応はテレビの養分なんだから
まともに睡眠とらせてもらえないから心身ともに疲労して、24時間ギリギリになるんじゃないか?
しない善よりする偽善,なる類の言葉は,一回だけの事象であり再現性がない時にだけ成り立つ言葉.
昔から問題点が指摘されているのに,全く改善させる気のない場合は,悪意があると判断してもよろしいのでは?
それよりも,マラソンが罰ゲーム的に扱われていることに違和感.
真面目に競技としてマラソンを楽しんでる人は抗議したほうがいいのでは?
いつも時間ギリギリで到着してるのは時間調整してるんだよ。
その偽善さえやってるかどうか疑わしいからだろ。しかもこういう特番じゃないと障害者を持て囃さないからな
なんで記事にする?
今年は明け方には半分以上進んでるし、時間調整は当然するさね。
でもあんなにちょくちょく休まされたらそれはそれで大変なんじゃないか?
正直24時間テレビはキライなんで番組自体は今さらあまりコメントしようとも思わない。
今年もいいとこまで自走追跡者いたけど、最後の最後の方では見当たらなかった気がする。
いつも言うんだけど、全行程追跡して「ほら楽勝じゃねーか」って言うとものすごく説得力出てくるんでオススメ。←でもなかなか出てこない
※7
SNS全盛の時代にワープなんてもう無理なんでそこは最近ではどうでもよくて、走行ルートマップの作成と、なぜかランナーだけじゃなくて追跡班も応援してくれる人がたくさんいたり「おかげで直接応援できたよありがとう!」って言われるのは悪いもんじゃないよ。
沿道の人たちとのコミュニケーションも追跡の醍醐味。
「なに、くっついて走ってるの?」
「はい」
「どこまで行くの?」
「武道館まで」
「どこから来たの?」
「熊谷から」
「寝ないで?」
「寝る時間も場所もないですし」
「あんたバカじゃないの?www」
「バカですからwww」
※31みたいにこっちを楽しみにしてる人は意外と多くて「今年は行かない」なんていうとがっかりする人もいるんじゃないかと思うとなかなかやめるわけにも行かず。
でもこれが渋滞を酷くさせてる自覚はあるんでそこは大変申し訳ないと思ってる。
※22
自宅~スタート地点~武道館~自宅をママチャリで自走する猛者もいるよ。
さいたまあたりの人らしいけど横須賀スタートの時は基地外じゃないかと思ったw
※49
あれは録画と中継の組み合わせからの勘違いということで決着してるはず。
追跡そのものがイベント化してるのは間違いないw
24時間マラソンよりもハードだろって思ったんだけど
フリスビーは
たのしいなぁ
本当のことはわからないのに推測でコメントして1人が呟いたことを皆んなで信じて、連鎖して嘘も本当の事ようになる。しかも口悪いし…ネットだからなのかな 、将来が怖いですね。
金平師匠の笑点登場はかなり泣けた。
あれ ピークやわ
その分寄付が増えりゃ問題ないし文句言うほどのことかね
最終的に寄付が困ってる人に届くなら外野で騒ぐのも変な話だ
強制徴収の税金を無駄にされてるわけじゃあるまいし
つかボランティア団体の職員だって生活あるわけで霞喰って生きてるわけじゃないしな
気のいい金持ちしか慈善事業しないってのも困りもんだぞ
まぁ24時間テレビは見ないけどw
80kmやら100kmなんて、普段からスポーツでかなり鍛えてる人が
長距離走の特訓して、ようやく完走出来るようになるかどうかの距離だろ。
ノリで選ばれた芸能人がちょっと練習したくらいで走れるようになるとは到底信じがたいわ。ゴールのシーンは割と元気にテクテク歩いてるし。
普通の人は走るどころか歩いたとしても、30kmも行かないうちに足が痛くて動けなくなるよ。
寛平のときは「100キロ走れたら事務所が寄付金出す」だったんでわかるが
スポンサーからのcm収入いくら?
出演者ギャラいくら?
武道館の使用料いくら?
その他もろもろの経費は?
参考に日テレの当期利益は?
これらの数字並べるとこの番組の持つ意義が見えてくると思う。
せめて走る前はマラソンに集中して体調整えて挑んで欲しいけど
24時間テレビの番宣の為にいろんな番組出まくって直前まで忙しそうで可哀想だ
実際のところどうなってるか知らんけど
見えてくるのはお前の浅薄な中二病精神だけだよ
DAIGOだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいすき
が、24時間かけて障碍者と人の死を食い物にするような番組はクソだと思う。
24時間テレビは嫌いだがDAIGOは好きだ
自分で考えてるつもりかもしれんけど、コピペと区別つかんし。
ほぼ完全に洗脳されとるな、お前ら。
北川景子と幸せになってほしい
知らん人が走っても視聴率取れないし人気を集めて以後も利益を稼ぐのがチャリティーの主目的。
最近は腹黒さ見透かされ過ぎやな
※99 時間とGPS、動画で記録しながらだから金貰ってても完走の事実は誤魔化せない
https://mobile.twitter.com/search?q=%23snake24tv+from%3AYSB_DANCHO&s=typd&x=0&y=0
それが演出的な配分のゴールなのか、限界ギリギリなのか、その中間くらいか証明出来んだけ
お仕事ちょうだい
番組の 演出
すべて 台本どおり