どエンド君が夢見る長屋アパート。ドアばかりが並ぶ不思議な建物を見たことありませんか?各部屋まで専用階段で出入りすることで、共同住宅が建てられない変形地でもアパートもどきが建ちます。都内で売ってる新築アパートはだいたいこれです。 pic.twitter.com/xM8fYh0VC7
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015年5月29日
部屋に着くまでに階段で酔いそう
— DJあかい (@aka1you) 2015, 6月 12
通路の左右にドア9枚の3階建て18部屋なんてのもあり…酔って帰って来たとき自分の部屋にちゃんとたどり着くのか心配になります。あと法律が変わって長屋規制が入って、まったく使い道のない無価値な土地になるんじゃないかも心配です。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 5月 29
2メートル接道無くても重層長屋なら建築オッケーだし、隣地の窓先空地も必要ないよね。確か準防火地域でも特例もあったっけ?
— 哲戸(´・_・`)次郎 (@_Jiro70) 2015, 5月 29
新築には接道は2mいりますね。路地状敷地で接道2m以上の敷地にアパートぽいのが建てれるところに、"長屋"の使い道があるね。
— セラ義(イケダン) (@emoyino) 2015, 5月 29
ドアが余ってそうな地主系大家さんからドアを一枚ずつ恵んでもらってコストダウンしてる。 pic.twitter.com/XyHr4hKb0N
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015年6月11日
ロッカールーム?
— たとぽん (@tatopon5) 2015, 6月 11
簡易トイレみたいだなぁ
— ゆき@緑クマ (@ash0120) 2015, 6月 11
ミシェル・ゴンドリーがPV撮りそうなアパートですね
— かもめ君 (@kamome81) 2015, 6月 11
The Chemical Brothers - Let Forever Be https://t.co/tAFmKCejKh さっきのアパートでこのPV撮ろうよ
— かもめ君 (@kamome81) 2015年6月11日
現代アート呼ばわりされていますが…これがいま1.2億円くらいで飛ぶように売れてて、皆さんの銀行預金が30年ローンで突っ込まれている先の担保です。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 6月 11
長屋スキームはセボンからーぷんはうすに受け継がれたあんこくめんのわざだよ。
— セラ義(イケダン) (@emoyino) 2015, 5月 29
長屋スキームといえば神奈川の雄、ユナイトとグローバルアーキテクトが思い浮かぶなぁ。 傾斜地でもうまいこと建てて来るんだよなぁ
— びっくすけ (@bigsuke) 2015, 5月 29
大家としては内階段もきっちり賃貸面積にいれるので、募集図面がちょっと面白いことになる。 pic.twitter.com/xJYh8tqWhc
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015年6月11日
おやすい重層長屋を買う人は規制がさらに強化されて既存不適格とかになるまえには売っておきましょう。
— セラ義(イケダン) (@emoyino) 2014, 5月 27
長屋アパートはどうもドアが多すぎて気持ちが悪い…という大家さんは外階段という手もあります。今度は階段が多すぎになります。 pic.twitter.com/GL84vTGh9I
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015年5月29日
コメント
コメント一覧 (36)
膨らまして、そのうち掃除されてキレイ(更地)にされちゃう?
二階建てさんが、お掃除好きなのはわかった。
これ、いくらぐらいで貸してるんだろうな
階段が中にある分昇り降りがうるさすぎてワロタ
重曹住宅でググルと検索トップでいけてたのにw
都心でこんなん絶対住みたくないわw
家賃2万5000ぐらいの長屋がどんどん山の手にってなると、
他の地域よりも既存住民と新規住民との対立が激しいだろうな。
だから世田谷では規制って話になってるんだし、
これからますますそういう旗竿地とか敷延のことは問題になるだろう。
いいえ、ケフィアです。
(死語)
外廊下の防犯性と言われても難しいし、といって開口なしの密閉にするという訳にもいかず頭悩ましたり余計な物付けて工費かかる所なのが、各戸のスペースにしてしまえば、、
後は大工さんが作る時に間違えないかw
こうせざるを得ない土地を纏めるなり何なりできるようになったとしても
代わりに建つのは低層マンションか普通のアパートかよくて三階建て狭小住宅だと思うから絶望感半端ないな
外構を1部壊し、ドアだらけになりオペンホーセから
売り出されてたのはこれかぁ
てっきりレンタルルーム的な建物やとばっか思ってたわ
見てるだけで酔いそう
金払ってこんなものに入りたい特殊な性癖の持ち主が多数いるのか?
建てる方はレオパレス気分でそそのかされているけど、供給に対して需要が足りないだろう。
ただ、もともと強固な1個の建造物を内部で切り分けさらに仕切りを増やせば堅牢性は十分な気がする。
屋外に余計な突起がない直方体スタイルは災害その他に強そうだ。
本当にこんなものでないと入れないような貧乏人が東京にはうようよしているのか?
法律面もぎりぎりなんだろうな。窓なし倉庫に住むのは禁止になったんだっけ?
どちらにせよ出入り口が一つで裏から出られないと火災の時おわるよ。
ただ、法の縛り上、こういう建物しか作れない土地だから、普通のアパートを建てられる土地よりは安い。だから地主的には普通のアパート並の賃料収入を得られるのに安く買えるので、キャッシュフローは回りやすい、ので銀行からの融資も今のところは割といい条件で出てるみたい。後は法改正が怖いだけだな。
とゆうかよく思いつくな
あのロッカーみたいなドアの並びは1階2階3階横並びの6つの部屋の入り口が
集中してるからああなんであって1室の間口があんなに狭いわけではないからな。
ネタにマジレスは以上です。
無知な自分には大いに参考になった、ありがとう
ttp://www.j-tokkyo.com/2015/05/13/120817.html
ttp://www.j-tokkyo.com/2015/05/13/120817.html
ttp://www.huffingtonpost.com/2015/05/26/floating-seahorse-dubai_n_7348008.html
やっすいスレートの屋根、奇妙な集合住宅に建売住宅。
こんなん、観光しててもつまらんだろ。
宮崎の女子高でインタビューしてたら進学組も就職組も大半他都道府県特に関東の都に出ていくんだそうで…
、大阪も京都ももう全然だめだし地方の衰退もはや隠せず、昭和30年代か平安の昔だかに逆戻り
>ポイント2の「道路への接地幅4m」は法律上の決まりで、住人が火災などの際、道路まで避難しやすい幅4mが確保されているかどうかです。
>つまり、玄関・廊下・階段が“共同”でない「長屋」形態の賃貸住宅なら、接道面が最低2m確保できていれば、建築は可能とされているのです(図C参照)。
>そこで私達、旭化成ホームズが立てたプランは、「重層長屋」という形態。
わぁ、クズいっすね~
AllAboutもよくこんなAD記事載せたなあ
こんな貧乏人も住まない倉庫の出来損ないを量産するなら相続譲与税を取っ払って、
あと抵当と借地権も後から来た奴が全部引っ剥がせるようにして(詳しくは知らん)まずは区画を整理してから上に何生やすか考えればいいのに。
本来は共用廊下がボトルネックだからって規制したら今度は個別に糞長い階段を作られて結局火事で人が死ぬっていうのも面白いな。
リンク見てやっと納得した
各階の個室の玄関が並んでるのかw
賃借権強すぎで引っぺがすなんて現状無理なんだよ。
お前は追い出されるときすっげー文句言いそうなくせに
しったかぶりばっかだな。
共用の廊下は要らんし、その分のメンテも土地も不要
地方なんて自ら条例だ規制だの直ぐには無理だから既に増殖してる
何年も前にこれを懸念してる人らはいた様だ
未だに規制はスルーされてるようだね
日本は街並みがキツキツで中々良くならない
戸建て地域の中にも、この手のがどかどか増えている