David Luiz and Julio Cesar clutching #Neymar's shirt and belting out the national anthem #BRA #GER pic.twitter.com/84xDlVwuuw
— Martyn Ziegler (@martynziegler) 2014, 7月 8
【途中経過】
FIFAワールドカップ 準決勝
ブラジル - ドイツ (ベロ・オリゾンテ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
伯 0 0 0 0 0
独 0 1 4 0 0
ドイツは2回裏、ミュラーのタイムリーで1点を先制、3回裏に打者一巡の4得点。早々に試合を決めた。
— 白鳥びれお / Albireo (@ALBNo273) 2014, 7月 8
巨人戦の4回表に横浜球場に着いた横浜ファンの気分。
— 和賀英良_昇天する法悦の教父 (@jochum_1963yn) 2014, 7月 8
横浜ベイスの試合って毎回こんな感じなんだぜ?わかる?
— わたわた@SmartBrain (@murakozei) 2014, 7月 8
確かにドイツvsブラジルで前半終わって5-0は絶望的かもしれないけど、ベイスターズは5回終わって5-0だったのに負けたことを考えればまだ試合がひっくり返る可能性は十分にある pic.twitter.com/cr5Frz6OQG
— たなげ (@tanagedayo) 2014, 7月 8
何だコレ pic.twitter.com/9x8gJjDLWj
— UG (@soccerugfilez) 2014, 7月 8
7点目かぁ
完全にベイスボールですわ
— 枕 (@Bear575Ch) 2014, 7月 8
7点目。スタンディングオベーション。 @ Mineirao http://t.co/uFV5e778l8
— naka_fumi (@naka_fumi) 2014, 7月 8
私たちはひょっとして、「マラカナンの悲劇」どころじゃない大変な大事件を目にしているんじゃなかろうか。これは公開処刑みたくなってきたぞ…。なんか、世界中のどのチームでももう遠慮するだろうけど、世界で唯一ドイツだけはまったく空気を読まなそうなんだが。
— たられば (@tarareba722) 2014, 7月 8
今の状況は阪神ファンが巨人の応援歌歌うくらいヤバイで
— すらぐ (@s_slug_) 2014, 7月 8
「7点まではセーフだから…」って言ってたベイスターズファンを思い出した。ブラジルの皆さん、7点まではセーフだそうです。
— 地球少年@最凶の闇鍋 (@yshinoearth) 2014, 7月 8
こんな状況でも「まだ勝機はある」って言ってるベイスターズファンのメンタルの強さwwwwwwwwwwwwww
— 白鳥びれお / Albireo (@ALBNo273) 2014, 7月 8
今のブラジルにならベイスも勝てる気がする
— Goldport (@tsun_matsu_mu_) 2014, 7月 8
FT. #BRA 1-7 #GER. Enough said. #WorldCup pic.twitter.com/aVgSErbTAY
— EA SPORTS FIFA (@EASPORTSFIFA) 2014, 7月 8
【試合終了】
伯 1-7 独 (ベロ・オリゾンテ)
ドイツは2回裏、ミュラーのタイムリーで先制。3回裏には打者一巡の猛攻で4得点を挙げた。7回、8回にも交代出場のシュールレが追加点を入れ、ブラジルを粉砕した。ブラジルは9回にオスカルのホームランで1点を返すのがやっとだった。
— 白鳥びれお / Albireo (@ALBNo273) 2014, 7月 8
Weltklasse! #brager #merkel @sport1 #ger pic.twitter.com/EsMVnLJ088
— maxbernhard (@maxbernhard) 2014, 7月 8
渋谷のスクランブル交差点で歓喜するドイツサポーター(笑)
http://t.co/XKwitCh2Oo
— Katja(カーチャ:フォトグラファー) (@fotografinkatja) 2014, 7月 8
【ブラジルVSドイツで起こった事件】
○クローゼがW杯歴代最多得点更新
○ブラジルがDFラインにアフロを3人並べる
○ウィリアン投入でブラジルのアフロが4人に
○フレッジがボールを持つだけでブーイング
○余裕のドイツが思い出出場選手を投入
○ブラジルサポーターがドイツ応援開始
— 安原武蔵 @7日12日誕生日 (@yasuharamusashi) 2014, 7月 8
ドイツは00年のEUROで惨敗して、育成から見直したんだよね。基礎技術を強化し、とにかく巧い選手を育てた。エリートは中央に集めて育てる。それがノイアーであり、ミュラーであり、クロースであり。今のドイツは育成の勝利。
— 『光の守護神(光のグリーンカード)』 (@hikarisyugoshin) 2014, 7月 8
ドイツの恐ろしいところは、このあとロッカールームで最後の余計な失点について監督が怒りそうなあたりである。
— トモミ'14 (@tomomi_0623) 2014, 7月 8
公式ユニがくっそ安くなってる pic.twitter.com/LXpMFMvMw9
— うっちー (@cyawauchi) 2014, 7月 8
ブラジル×ドイツ戦見て、うわって言ってる人が多いようですが、横浜ファンはこーゆーの慣れてますから。
— めりこ (@merikokawa) 2014, 7月 8
サッカーのスコアで
独7 ー 1伯
って衝撃的ですが、これを英語で表記すると
G7 ー 1B
と極めて日常的なプロ野球のスコアになります
— Nobuhiro Funakushi (@nobu2794) 2014, 7月 9
なんでや!横浜関係ないやろ!
— くらんね@コナーくん盲目病 (@kura0304shi) 2014, 7月 9
横浜ファンならともかくブラジルのファン(サポーターだっけ?)は負け慣れしてないから辛そう
— クソザコ醤油ナメクジ (@lillycall) 2014, 7月 8
ブラジルのことをサッカー界のベイスとか行ってる奴いるけどそれ大間違いだから。ベイスターズはまず準決勝とかまで行けないから。大一番で負けるんだったらそれはもうソフトバンクだから。
— ニローラモ (@shockey_araijin) 2014, 7月 8
横浜ファンのメンタルは鋼。
— めりこ (@merikokawa) 2014, 7月 8

コメント
コメント一覧 (54)
よってブラジルとは似ても似つかん!
ちなDe
今のトレンドはセ界の火薬庫ことスワローズ。
自分が炎上し相手投手まで炎上させる危うさw
交流戦でパリーグの投手の防御率をことごとく燃やし尽くしたw
解った気がする・・・。
サッカーでくらい浮かれさせててあげよう
ブラジル「せやな」
なかなか見れるもんじゃない
サッカーは最大のレジャーだろ
同意。
いい加減サッカーみたいなレジャーと野球を一緒に
しないで欲しい
ちなヤク
秋の選挙までデモの嵐が再開確実
最後はベイスのように上がらなくなるんだろうな。
今年は1点差を追いつく事もできないけどな
もうでてるが334だよなコレ
やっぱ33-4案件だは
野球で言えば、90年代(しか分からないんで)の巨人から、斉藤桑田槙原と、松井を抜いた一軍選手団が、
調子に乗っていた中日に15-1で惨敗するレベルの衝撃
大洋が7-1で負けるのなんて見慣れている
日本シリーズで惨敗が一番しっくりくる
きちんとベイスターズの試合を見てない人達ばかりのような気がする
下馬評No.1
横浜くん嘘はやめなさい
DeNAのチャートだな。
敗北主義者たちは本当にどうにかしてほしい。ただただネタにして馬鹿にしているだけだろうが……。
横浜ベイスターズは1998年に優勝した後に解散したんや
今の横浜はベイスターズちゃう
今の横浜はDeNAや
ゲーム会社の作り上げた2次元の虚像や