いやいやいやいや、普通に需給です@masuoinchina: 付利下げ織込みですか?? RT @jgb_k 速報2年の金利が0.045%まで低下(´Д` )
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月6日
ここ数日の中短期金利市場の動きは一つの物語が完成するな。ニーズあるかわからんが作ってみるか
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月6日
いいタイミングで皆さんに短い金利が低下していることが伝わりつつあるなぁ
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月7日
今週の2年金利の低下は、対外的には「付利引き下げの思惑で」とでもしとかな、しゃーないな。いやまあ、実際はそんなことないねんけど、さすがにこれを素人さんに説明する気にならん(汗)
— a-kunさん (@akun_otabaku) 2013年2月7日
例えば昨日の2年債の動きは、機微系の一例だが、日銀を含めて金融機関のトップの方たちは何が起きたか分かっているのだろうか。まあ、実際、そんなことは知らなくていいんですよ、市場の機微って誰にも分からないのですから。ジェダイじゃあるまいし。あっ、違う市場?
— 本石町日記さん (@hongokucho) 2013年2月8日
JGB村って対外的にはイミフな世界かもですが、実態は発行国債の90%超を握り続けるダイヤのデビアスまっさおの、閉鎖的かつ超法規的な談合システムなわけでね。業務の特殊性から片道切符で来ているサラリーマン参加者が、自死覚悟の売り抜けを監視の目を盗んで行えるなんて思えないんですよね。
— 24601さん (@bullzilian) 2013年2月8日
基本的に投資系・株屋にインフレのことなどわからないと思ったほうが良い。債券屋に聞くべき。
— EURO SELLERさん (@euroseller) 2013年2月8日
やべえ金利えらいことになっとるw
— 24601さん (@bullzilian) 2013年2月8日
http://www.forexpros.jp/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield
白川さんは本当に頭の良いお方だった。白川さんは市場との対話は上手くできても、政治やメディア方面での対話では、必要に応じて馬鹿になるということが出来なかったのが不幸の要因かも知れない。
— GASさん (@gaspard_twit) 2013年2月8日
今日投げる玉の趣旨は、2年金利低下がクローズアップされる中、簡単に「付利引き下げの思惑」と書く人に対し、「こんな考え方もあるんだな」と思ってもらうことです。いろんな人に金利のことを考えてもらえたらこれ幸いです。
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
【白川方明総裁辞任への最後の道と日銀子】1.あれは1月31日のことだった。ケアする人が少なくなってしまった2年入札、和(仮名)は部下に指示した。「白川さんと銀子の別れまで2年は後3回か、二人の集大成を皆に伝えよう、ぶっこむぞ」続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
※和(仮名)≒JGB市場関係者 @jgb_k さんの上司で偉い人
2.12:450.075%程度を予想していた市場に対し、0.07%平均と極めて強い、そして不明玉が過去最大の2兆円を超えた歴史的入札に。和「どうだ、付利なんて下げなくても金利は下げられる、これが方明と銀子の愛の力だ」続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
3.時は少し遡る。この日、少し前に入札の行われた3ヶ月短期国債入札は平均0.96%となり、2年までのイールドカーブはインバートが続いていたのである。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
http://www.fromhc.com/report/items/pdf/20120411%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E8%B3%87%E6%96%99.pdf
※簡単なインバートの解説
4.インバートが長期化する中、銀子は内職である短国買入で年限が短いものしか買えないことに加え、方明との別れが近づき疲れはピークに達していた。しかし、銀子はこの和の行為に感動し誓った。「私も方明との愛を形に残そう」そう決心し、手帳をめくった。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
5.2月1日、銀子は内職で短国買入を1.5兆円行った、按分レートは0.095%。レートは予想通りながら、一部では「なぜ銀子は3M入札翌日に内職したんだ?」とのかすかな疑念が生まれていた。まだ、銀子の意志に誰も気付いていなかった。銀子は手帳をめくる。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
6.2月5日、翌日、翌々日に6M、3Mの入札を控える中、銀子は更に1.5兆円の内職をし、市場の需給を締めにかかった、このタイミングしかなかった。銀子の想定通り按分レートは0.07%まで低下、和が落とした2年金利は0.06%がBIDまで金利低下が進んだ。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
※BID=ビッド・レート(買い手が呈示するレート)
7.銀子「ほら、見て、付利引き下げが必要だと言ってた人、そんなことしなくても、私と方明の5年間はこんなことができるんだよ。方明、見てくれたかなぁ、伝わったかなぁ、あたしの想い」続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
8.方明「ありがとう、銀子、ありがとう、和。会えなくても想いは伝わったよ。ありがとう。ちょっと疲れたよパトラッ...もとい銀子、俺、先に行くよ」18:00頃、第30代日本銀行総裁、白川方明氏、3/19での辞任を表明。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
デフレをせんとや生まれけむ、円高せんとや生まれけん、バブる市場どもの声聞けば、わが身さへ前倒し辞任に動がるれ。(日銀白川総裁)
9.話はまだ終わらない。銀子と和の想いを台無しにした集団がいた。そう、5日の2年325回の引値を0.065%にしたチーマーグループ、ギョウシャである。彼等の談合により方明の花道に飾るべき0.06%が0.065%となってしまったのである。続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
※チーマーグループ≒KYな外資系金融機関とか
10.和は仲間に招集をかけた。「絶対許さん、ギョウシャよ。いでよ!パッチマン達」パッチマン「任せてくれよ和さん、俺らバリュエーション関係ねーし、最近阿倍野でミックス焼き繁盛したからがっぽり金も入ってきたしさ。2年、毎日買うぜ」続
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
※パッチマン≒空気の読める安倍バブルで潤う国内機関投資家とか
11.そして、2月6日2年は0.045%まで金利低下2月7日2年は0.03%まで金利は低下した。3/19に方明と銀子は永遠の別れを迎える。しかし、その愛はこうして短期金融市場でこれからも生き続けるのであった完
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
この物語はフィクションかどうかはご自分で判断して下さい(´Д` )大げさにするため、買入は按分、入札は平均を載せてます、数字違ったりしたらごめんなさい。
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
しかしこの感動秘話の中で誠にけしからん動きをしている投資家がいるような気がしますが、きっと気のせいでしょう。しかし超長期がめちゃ安く見えるなぁ。。。
— SHHSさん (@gonshiha) 2013年2月8日
たしかに今週話題をさらったのは2年、そしてMVPである、異論は認めないw
— 24601さん (@bullzilian) 2013年2月8日
JGBにはロマンがあるなあ、って頭おかしいのかコイツと思われる方もいると思いますが、そう感じるんだからしょうがないですわ。
— 24601さん (@bullzilian) 2013年2月8日
私が言いたかったのは、決して白川さんが行った緩和が小さいとかそんなんじゃないってことです。時間と共に、市場機能を守りながら、緩和を染み込ませた手法は日々金利と向かい合う身として強く実感しました。願わくば少し風呂敷広げられるくらいの不真面目さがあれば…といった程度です。
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
いつか歴史は白川さんを偉大なCentral Bankerとみなすと私は思っております。リーマンショック、大震災から完璧に金融システムを守り、強力な緩和を推進した総裁に感謝と経緯を示し、残り2回のMPCに挑もう!(´Д` )!
— 方明と銀子とkariruさん(´Д` )さん (@jgb_k) 2013年2月8日
現代の金融政策 理論と実際 白川方明
コメント
コメント一覧 (8)
守ってるモノが違うんだろ
株や為替で失敗して絶命した連中の事なんか知ったこっちゃない
白川ひとりを悪者にすりゃ低能にはわかりやすいけど、ま、実際はトントンでやるしかないのよ
それ、同じ論法でブルーカラーも犯罪者も何でも擁護できるから。
白川は普通に学者以外からも世界最悪レベルという評価。
http://www.gfmag.com/tools/best-banks/11945-worlds-top-central-bankers2012.html