「アーマードコア」新作と闘争への期待、遠のく フロム・ソフトウェア小倉氏「特に意図はない」

もしかしたら、何かしらのグッズが発売されるだけかもしれないが……

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください

IGN JAPANではフロム・ソフトウェアの小倉氏にこの件について尋ね、回答を得ました。特に意図はないとのことで、「アーマード・コア」シリーズ今後の展開に関連したものではありませんでした。

小倉氏による回答を以下に掲載いたします。

特に意図はありませんが、ユーザーの皆様に誤解を与えてしまった点はお詫びいたします。

本ヘッダーはメタルウルフカオスXDの発売後に設定したもので、2018/7/10に初代アーマード・コアからはじまり、歴代アーマード・コア作品の発売日にそのタイトルの絵柄を1日限定で掲載しており、今年9/26のアーマード・コア ヴァーディクトデイの発売日に設定し、これで一連のシリーズを網羅したのでせっかくなのでそのまま掲載し続けたものになります。ですので、皆様が思慮されるような意図はございません。

同シリーズへの想いは、2107年末にニコニコ生放送「アーマード・コア」シリーズ20周年記念番組『ARMORED CORE SUITE 02』」でお話した通りです。

また、内容の確認が遅れてしまったことをお詫び申し上げます。以下、最初に掲載した記事内容です。


フロム・ソフトウェアの広報を担当する小倉康敬のTwitterアカウントに、「アーマード・コア」シリーズに関連する新規画像が登場した。

ちなみにフロム・ソフトウェアの公式Twitterアカウントに関しては、特にこれといった動きはない。

 
画像は、小倉康敬のTwitterアカウントのヘッダー画像より。

機体については不明だが、背景をよく見ると『ARMORED CORE VERDICT DAY』に登場する、特徴的な頭でっかちのタワーを確認することができる。

タワーは本作を象徴する構造物のひとつとして、PVの随所に登場する。

しかし『ARMORED CORE VERDICT DAY』には雪原のステージは存在しないため、新作なのではないかと憶測を呼んでいる。新作とまではいかなくても、新解釈を盛り込んだ『ARMORED CORE VERDICT DAY』の移植版というのも考えられるだろう。

単純に当時使われることなくボツになった、ステージビジュアルをヘッダー画像に使用しているだけかもしれない。だがそれならそれで、新作が動き出している予兆ともギリギリ捉えることができる。

「アーマード・コア」シリーズは、2013年9月にPS3/Xbox360でリリースされた『ARMORED CORE VERDICT DAY』を最後に途絶えてしまっている。その復活は容易なことではないと思うが、今回の画像に関係がなくとも、そろそろ新作が出ることを信じてフロム・ソフトウェアに期待したい。

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくはプライバシーポリシーを確認してください
In This Article

Armored Core: Verdict Day

FromSoftware | 2013年9月24日
  • Platform / Topic
  • PS3
コメント