大地震・前兆・予言.com > 社会・生活 > 【時間】うるう秒で1秒長い元日だった…世界で一斉に行われる

【時間】うるう秒で1秒長い元日だった…世界で一斉に行われる

clock857845.jpg

 1日の時間が1秒長くなる「うるう秒」の挿入が、日本時間の1日朝、世界で一斉に行われる。

 午前8時59分59秒と午前9時の間に、「午前8時59分60秒」を入れる。

YOMIURI ONLINE
全文はこちら

2:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:13:57.24 ID:/bRXYPSG0.net
体内時計が狂っちゃう!
5:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:15:57.54 ID:szoW6Cgk0.net
やばい時計が1秒狂ってる
7:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:17:01.42 ID:YzIaLfwQ0.net
なんか妙に長く感じたらこのせいだったか !
8:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:18:06.08 ID:OMLB52QT0.net
さっき時報聞きながら9時を迎えたけど、うるう秒なんか挿入されなかったぞ
46:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:29:49.36 ID:tCg0jVt20.net
>>8
うるう秒が挿入される時は、時報は100秒前から1秒につき100分の1秒ずつ長くなるよう調節するため、
時報を聞いていても8時59分60秒にはならない。
109:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 18:08:53.25 ID:0jkLZlHs0.net
>>8
時間を止めて追加するのだから、だれも気付くわけがない。
16:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:27:35.58 ID:Mj7TZ6CZ0.net
しまったこの時空の歪みにはまって寝坊した
20:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:33:04.96 ID:v+MbFLiV0.net
まあ、この手の現場待機って基本いるだけだからなあ
21:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:40:38.87 ID:CcPin5lt0.net
そんなことは早く言ってよ!
22:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:42:03.67 ID:3t5ChO8w0.net
その瞬間うちの電波時計はどうなってたんだろう?
23:sage:2017/01/01(日) 09:43:01.86 ID:f9Jzvnop0.net
まあ、まともなOSなら勝手に調整してくれる。
Jan 1 08:10:45 hoge ntpd[14211]: kernel reports leap second insertion scheduled
Jan 1 08:59:59 hoge ntpd[14211]: 0.0.0.0 061b 0b leap_event
Jan 1 08:59:59 hoge kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC
Jan 1 09:29:40 hoge ntpd[14211]: kernel reports leap second has occurred
49:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:35:45.86 ID:mFzpKa2c0.net
>>8
うるう秒未対応の場合はな。
不具合は>>23みたいにまじめに対応させようとしたシステムでこそ起こる。
57:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:23:16.28 ID:tO5Mz/Vf0.net
>>49
真面目に対応したらイマイチな実装のログ監視アプリとかが誤作動or作動漏れ起こす憂鬱
25:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:46:53.51 ID:aQve0br90.net
なに?システム狂うの?
29:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 09:56:21.41 ID:LSR7R+hY0.net
時々うるう秒があるけど、少しずつ地球の自転速度が落ちているという事だな?
40: 【中吉】 【43円】 :2017/01/01(日) 10:08:27.19 ID:XMNudQrr0.net
>>29
4億年前は地球の自転は23時間って以前本で読んだ
海水のせいでちょっとずつ自転遅くなっていってるらしい
114:名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 00:31:03.76 ID:CyNCzhxK0.net
>>40
原因は月だ
33:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:01:11.87 ID:l/kqdk3/0.net
今の時報で早々と対応していたウチの電波時計は優秀。
35:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:02:23.97 ID:khjmU3H10.net
深夜に時刻合わせする電波時計が1秒ずれていたわ
42: 【ゾヌ】 【225円】 :2017/01/01(日) 10:13:12.80 ID:GgmXAFQ40.net
寝てたからわかんなかった(´・ω・`)
44:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:23:00.96 ID:ug8fiK4M0.net
あの違和感はこれだったのか
47:【大吉】 【1165円】:2017/01/01(日) 10:32:52.53 ID:fs2c28s+5
あけおめことよろ
51:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:37:46.83 ID:Q4PZEEXL0.net
GPSの誤差が約33万キロになるの?
53:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 10:59:08.59 ID:iuxaDjEf0.net
>>51
そんなわけないだろ
61:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:35:05.00 ID:Q4PZEEXL0.net
>>53
GPS衛星からはインクリメントされた秒が送られてきてるだけだから
地上に吸収する仕組みが無いと光速で1秒の距離だけずれるじゃん。
54:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:06:16.02 ID:D7U3oGQ/O.net
壁掛けの電波時計が10時15分に突然時刻の修正を始めたのは、これが原因だったのね。
時計が電波時計ってのと今日のうるう秒挿入をすっかり忘れていたから頭の中に“???”がでまくった(笑)
55:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:08:38.36 ID:VcYfioxR0.net
俺はユダヤ暦で生きてるんで
56:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:12:26.06 ID:Yps/FCvG0.net
わあい 人生が一秒長くなったぞ!
64:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:52:23.07 ID:UrbflsJh0.net
やらないと何か問題あるのか?
電波時計でない時計の補正面倒なんだよ!
65:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 11:57:49.90 ID:cj608Wge0.net
>>64
普通は問題ない
電波時計も1秒に同期するほど補正してないし
70:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 12:04:16.78 ID:Zq5xiKc80.net
おお、得したな
83:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 12:34:41.94 ID:yergyas5O.net
わざわざ元日にやらなくても
89: 【吉】 【1円】 :2017/01/01(日) 12:49:23.87 ID:AaIqiugu0.net
たった1秒の為に元日出勤したSE乙
90:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 12:49:53.74 ID:sevEjgp+0.net
忘れてた
俺の1秒を返して
103:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 15:25:17.86 ID:E8krW/6x0.net
正月休みが一秒伸びたぜラッキー
113:名無しさん@1周年:2017/01/01(日) 20:42:40.48 ID:5AdJjqKt0.net
地デジチューナーが、少し挙動がおかしくなってエラー起こした。
117:名無しさん@1周年:2017/01/02(月) 01:15:13.81 ID:vGq8ztrB0.net
http://jjy.nict.go.jp/QandA/data/leapsec.html
うるう秒実施日一覧

1972年から1983年まではうるう秒が毎年入ってた
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483229595
【時間】うるう秒で1秒長い元日だった…世界で一斉に行われる

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 2 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2017/01/02(月) 13:27:17 [No.3209] ▽返信する

    90≫そ~よね!

  2. 名も無き予言者さん:2017/02/03(金) 15:54:37 [No.5247] ▽返信する

    やめたマイ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。