10:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:24:40.60 ID:1GNQ6wKq0.net
なんか、LEDの青色は目に悪いらしいってことは聞いたことある。
24:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:28:04.45 ID:nk2XAo3Y0.net
防犯の為の真っ青な街灯ってどうなるんや
26:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:28:39.14 ID:NaFNLiX90.net
LED照明より、
おまいらが見ているパソコンディスプレイやスマホ、タブレットのバックライトはLEDだ。
そっちの方が有害
174:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:52:57.32 ID:ByiS2iRB0.net
>>26
液晶テレビも白色LED。
27:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:28:42.57 ID:m7RNT59t0.net
スカイツリーが東京タワーより愛されない原因の一つだと思う。
52:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:31:37.57 ID:38wPGi7G0.net
>>27
東京タワーは温かみがあって安心するけどスカイツリーは冷めた印象を受ける
32:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:29:17.24 ID:qcSwtSD70.net
LEDライトの光源にブルーライトカットの眼鏡のレンズを張り付けたら、
あの突き刺さるような光が少し柔らかくなって使用に耐えうるようになった
33:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:29:20.97 ID:oafkn7At0.net
寝たいときは明かりを消すよ
37:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:29:52.42 ID:0nngWS+z0.net
>>1
やっとかよ
LED、青色は目の網膜に直接作用して
黄班性なんとかという失明にいたる病気を発症するんだよ
ためしてガッテンで一度だけやったんだが
なぜか、あれっきり何も言わなくなったけど
LEDモニターにしろ、街灯にしろ目がしょぼしょぼする
38:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:29:56.51 ID:bkQ0b5g10.net
LEDでも電球色あるじゃん、あれもダメなの?
51:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:31:33.74 ID:x8Fq7uoS0.net
>>38
トイレにつけたけどなんとなく落ち着かない
40:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:30:06.34 ID:5KgGoLTR0.net
一年ぐらいLED蛍光灯を使ってたけど
目が疲れてしょうがないから普通の蛍光灯に戻した。
電気代はそんなに違わない。
87:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:36:49.11 ID:9yhNN3ig0.net
>>40
電気代を安くしたかったら「熱」を出すのを止めるのが一番だよ。
計画停電の時、電気ポットのコンセント外したら月千円安くなったわ。
41:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:30:13.72 ID:ut46SlXT0.net
有機ELの照明は良いよ
ぽわ~と優しい感じの光で心が落ち着く
発光原理はホタルの光と同じね
45:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:30:47.35 ID:YNV+//kCO.net
LEDの光は冷たい
46:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:31:01.02 ID:HIWYqq1D0.net
スカイツリーみてると、
気持ち悪くなるのは
やっぱり体は有害なのにきづいてるからかな。
55:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:32:02.19 ID:ECjRJL7z0.net
まめちしき
調光機能付きのLEDシーリングライトを買うときは、
倍の広さ(x畳)のものを買うといい
調光できるやつはLEDが寒色系と暖色系の2種類が入ってて
スペックの明るさは両方がMAXで点灯した時のもの
調光で暖色に全振りすると寒色系のLEDはオフになる→明るさ半減
84:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:36:40.36 ID:NaFNLiX90.net
>>55
いや、今は暖色に全フリしても結構明るいよw
6畳の部屋で6畳用を買ったら、暖色に全フリしても明るすぎて使えんw
その常識は相当古い常識
60:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:33:21.52 ID:odDndA7C0.net
LEDで作った白色は
赤、青、緑のスペクトルを混ぜただけだ
太陽光やタングステン電球とは丸で波長が違う
94:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:38:03.25 ID:TJVvj1ph0.net
>>60
それがエコだってEUが電球製造に規制をかけて世界中に広まったんだよな
今更有害とかいわれてもな
61:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:33:41.47 ID:eC3YAZTAO.net
原発延長するよりマシ
66:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:34:17.63 ID:0lX0EmiB0.net
蛍光灯つけっぱなしで寝るとひどい目に合ったけどLEDだと大丈夫だから不思議
67:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:34:53.00 ID:DkhJYa870.net
昔の蛍光灯のほうが頭痛とかヤバかったけどな俺は
68:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:35:01.65 ID:0nngWS+z0.net
ブルーライトを軽減する眼鏡が必要
69:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:35:01.82 ID:jCk7GQCO0.net
71:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:35:04.06 ID:ylDVwaKO0.net
いまさらLED撤回ってww
いくらの損失になると思ってるんだw
ただ、10年後は減少してるかもな
あと携帯も脳腫瘍の可能性あるんじゃないの?
まあ、スポンサーが絶大だから
ちょっとやそっとじゃメディアは言わないだろうけどww
77:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:35:41.29 ID:2nUDfjMr0.net
虫が寄ってこないのが何よりの照明
78:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:35:59.11 ID:yXtDZpox0.net
79:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:36:01.63 ID:RzfIsph00.net
まあ太陽光が危険でUVカットやらグラサンしてるんだから
その意味では白色光が人体に有害ってのもアリかと
88:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:36:49.34 ID:uT49/6Kr0.net
ワット数の少ない方が目に優しいに決まってるだろ?
89:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:37:07.80 ID:bKNtCioK0.net
お医者様達は発光の原理や機構まで考えてこの話を出したの?
いくらでも対策あるよね・・・
92:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:37:44.40 ID:eC3YAZTAO.net
パソコンが普及したとき電磁波よけのメガネ売ってた
スマホが普及した今はブルーライト防止メガネ売っている
ステマにしかみえねぇ
97:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:38:54.78 ID:RzfIsph00.net
もちろん白色光がダメなんだから
蛍光灯も同じくダメだろ
99:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:39:18.83 ID:qTEw3SI60.net
タブレットには対青色LEDフィルム貼ってる
103:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:40:39.28 ID:0nngWS+z0.net
108:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:41:14.30 ID:LoXZ7L210.net
夕方のオレンジっぽい夕日が睡眠誘発するんだな。
夜行性ではない生き物はそう進化してきてる。
夕日は角度で大気を長く通過して青を遮断するからな。
112:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:42:21.39 ID:jSJOwNEE0.net
LEDは物によっては1秒間に1万回とかで点滅を繰り返してる製品があるからな
そういうのは確実に目や人体に悪い影響を及ぼすと思う
218:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:02:09.62 ID:No+u5Apf0.net
>>112
蛍光灯も点滅してるよ
116:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:42:50.61 ID:GNbqY3Ri0.net
LEDではないモニターにはCCFLが使われてるから青色光出まくりだぞ
CRTは放射線が出てるしな
モニターは全部体に悪い
117:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:43:18.70 ID:kXGnM8/W0.net
LEDが眼球を破壊してるのはマジだよ
ここ10年の人類の視力の低下をみれば明らか
121:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:43:54.01 ID:ExzLzQ4f0.net
歯医者の天井のLEDは勘弁してほしいわ。
124:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:44:38.87 ID:l4A8GTZt0.net
どうせお前ら青色スペクトルがどうとか言いつつ一日中スマホ片手に弄ってるんだろ?
126:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:44:55.21 ID:a038wVec0.net
車のLEDヘッドライトとか良くないってことか
133:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:46:15.10 ID:+SAp4y5k0.net
中野区の街灯がLEDライトになったんだけど、光源が目に入ると眩しい。
134:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:46:27.13 ID:swKGTiiR0.net
ブルーレイの発光部はLEDだよ。
アレは目に悪いよ
LEDは同じ物質だから危険
140:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:47:12.51 ID:99e84Vyk0.net
そうはいっても、日本は蛍光灯は製造中止にして、全部LEDオンリーにしていく計画らしいね。
どうすりゃ良いの。
147:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:48:00.69 ID:0nngWS+z0.net
>>140
今から買占め
145:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:47:49.22 ID:GD4iCVz30.net
こんだけ普及した後に言われてもな
そんなに悪い物ならもっと早く言えよ
146:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:47:56.27 ID:STpLd+4Z0.net
やっぱ白熱電球やね
157:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:49:34.91 ID:GJYW/H0L0.net
車もね
165:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:50:44.61 ID:HqaxYnYq0.net
うちはLED照明を排除したわ
家計に負担となるばかりでなく、人体にも有害
166:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:50:55.37 ID:63KEbeZv0.net
LEDは間違いなく目に悪い、眩し過ぎるからな、何であんなに眩しいのか
171:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:52:07.91 ID:z7dbX+qN0.net
やべーな
最近、設置されたわ
173:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:52:47.81 ID:yXtDZpox0.net
熱を発生させないから虫が来ない
179:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:53:48.23 ID:vigplruD0.net
電球色の蛍光灯最強ということか
182:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:54:13.07 ID:yXtDZpox0.net
蛍光灯に虫がよりつくけどLEDには人がよりつく
この事実に、俺は恐怖した
199:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 00:58:52.43 ID:HqaxYnYq0.net
落ち目の日本の家電業界がこぞって推奨してた商品だもの
胡散臭いもんだとは思ってたわ
226:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:04:30.52 ID:OoTD1dZ60.net
>>199
ブルーライト対策業者の方がうさんくさい
221:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:03:15.00 ID:W8k1Lngc0.net
スマホ見てたらずっと寝られないわ
222:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:03:33.58 ID:wmoqEcu40.net
スマホもLEDだよな、夜スマホをいじってると眠りが浅くなる
231:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:04:58.99 ID:xhibGq8f0.net
なんとなくスマホのブルーライト軽減フィルター付けてみた
黄色っぽくて落ち着かない
239:名無しさん@1周年:2016/06/27(月) 01:07:10.03 ID:rG9Q9OUL0.net
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466954481
コメントする 0 Comments