7:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:05:11.71 ID:81bRrWpv0.net
8:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:06:20.60 ID:06T/lMygO.net
>>7
幽霊は無双なのかよ。
生きてる人間だって万能じゃないのに。
9:!omikuji@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:08:06.89 ID:KChfl3CN0.net
じいさんが亡くなったとき、おばけでいいから出てきてほしいと思ったな
そしたらその年のクリスマス、ケーキを囲んで家族写真を撮ったら、じいさんがいつも座ってたところに白いもやが写ってた
その写真は家族の宝物だ
12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:13:50.31 ID:ijEk2DOt0.net
>>9
わかる。
身内の霊は、むしろ身近に感じてたい
14:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:16:01.11 ID:GeU+bQWa0.net
>>9
そう言う風に解釈して心の平穏を保つ為に霊は存在するからな
それは故人への感謝の気持ちでもあり生者の拠でもある
お互いにプラスだし良いことだね
17:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:25:12.49 ID:mvv8Y7iA0.net
>>14
逆に霊など存在しないと決め付け自分の死後の裁きという恐れから逃避して
心の平穏を保とうとする人が多いんじゃないか
つねに誰か目に見えないものの存在を意識して生きてるとなかなか悪いこと
はできなくなるもんだよ
20:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:36:30.46 ID:GeU+bQWa0.net
>>17
先祖に顔向け出来ないって言葉が使われるように霊など存在してないと言いながらも先祖を気にする
だから抑止力になったりもする
逆も然り
先祖がこんな感じだったから私はこんなんなのだと嘆く奴も居る
故人の時間は止まるが生者の時間は進み続けるから、生者の頭の区切りの為に法事をしたりもする
七回忌、十三回忌で泣いてる人はあまり見かけないが
三回忌だとまだ泣いてる人は見かけたりするし
10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:08:38.27 ID:rrQilgat0.net
件(くだん、うしおんな)とかな。
あれほどの大災害なら必ず出現していたはずだ。
381:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:28:24.54 ID:/yhWOVvYO.net
>>10
くだんは妖怪であって幽霊じゃないよー
日本でいう妖怪は土着の神様でもあるので
そりゃ幽霊と違って予言が出来たりもする
11:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:11:49.61 ID:xlpw4aPF0.net
デジカメで心霊写真が絶滅
13:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:15:20.70 ID:7wW3oaSO0.net
デジカメだと変なのが写っても「こんなの残したら祟りがあるからすぐ消去!」って簡単にできる
15:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:17:02.22 ID:D8z5A3Th0.net
殴られたり怒鳴られたりした人の霊はみない‥のか。
うちの父(故人)が若い頃、暴君だった死んだ父親を見たと言っていたな。
幽霊の類いは一切信じないのに、自転車で走っていたら前を死んだ父親が自転車で
走っていて、追いかけると向こうも早く漕ぎ(振り返りもしないのに)それを数回
繰り返して見えなくなったと言っていた。私は父の霊を見た事は一度もない(暴君で嫌いだった)。
16:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:24:46.87 ID:3qs+K/5tO.net
新しい解釈が浸透するといいね
実際不可思議な事ってあるからな
19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:34:04.92 ID:fKGkVU9tO.net
真面目な質問だが
無風状態のときに一瞬だけ強風が吹くときあるだろ
俺の婆ちゃんが、「あっ、○○が来た!とか言うんだよ」
怖くはないんだけど、あの時々来る突風は何で起きるかが謎
気象に詳しい人いる?
32:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:13:18.00 ID:7RBr4glJ0.net
>>19
風の息遣いを感じることができるばあちゃん
348:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:41:43.96 ID:WGGysHL30.net
>>19
ネコバス通った
84:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:25:11.26 ID:i4eE+n0y0.net
>>33
温度差=気圧差の修正減少→風
じゃね
37:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:19:17.90 ID:GeU+bQWa0.net
>>33
不可思議な事は確かに起こる事はあるけどな
ばあちゃんとその人は縁が深くて挨拶に来たのかも←こう考えると心が少し温かい
ばあちゃんは親戚から電話で昨日が山って聞いてて不謹慎な事言ったら当たった←少し悲しくなる
こんな感じで好きな方選ぶのだ
俺は前者選ぶけど
161:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:26:34.40 ID:qljK8Z3BO.net
>>37
虫の知らせって言葉もあるからな自分で取りたいように解釈すればいいと思うよ
34:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:16:22.20 ID:v+ZpO7N10.net
39:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:28:49.94 ID:6PjDQfyd0.net
あれだろ
自然現象的には、空気の密度の薄いところと濃いところがあって(気圧は均一化しているわけではない)、
その薄いところは、比ゆ的に言えば「真空状態」。
だから、風が吹く時(空気が流れる時・・・気温の低いところから高いところへ流れる)、
その真空状態のところを流れる空気は突風のようになるだけ。
だと思う。専門ではないので適当だが・・・高校の知識ですまん。
41:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:31:44.36 ID:6PjDQfyd0.net
親戚のおばさんが「あれは、死ぬ前に挨拶に来たんだ」と言ってたな。
長年ご無沙汰だった人が、突然訪ねてきたらしい。
そして、その1週間後か10日後くらいに亡くなった。
514:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 12:36:55.17 ID:WkdgnDCW0.net
>>41
うちの親は間の悪いタイミングで訪問して、長期間会ってなかった親戚を心配させた・・・
うちは関西在住だが、阪神大震災の10日ほど前に九州在住の親戚を訪問
阪神大震災が起きて電話も通じにくくなり
連絡がつくまで親戚は「あれは亡くなる前に会いに来たのか」とパニクってたらしい・・・
我が家のあたりは食器が割れたくらいで特に被害はなかったけど・・・
490:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:00:50.98 ID:crpgPN160.net
>>41
近所のおばあさんがまさにそれだったな。
皆、不思議だなあと思ってたら1ヶ月後くらいに突然発作で無くなった。
猫が死ぬ前に隠れるとか、何か頭にインプットされてるのかね。
産まれたばかりの動物が乳を飲むことを知っているように。
48:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:43:37.93 ID:wG++Ai3r0.net
アホな話かと思ったがこれは奥が深い。硫黄島でも自衛隊員がけっこう見てるって言うし。
58:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:54:54.08 ID:kuXlkTjD0.net
>>48
硫黄島は昔の気象庁でも不思議な事があったらしいね
深夜に道に迷った時に見知らぬ人に道案内されてお礼言おうとしたら消えてたっていう
怖いというより有難い話だったけど
50:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:44:44.17 ID:CDOQ12370.net
-幽霊については語りにくい雰囲気がある。
いる、いない論争になり、
感情的な人たちが話しをもつれされる恐れが有るし、
科学的という結論ありきになる。
この場がすでにそうである。人は自分の見たものしか認めない傾向があるから
51:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:46:04.29 ID:h1RO98EC0.net
東北の冬の怪異譚は怖ろしすぎて…
66:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:01:03.21 ID:R+7idScg0.net
幽霊が見えるって、どんなふうに見えてんだろうな?
見たことないからわからん。
225:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:38:20.12 ID:mW9Q96FgO.net
>>66
まんま人間の姿で出てくることがある。深夜に徘徊してるバァさんに道を
聞かれて視線を戻したら消えてたとか。人の形をした煙みたいなのもある
けどね。
258:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:17:01.43 ID:eD8pOFgt0.net
>>66
大抵は黒い靄(もや)
69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:04:32.23 ID:iympy0DtO.net
科学的に云々はともかく、怪しい自称・霊能者や宗教に捕まらなければ心理的な意味や文化としての価値を大事にしても構わないでしょ。
霊じゃないけど、自分は、近くで白蛇様見かけた時メッチャ興奮したもん。
別に爬虫類好きでもないが、あれはすんごい美しかった。
思わず神様扱いしたくなる気持ちも分かる。
573:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/08(木) 19:43:11.26 ID:naZqLqZR0.net
>>69
まさにこれですな
70:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:05:50.87 ID:Y8qPLs2eO.net
死後の世界はまったく信じないんだが、人間の脳の命令系統が電気信号である以上、強い思念が地磁気や磁場に何らかの影響を与えていわゆる祟りや霊現象を起こすという仮説はできる
73:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:10:13.87 ID:8ercecNb0.net
>>70
電気信号だーまで行ったらふつう幻覚や錯覚だーで片付けるもんだろw
81:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:21:41.13 ID:Y8qPLs2eO.net
>>73
だが心霊スポットなり祟りなり不特定多数の人間が経験する場所があるのは事実それらの全てを幻覚だ錯覚だ思い込みだと片付けるのは無理があると思う
79:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:21:33.19 ID:ovdXFGVk0.net
臨死体験の本が何冊も出ていいるが、あれらを精査してみたら
やっぱり死後も続きがある、と言わざるを得ない。
当然、霊というのも存在しているんだろう。
今や東大医学部の教授やちゃんとした医師でさえ
そういうことを認めている時代なのに、
躍起になって否定している人がいるのは逆に興味深いね。
そういう人たちは何かの宗教でも信じていて、
その自分が信じている宗教の教えと相反するから
執拗に否定していのかもしれないね。
83:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:24:19.03 ID:IvCyovluO.net
>>79
危篤患者の家族に「今は満ち潮の時間だから今のうちに食事してきて」
と言う医者もいるらしいからな
そういうのはあってもおかしくないと思うわ
80:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:21:33.85 ID:IvCyovluO.net
潜在意識だわ
見てもおかしくないし、でも白昼夢みたいなもん
うちの猫が逝ったあと一週間くらいの間
生きてるときにしてたように朝がた枕を踏みに来る感覚がずっと続いてた
85:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:25:34.30 ID:mvv8Y7iA0.net
目に見えないものを信じられるかどうかが一つの試しとして人間に課された
試練だから見えません信じられませんてのはもう落第してる証拠なんだよ
92:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:34:48.12 ID:N7JF8eMLO.net
霊が居ないことの証明が不可能な時点で科学的なんてのは無力なのよ
そもそも科学自体、霊と同じオカルトの一部だしな
93:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:34:50.75 ID:6oTwcFsA0.net
他人が同時に同じのを見たりする例とか
説明できないからな。
98:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:38:06.16 ID:/OOy/gDf0.net
霊というふうに擬人化せずに、生前情報の残存とすると
あり得そうな気がする。
頼むから死後も生前と同じように存続するなんて言わないでくれーーw
107:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:46:30.80 ID:J6uLUk0Z0.net
>>98
生前情報の残存…時間というものが幻想で過去・現在・未来が
同時に存在するという考え方もアルな
脳がソレを順序良く再生してるだけという、、、
死後も生前と同じように存続…隣り合った平行世界が、、、
つか、まだどれも証明できないしw
112:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:48:47.68 ID:84XPcCLx0.net
自分一人で見たなら勘違いとか潜在意識でも済むんだが。。。
友人とかに同じものを見えることが理解できん
脳波の波長がクロスしてるみたいなもんかなぁ
578:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:11:00.67 ID:8x2x/RHg0.net
>>112
五感っつーのもつまるところ解釈だからなあ。
重要なのはそれにまつわる物語なわけで。
581:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:41:11.31 ID:/rnVui/Z0.net
>>112
霊波を共同受感したんだろうな
人間の身体なんて一種のアンテナみたいなもんだから、感度のいい奴は見えるし聞こえるらしい
115:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:50:53.34 ID:jnxPNcPx0.net
海外では悪魔の話が多いけど日本は幽霊が多いな
エクソシストの人数と関係があるのだろうか
124:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:56:47.22 ID:gU0mDZq10.net
幽界が消滅しているから、天界や地獄に行く状態にない人はまだ現世にとどまっているのか
130:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:58:36.85 ID:AZsJkyvc0.net
霊ってオカルト好きな人が作り出したフィクションですね
霊の部分をUFOやネッシーと置き換えても成立する
402:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:34:03.15 ID:XLxCzl9C0.net
>>130
実際にあるufoはそこに入れないでほしいね。
132:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:01:37.18 ID:6oTwcFsA0.net
心霊写真かどうか別にして、警察の鑑識の写真に
おかしなものが写ったりするのは半ば常識みたいだし。
160:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:26:09.65 ID:oxsWSCPR0.net
戦国時代や戦時中の真っただ中で幽霊見たって話はあまり聞かないよね。
ある程度落ち着いたり平和な時代にこそ出るもんなのかな。
168:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:31:37.33 ID:1WabU+U20.net
>>160
戦国時代だって誰かの怨念や怨霊を怖れて
慰霊碑だの寺だの建ててるでしょ
169:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:32:09.94 ID:GeU+bQWa0.net
170:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:34:16.01 ID:IJnZzrzD0.net
幽霊よりブラック企業の方が何百倍も怖いからな
178:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:42:05.90 ID:J6uLUk0Z0.net
色即是空
物質がエネルギーになっただけのこと
188:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:56:59.16 ID:+46kIS5W0.net
流体力学を専攻してた俺だけど、理論じゃ説明できない不意義な体験もしたよ。
ただ、それを霊の力だとか、幽霊とかと安易に結びつけたくはない。
なんらかの作用が働いたのはハッキリしてるけど、現時点では説明できない。
そして、それを身内であろうと伝えられないのが、もどかしい。
202:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:13:48.40 ID:m6KyBl5y0.net
一昨年だったかなラジオ深夜便を聞いていたら、映画監督の新藤兼人監督が、
戦後、広島へ復員してきたときの話をしていた。
広島駅に深夜に着いたら、広島駅の駅員達に朝まで駅から出るなと言われた
そうだ。
大量の人魂が、広島市内を浮遊周回していて危険だと言う。
なんとも恐ろしい話だったけど、淡々と語る監督の話は、どちらかというと
戦争で破壊された故郷への思いだった。
221:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:35:20.82 ID:F1qZBDAsO.net
>>202
見える人の話だと慰霊が徐々に進んでて、原爆ドームの上の辺りから天に昇ってるらしい。
226:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:41:42.88 ID:mUCECWJu0.net
>>202
人類史上最も狭い空間に大量に人が死んだケースだから
魂とするものがあるとするなら最も感知しやすい状況だったろうね、当時の広島は
211:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:21:44.40 ID:hvwJ35Cy0.net
>>202
ラジオ、広島、心霊のキーワードでまず思い出すのは「まぼろしの声」かな
なんとも不思議な気分になるもの悲しい話だった
224:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:38:09.30 ID:9XwJ/mrv0.net
心霊現象は大体未来人だからね
228:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:45:50.44 ID:N7JF8eMLO.net
ここで挙がってる幽霊論は肯定も否定も全て正しいかもしれんよ
244:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:00:46.68 ID:UKh+gPOk0.net
幽霊を見たことはないが、
急に嫌な気持ちになって鳥肌が立つ場所はある。
262:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:25:19.21 ID:eD8pOFgt0.net
霊感がなくとも簡単に霊(黒い靄)が見える方法を教えるよ。
防犯カメラを設置。たったこれだけ。1年間連続で撮れば1つくらい写っているものさ。
きちんと記録されているぞ。割と素速い動きの黒い靄、
譬えると海栗(ウニ)のモヤモヤっとした物体が高速で動いたり、揺らめいたりしている。
276:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:44:05.51 ID:D9eh3bqW0.net
幽霊を科学的に解明できたらホログラムが作れるかも
281:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:38:07.91 ID:bhbL2Wng0.net
墓場で人魂は数人で見たけど
あれも霊現象とは違うんじゃないかな。
オーブとかラップ音もだけど。
まだ現代科学で解明されてない物質が在るとしか。
人間界と霊界の狭間の別世界の様な。。。
282:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:38:20.62 ID:y7pEJ57x0.net
人類の歴史から見て、いつからヒト科に霊は存在するんだ?
ジャワ原人か? ネアンデルタール人か? クロマニヨン人か? 北京原人か?
288:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:47:11.15 ID:nQo/zpiVO.net
>>282
便宜的に人間が作った分類に何か意味があるのか?
296:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:41:27.31 ID:me/Bqie4O.net
後から思い起こせば、家族の霊が教えてくれてたのかなって思う虫の知らせみたいなものはある。
でも、いつも後から気がつくんだ。せっかく忠告してくれてたのかもしれないのにね。(笑)
291:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:09:25.65 ID:me/Bqie4O.net
気配を感じることはあるよね。家族のような気もする。そう思いたいだけなのかな
299:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:32:25.55 ID:hLCZogTY0.net
埋蔵金の在り処でも教えてくれりゃいいのに
300:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:42:27.10 ID:me/Bqie4O.net
317:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:26:23.32 ID:2YLrANIQ0.net
322:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:14:14.21 ID:nQo/zpiVO.net
13年飼ってた愛犬が去年死んだんだけど、死んだ翌日
家族でごはんを食べてたらリビングから『ワン』という
愛犬の鳴き声と共にカチャカチャカチャとフローリングの
上を愛犬が走る音がして家族4人リビングにとんで行った。
もちろんそこに愛犬はいなかったけど、1年くらい前から
脚が弱ってヨタヨタとしか歩けなくなってたんで
『走れるようになったんだね。良かった』と話して
家族みんなで泣いたなぁ。
329:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:00:33.86 ID:o3cjmWF20.net
>>322
音とか声とかってあるよ
自分も同じような体験したから分かる
331:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:07:41.91 ID:NJ9UDXR50.net
>>322
うちの飼い猫もそうだった。死後一年くらい続いた。
415:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 12:02:12.62 ID:4MGajbkO0.net
>>322
泣いた
521:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 14:34:48.17 ID:ym/xKX5ZQ.net
>>322
いい話だな。
俺も死んだ愛犬に会いたい。
325:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:42:46.13 ID:UHVQQ6zq0.net
仏教では霊魂はあるの?ないの?
日本教じゃなくて仏教の教説で
327:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:52:25.95 ID:06T/lMygO.net
>>325
日本以外の仏教では「ある」と考えるのが普通だな。輪廻で言えば餓鬼道に転生したのが幽霊だとか。
日本でも真言宗は転生を認めてる。浄土宗もかな。
338:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:25:43.90 ID:Uu/Bj9+o0.net
阪神大震災のときは、幽霊について語るのは不謹慎とされた。
オウム事件以前で、世間にはオカルトが溢れていたにも拘らず。
東北は幽霊話が多いのは何故なんだろう?
県民性の違いなのかな?
375:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:23.18 ID:g4BjHFtO0.net
>>338
東北は「みちびき地蔵」の津波伝承とか大きな話題になったからな。
あれを「霊なんて不謹慎」なんて言えないし、
そこから霊話を自然に受け入れる流れができたんだろう。
371:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:48.21 ID:f12RowLaO.net
安易な神秘主義やオカルトは避けるべきだと思うが目に見えないものに畏れを敬う感覚は大切かと思う
416:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/06(火) 12:06:32.18 ID:82PmRq9p0.net
そりゃあ出るだろうな
震災後沿岸部では訳の分からない交通事故が増えていた
520:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/07(水) 14:29:41.60 ID:U4sgcPhPO.net
虫の知らせっての身近であったから信じてるけどね。
直接話すのとは違う通信手段ってのはあるんじゃないかな。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420408729
コメントする 0 Comments