NSA本部
【1月16日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は15日、米国家安全保障局(National Security Agency、NSA)が、無線信号を通じてコンピューターを遠隔監視する秘密技術を開発し、標的のコンピューターがインターネットに接続されていないときにも情報を収集していた、と報じた。
同紙によると、NSAは遅くとも2008年から「クアンタム(Quantum)」のコードネームで呼ばれるプログラムの下で、監視活動を可能とするソフトウエアを世界各地のコンピューター10万台に密かにインストールし、サイバー攻撃の際の「デジタルハイウエー」として利用していた。
同紙は複数の匿名筋の話として、同プログラムでNSAは標的のコンピューターに密かに回路基板やカードを組み込み、秘密の周波数帯で無線電波を送受信していたと報じている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3006610
5:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:50:40.89 ID:oULyWuxk0
7:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:51:05.08 ID:LJGr52960
電源が入ってない俺のwindows98SE搭載PCは大丈夫かな・・・怖いな。
24:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:47.30 ID:vxnh/G1p0
>>7
うは、同じのあるわ。
妙に重くなったと思ってたんだよなー
9:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:51:26.81 ID:Ux1gsUzN0
NSAさんぱねぇっす
10:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:52:01.42 ID:APMvyFl60
私の隠しフォルダも見られちゃっていたの?やだー
12:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:52:22.76 ID:AWYRi9+L0
PCの電磁波だけで中身を読み取れる装置が昔からあるそうな
それの発展版か
19:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:02.08 ID:h6hi8P080
>>12
モニタに表示されてるのを読み取る奴か
152:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:25:26.47 ID:reQdnOLl0
>>12
>PCの電磁波だけで中身を読み取れる装置が昔からあるそうな
シロクロだけど画面が見れるよ
自衛隊も昔からやってる
16:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:53:08.35 ID:vXWWBuSa0
中国企業がPCにこれ仕込んどいたら
回線を繋いでなくとも覗けちゃうのね。
あれ、今のPCってほぼ中国製じゃない?
17:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:53:10.43 ID:eHCEH6Qo0
マイクロソフトは米帝の企業。
WindowsにはCIAのスパイコードが組み込まれている。
20:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:27.27 ID:aQLWHdr0i
基盤やカードが増設されてたら気づく奴がいると思うが
21:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:34.02 ID:qT7Msjzw0
ネットの原型って1960年代には出来てたらしいじゃん。
今は50年後の未来の何かが出来てるの?
50年後はネットを超えて何になってるんだろ?
31:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:22.29 ID:Vu44mrZO0
>>21
生体リンクじゃね?
手術いらないやつ
25:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:50.11 ID:x4lSWODb0
単なる無線カード差し込んだだけだろw
26:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:37.75 ID:T36FbBb4O
漏れ電波を傍受して画面に何が映っているのかを探る手法かの
28:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:48.43 ID:wQ0QKWmj0
>標的のコンピューターに密かに回路基板やカードを組み込み
どうやったのかと思ったら、物理的にいじってるのか。
これだとさすがに10万台は無理じゃないの、メーカがこっそり機能追加でもしてないと。
30:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:16.08 ID:FViTZUjp0
タブレットやスマホは漏れなく監視装置入れてるんだろうな
32:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:23.39 ID:P3w6gIJH0
要は盗聴器を仕掛けたようなもんだろ
昔からある手口
36:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:44.63 ID:X8ZqB9yTP
えっ? どういうこと?
未接続なのにどうやって進入できるの?
意味がわからない
オカルトもビックりだ
事実ならアメリカ千年王国の誕生だが
現実はジリ貧じゃないか
37:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:46.45 ID:iP1zxPj20
>>1
更新プログラムを入れたら、
頻繁にパソコンが自動的に落ちるようになるのを経験すれば、
プログラムに何か仕掛けてることくらい推測がつくのだから、
>>1のようなことをしてたとしても何ら驚かないわなw
38:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:47.07 ID:eLOAWgGe0
で、何の証拠もないし、証言者も匿名なんだよね
本当にNSAなのか? 仕込みハードの現物は? 単なる憶測でしかない
39:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:51.68 ID:NsNGJWZ/0
PCの基板やカードなんか殆ど作ってないアメリカでもできるんだから
中国なんか確実にやってるだろうな
42:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:58:12.28 ID:+NlKM73g0
もう、エシュロンは無用の長物だな。
43:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:58:17.77 ID:5Sv+W7gf0
これほどの集団を敵に回せるスノーデンてすごいな
ロシアが手放さない訳だ
45:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:59:03.39 ID:xROsnDcm0
秘密の周波数www
50:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:00:46.65 ID:rdtZhMyr0
マイクロソフト、apple、グーグル、インテル、facebook、twitter
全部アメリカ企業だもんな
PC、スマホ、ネット、全部を楽に監視できるw
54:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:01:09.89 ID:tu04Q6lI0
極端な話をすると
理屈の上では電子機器である以上
侵入径路はいくらでも作れるからな…
57:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:01:34.35 ID:Cvl72ciu0
紙に書くしかないのか
70:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:05:52.70 ID:iP1zxPj20
>>57
ホントに守りたい秘密ならアナログなやり方のほうがいいってことだよ。
デジタル社会と言うのは一見便利になったと思われがちだけど、
ホントは個人のプライバシーを、
遠くにいる会ったこともないような連中にも簡単に見られやすくなったと言う部分では、
むしろ壁を低くしてしまった部分があることにいい加減気付くべきなのよ。
65:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:04:36.89 ID:eW6ffCjX0
Echelon(エシェロン)
「米国家安全保障局(NSA)が英国・豪州などと共同で構築した国際諜報網。電話・ファックス電子メールなどを対象に情報を収集する」
「当初は旧共産圏諸国の情報入手を目的につくられたエシュロンが冷戦崩壊後、産業スパイ目的に転用された。その時期は日本企業が世界各地で急速に存在感を拡大した時期」
TEMPEST(テンペスト)
NSA(米国家安全保障局)が開発しているとされる技術。コンピューターから発する電磁波から、オフラインで情報を傍受する
2004年8月、日本でもTEMPEST対策ができた業務用ノートパソコンが開発された。
Carnivore(カーニヴォー)
「米連邦捜査局(FBI)が開発したインターネットの通信傍受システム」
Fluent(フルーエント)・Oasis(オアシス)
「米中央情報局(CIA)が開発したシステム。
Fluentはネット上の外国語情報を英語に自動翻訳。
Oasisは音声情報を自動で文字情報に変換する」
79:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:07:45.28 ID:4K4vFJh70
普通の通信ならすぐにばれるし、専用のチップを10万台に仕込んでいたのか?うそくせぇ
80:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:08:00.15 ID:hpj2RgCy0
スノーデンはネタが豊富だなあ
87:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:09:32.09 ID:23mnQQ0q0
レノボとデルは有名だろ
hpは知らないけど多分アウトだろうな
93:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:15:52.73 ID:+xaFxzlQ0
インテル スマートコネクトテクノロジーもなんか怖いな
PC電源切ってても勝手にネットに送受信するやつ
マザボに付いてたけど入れるのやめた
98:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:18:47.08 ID:NETfFX+10
で、一つ思うのは、
この場合いまや世界的企業であるセキュリティソフト各会社のそれぞれのセキュリティソフトは
どういう反応を示したんだ???
①世界的企業であるセキュリティソフト各会社のそれぞれのセキュリティソフトをすり抜ける
優れもの
②世界的企業であるセキュリティソフト各会社も噛んでいる
③テロ組織はセキュリティソフト会社も怪しんでそれぞれのセキュリティソフトを入れない。
④その他(?)
どうなんだろう。
99:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:19:02.35 ID:tmVh6hbC0
これ別のソースではUSBケーブルの持つところに組み込めるサイズで
電波は12kmも飛んで、気づかれずにソフトをインストールしたりできるなどらしいが
かなり嘘くさい。
111:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:26:34.27 ID:TH4kMZ6r0
>>99
電波の強さは電源にもよるから、その程度なら無理ではない
200:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:49:51.97 ID:L1n75ksn0
>>111
12kmも飛ぶ必要ないから>>99はデマだろ、話の信ぴょう性を低下させるためにNSAが配下の報道機関に流させたデマな
110:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:26:31.71 ID:IXkYiWAH0
そもそもWindowsというOSには
いずれもデフォルトでNSAならすぐに中が覗ける
秘密のバックドアがOS設計レベルで仕掛けられているからな
OS名が「窓」というはそういう意味だ。
ちなみにアップルの名はフリーメーソンだったニュートンや
サタンが勧めた知恵の実を象徴する果実から取ったもの。
Yahoo!の名は①ユダヤの絶対神ヤハウェの4文字(YHWH)を
3文字に縮めた略称(YWH) ②フリーメーソンのスフィフトが書いた
「ガリヴァー旅行記」に登場する、その名を関した種族名(ユダヤ人)
③そこから来る「ならず者」を意味する愛称から来ている。
Googleにしても、クロームのマークを見ればわかる通り
世界統一政府の支配者・獣を象徴する数字「666」を変形したものだ
217:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:29.58 ID:NETfFX+10
>>110
やはりアメリカ以外に支配的なOSを扱う企業が出てこないのはそういう理由かな。
ウィンドウズ以外のOSが莫大な資本が投下されて開発されればとても便利な世の中になると思うのだが。
(Linuxがあるとかは除く)
151:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:15:16.08 ID:jAHK99RX0
>>110
6≒G
逆立ちした蛇のシンボルじゃないかと思ってる
彼らの活動にはGが付くものが多杉
現在の彼らの特徴的なキーワード、グローバルもGだ 。フリーメーソンのマークもGだしね
666≒GGG
グローバル・?・ガバメント。彼ら的には?はGloryかGOD云々かとね
116:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:27:56.71 ID:056yV+rP0
118:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:29:35.54 ID:IefMfzO60
スノーデンやら日本の元公安の人が言ってた通りだな
アメリカ怖すぎる
126:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:41:10.80 ID:5/iq0Xk/0
無線機能があったら接続設定してなくてもアクセスされちゃうのか
130:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:44:06.89 ID:zdduhZe00
インターネットを流れるデータのうち15%は正体不明なんだって。
InternetProtcolですら無いという。
139:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:49:53.35 ID:vLvp9CV80
>>130
コスモクリーナーならぬパケットクリーナーがいる。
ネット上を流れる意味不明なプロトコルは片っ端から消去する装置。
150:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:12:56.30 ID:5bvmkXm2O
OSのアップデート≒スパイウェアのアップデート
154:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:28:33.96 ID:RphbOdUu0
158:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:37:28.83 ID:v6JLY9Pm0
OSとか、もうなぁ・・
188:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:34:12.31 ID:ZRiiNI8N0
そりゃマイクロソフトが協力すればなんでもあり
勝手にOS書き換えるし
201:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:51:08.51 ID:T4QuIQfk0
211:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:46.17 ID:WIiZvGiF0
winアップデートの20回に19回は情報抜き取りウェアの組み込みですよ
でなければあんなサイズになるはずがないですからね
219:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:32:29.36 ID:oU5b16vt0
無線LAN内蔵だからノートPCかな
225:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:01:22.49 ID:HFRlP+2X0
通話中にわざと変なこと言って敢えてエシェロンを
誘ってみる、とかあったなあ。
232:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:20:58.86 ID:qZOtflt80
ノートPCだとバッテリあるからな
電源落としても無線チップは切れないようにすればいい
ちょっと細工すればいつでも接続可能ってことだよ
245:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:41:07.13 ID:F3S1wPGf0
陰謀論とか言ってた奴出てこいや!
272:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:40:49.74 ID:FSs3w5NJ0
日本製のOSとかないの?
273:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:44:34.76 ID:tj2S510B0
277:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:52:13.34 ID:eo08B3zo0
エネミー・オブ・アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389851350
コメントする 0 Comments