大地震・前兆・予言.com > 地震ニュース > 【地震大国】日本は多くの人が「自宅の安全性」について知らないという「深刻な現実」あるのをご存知ですか?

【地震大国】日本は多くの人が「自宅の安全性」について知らないという「深刻な現実」あるのをご存知ですか?

house_japan23498.jpg

 首都直下地震、南海トラフ巨大地震、富士山噴火……過去にも起きた「恐怖の大連動」は、東京・日本をどう壊すのか。

 発売即6刷が決まった話題書『首都防衛』では、知らなかったでは絶対にすまされない「最悪の被害想定」がありありと描かれている。

 地震大国ニッポンで暮らす私たちは、自分が暮らす建物の安全性をどれだけ知っているのか。耐震診断をしたことがある人はどれだけいるだろうか。

 『首都防衛』では、築年数が古い、壁が少ない、以前の地震でダメージを受けている家は要注意だと指摘する。

地震大国ニッポン、多くの人が「自宅の安全性」について知らないという「深刻な現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:39:59.67 ID:8Ys2zYzs0.net
地震が来ないし、オオカミ少年だもんなぁ、割りとマジで
ちがうか?
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:41:27.00 ID:hkwMD6Lj0.net
全部のリスク潰していくとコンテナハウスに行きつくよな
70:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:25:49.96 ID:wyWveegg0.net
>>4
コンテナは断熱性がなあ
101:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:49:21.33
>>4
コンテナハウス(重量鉄骨)より壁式RC(PC造含む)じゃね?
マンションや商業施設で使われるSRCの方が耐震性強いけど、一般的な一軒家じゃまず作らないと考えると、
耐震性はRC>重量鉄骨、壁式>軸組だから
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:41:30.27 ID:ynWo7QlG0.net
原発さえ爆発しなければええぞ

安全安心安全安心
75:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:34:39.65 ID:XxMxVpd80.net
>>5
桜島大噴火で火山弾に直撃されるかもの原発あるかもだが
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:43:18.15 ID:ynWo7QlG0.net
>>75
さすがに物理での耐久性はあるから
火山弾くらいなら大丈夫♪

原発は衝撃には強いけど熱には弱いから
外部電源施設と自家発電機を直撃されたら死ぬけど
12:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:42:30.13 ID:6fRKz/ik0.net
僕が小学生の頃2000年までに100パーセント東海大地震が来ると言ってたのにね
16:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:45:29.80 ID:1dJkBEhu0.net
>>12
絶対というのは絶対にあり得ないからな
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:51:41.37 ID:p1/9p8uX0.net
>>12
30年以内に90%とは30年以上前に聞いていた
そしてその確率は今でも変わっていない
13:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:44:37.78 ID:wpV5ljHU0.net
五重塔って、地震でも倒れないんでしょ?
なぜ同じ構造で家を建てないの?
しかも1000年以上も建物が健在だよね?
日本の建築技術って、もしかして退化してるの?
20:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:49:59.63 ID:ERUeI6N20.net
>>13
震度に合わせて建物も揺れるからね
タワマンなどはこの工法取り入れてる
いずれにせよ金がかかるから
金を惜しまず免震に金をかけることだな
50:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:03:56.56 ID:0UzadN8/0.net
>>13
カネと手間をかければ安全な建物は作れる
86:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:00:32.71 ID:NvZHEUia0.net
>>13
人が住めないどころか入れないレベルじゃないか?
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:54:23.18 ID:cJvl9UGH0.net
>>13
醍醐寺の五重塔は慶長地震で傾いたらしいけどな
修理できないと謳う宮大工を太閤秀吉がならば殺すと脅して修理させたという
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:57:02.33 ID:p1/9p8uX0.net
>>27
奈良の斜塔になりかけていたのか…
てか結果論かもしれんが修理できたやんw
19:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:49:09.25 ID:Ig80KelE0.net
基礎の上に家を立てるってのが間違ってるんだよ
トレーラーハウスとかキャンピングカーに住めばいくら地震が来ても壊れない
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:53:47.00 ID:pZAIv/8o0.net
埋め立て地に住んでるやつとか結構いるよな
ハザードマップ見たら真っ赤なのに
あと関東大震災とかで津波来たとこ住んでるやつの気が知れないわ
鎌倉とかやばいよ
29:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:55:24.91 ID:4kVx7OxE0.net
311でも耐震性クリアした一軒家は倒壊しないってだけで大規模な修繕はするからw
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:55:39.00 ID:PE7tpyqr0.net
いや普通に免震耐震マンション住めばいいだけの話でしょ
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:55:48.39 ID:Og/ZNnlK0.net
地震も怖いが水害も怖い
近くの川が氾濫したら飲み込まれる
36:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:56:09.70 ID:VCWQKYLN0.net
築25年だけど地震は大丈夫な気がするが
サッシとか玄関の断熱がクソすぎて冬は寒いし夏は暑い
エアコンが全然効かない
72:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:31:28.56 ID:l9vlz5FE0.net
>>36
今なら補助金が貰えるから二重窓とかにしたらどう?
37:嫌儲のユダー(本物):2023/11/17(金) 12:56:42.01 ID:nm2jIc3J0.net
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。大地震もです。
南海トラフ地震が起こる日時は既に決まっています。
それに向けて着々と準備が進められています。徳島県や和歌山県の知事が非主流派になったのも、
傀儡政党である自民党に県民の怨嗟を向けさせないようにするための仕掛けです。
40:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:57:16.36 ID:8obN78OP0.net
>>37
地震はいつ?
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:59:14.94 ID:n8IjUiIB0.net
少し強めの地震が起きて・・・





原発が大爆発して日本終了
91:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:10:55.42 ID:4bdtuTti0.net
>>42
福島で事故あったけど全然日本終了してないぞ
44:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 12:59:50.50 ID:5EIqHIIz0.net
自宅が耐震基準を満たしているからと言っても
建物が倒壊しないだけという最低限の基準だからな
地震後に大した改修もせずに住み続けられると
思ったら大間違い
大規模改修どころか、建て替えが必要になる場合が多い
48:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:03:07.26 ID:xhQEZ61X0.net
10年前建てた家には最大限の耐震・耐暴風性を持たせた
超巨大地震は一生に一度あるかないかだが台風は温暖化の影響で凶暴化し毎年のように
襲ってくると考えたが正解だった
52:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:04:40.84 ID:WL7HfIFY0.net
建物より地盤だよ
57:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:08:53.98 ID:rO0uptMw0.net
地震対策に家が建つほどの金がかかるなら
それを貯金しておくのも対策と言える
59:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:10:03.20 ID:dxdLZgBz0.net
関東住まいの一軒家だが311の時家にいたが地震の際家からバキッと嫌な音がしたわ
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:15:30.85 ID:L4jc9Axv0.net
築40年だけど震度6で無傷だった
近くの新しいマンションはボロボロだった
建築基準もあまり当てにならないな
67:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:20:46.74 ID:JqjHHlwh0.net
>>63
バブル期造られた方がしっかりしてて最近建てられたほうが安普請ってのは車や家電にも共通してる。
95:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:16:33.01
>>63
うちも震度6に耐えてる
建てる時に建築士に余所より丈夫にしてって言っておいてよかった

で、近所の神社がかなり倒壊した 匠の技って案外信用できない
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:15:36.20 ID:VFrrPr3K0.net
震度7の東日本大地震は、平成に建築された家マンション全部無傷で草だぞ

自然災害では、津波か噴火以外は壊れないオーパーツになっとる
65:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:16:55.48 ID:UKJFpbqw0.net
地震より温暖化で強烈になる台風に備えるべき
風速60mの台風が上陸したら終わる
66:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:19:53.91 ID:4zaAoaf20.net
費用対効果
74:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:32:25.82 ID:e1C6hxBf0.net
東海沖で3.11規模の地震が来たら自宅は倒壊すると思うわ。
79:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:48:52.21 ID:DX3asJNW0.net
あと地盤が強い地域に住むことが望ましい
80:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:49:58.84 ID:WlYew66+0.net
震度よりも地盤の安定性の方が重要。
あと、豪雪地の家はやたら頑丈だと中越地震の時に実感したわw
84:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 13:56:42.62 ID:u0dZQqKA0.net
何をどうしろと?
東日本大震災知っているならわかるはず
どんなに防災完璧にしても無理な事はある
87:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:01:21.38 ID:4oHUNIHL0.net
住んでる家が危険ならもうそれはそれで良いわ
真下で直下型起こってさっさところしてくれw
88:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:04:06.17 ID:Hsz+e/UR0.net
震度7の地震でも倒壊しなかったし問題ないだろ
専門家って嘘ばかりついて金儲けしようとするよな
89:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:08:57.63 ID:2eyc5j640.net
東日本大震災タイプならうちは大丈夫、沿岸でもないし
阪神大震災、熊本地震、トルコ型など直下型は分からん
断層あるんだよな
90:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:09:49.16 ID:hnNE6ECD0.net
>>89
ツナミはどうよ
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:13:28.03 ID:Zwgt3Iig0.net
>>90
高知県沿岸住民は引越しもしないでよく住んでるな
俺なら高知から逃げるよ
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:15:32.84
阪神大震災のときに
地震より火事がやばかったと言ってたのに
東日本大震災のときに
地震より津波がやばかったといってたのに

結局地震にしか目を向けさせないマスコミ
96:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:17:36.21
最近の新築なら何の問題も無い
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/11/17(金) 14:31:51.60
多少のダメージはあるかもしれないが意外と建物は無事だと思うわ
むしろ都会だと通電火災とかの火事のほうが恐いだろ
【地震大国】日本は多くの人が「自宅の安全性」について知らないという「深刻な現実」あるのをご存知ですか?

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 17 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 07:28:22 [No.417968] ▽返信する

    ☄12月11日☄

  2. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 07:51:52 [No.417971] ▽返信する

    百年住宅

  3. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 08:07:02 [No.417972] ▽返信する

    タワーマンションとか、海や山の近くに住んでますもんね

  4. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 08:14:21 [No.417973] ▽返信する

    地震後の火事の方が怖いって。だから一極集中の解消しろって言われているのに田舎もんは東京に住みたがるし~。災害で泣かないと理解できないんだろ?放っておけよ。バカは死んでも治らない~。

  5. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 08:44:42 [No.417977] ▽返信する

    何も起きやしないよ。起きても9割方には影響無い。危機感煽って金を使わせようという魂胆だ。金を使うな。簡単だ。金を儲けなければいいのだ。

  6. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 08:49:36 [No.417978] ▽返信する

    【警固断層帯】日本一危ない「ねじれた断層」が九州にあった…政府は地震発生確率「Sランク」に

    過去記事より



  7. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 08:49:47 [No.417979] ▽返信する

    発売即6刷(笑)
    こんな古い手まだ通用するんか

  8. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 09:03:18 [No.417981] ▽返信する

    五重塔の真ん中の柱って宙に浮いてるんだよね

  9. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 09:39:18 [No.417984] ▽返信する

    俺、クラスで浮いてるから地震に強いんだよね

  10. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 10:03:45 [No.417988] ▽返信する

    オレんち築60年近くだけど震度6強くらっても大丈夫だったぞ

  11. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 10:08:36 [No.417990] ▽返信する

    ゲルで移動生活かつて先祖たちも定住する迄は日本国内彷徨ったんだと思う

  12. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 11:17:28 [No.417991] ▽返信する

    ※10

    凄いな😳でも地震ダメージの蓄積や経年劣化を無視しちゃあかんのよ。我が家はそれで全壊した😓

  13. 名も無き予言者さん:2023/11/18(土) 14:59:47 [No.417998] ▽返信する

    多くの日本人は日本企業を概ね信頼して来たと思う、住宅業界に限らず。
    けれど特に昨今では、とにかく利益最優先で顧客のことなど二の次三の次で手抜きはするわ嘘わ付くわっていう詐欺的な企業が増えてきた。それでなくとも大企業からのコストカット圧力で満足な仕事ができない下請けも増えている。そういう実態がネット上で広く知られるような時代になり、日本企業への国民の信頼がかなり萎んでいると思う。

  14. ムーンライト:2023/11/18(土) 19:34:30 [No.418029] ▽返信する

    南海トラフ断固阻止!サムハラとほかみえみためアメノミナカヌシあじまりかん天照大御神素戔嗚命木花咲耶姫顕彰大神通力!

  15. 名も無き予言者さん:2023/11/19(日) 01:11:59 [No.418098] ▽返信する

    把握したところで改築も引っ越しも出来ないわ。
    運に任せるしかないでしょ。

  16. 名も無き予言者さん:2023/11/19(日) 03:06:00 [No.418134] ▽返信する

    業者どういうところが良いのかなあ
    大手企業?それとも近隣の工務店?
    どちらにしても腕の良い大工さん、信用できる大工さんが来てくれないとダメだよね
    地震に強いと言ってもどのくらいまでやったら良いのかピンキリだし
    地盤の良い所かどうかの見極めも難しい

  17. 名も無き予言者さん:2023/11/19(日) 22:52:24 [No.418270] ▽返信する

    ※12
    60年経ってる上に震度6平気ってことは地盤から違うところだよ
    安全地帯に頑強な家を建てる、家屋くらいは100年は余裕
    先祖代々住む田舎の金持ちあるある話だがな
    こっちの田舎じゃ群発地震とかざらだし、震度6が何度かあるが
    全壊した家なんてほぼねぇぞ
    そもそも蓄積なんてしねぇのよ、ダメージのないとこに住んでるから
    むしろ低地や谷間の水害で壊れた家のほうが多いくらいだ

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。