大地震・前兆・予言.com > 古代文明 > 【天体】古代ギリシャ人「夜空見てて気づいたけど、地球って太陽の周り回ってんちゃう?」

【天体】古代ギリシャ人「夜空見てて気づいたけど、地球って太陽の周り回ってんちゃう?」

space6508.jpg
1:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:41:12.13
ヤバすぎでしょコイツら
2:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:42:30.60
なお宗教により停滞する模様
3:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:42:50.54
よっぽど暇やったんやろな
5:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:46:00.74
でも馬車に乗ったら揺れるし酔う
地球が動いてるなら揺れるし酔う○ちゃうかな?
8:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:49:47.12
デモクリトス「万物の根源は原子なんじゃないかなぁ」
9:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:50:13.86
古代のひろゆき「地動説信者全員バカですw地球が動いてるなら鳥は飛んだ瞬間吹っ飛びますw」
12:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:52:15.14
現代ですら当世の知識に則した考えではないひろゆきって…
11:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:51:52.92
古代ギリシャ人「アレガ、デネブ、アルタイル、ベーガ」
20:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:59:10.74
>>11
アラビア語定期
13:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:52:30.81
異端異端異端異端
14:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:52:38.14
何で滅びたん?
21:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:59:23.60
>>14
ローマとかいう蛮族のせい
31:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:04:20.96
>>14
知識自体はイスラムに継承されて発展する一方やったぞ
15:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:53:16.85
この井戸は一年に1回だけ影が無くなるんやで←かっこいい
17:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:56:04.38
当時の日本人「ウホウホ」
18:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 12:57:00.27
古代ギリシャ人「太陽の南中高度から地球の大きさ測ったろ!素数が無限であることを背理法で証明したろ!」
23:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:01:53.64
賢者アリストテレス、弟子に論破されそうになるもビンタ1発で逆転!
37:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:51.20
>>23
やっぱり最後に頼れるのは腕力ってハッキリわかんだね
39:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:09:37.65
>>37
ピタゴラスやったわ
ワイ無能
24:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:02:00.12
なお暴力には勝てなかった模様
25:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:02:09.92
アインシュタイン「重力って空間と時間がゆがんでるんじゃね?」
こいつの方がヤバい
34:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:06:29.86
>>25
まあ確かにやばいが
当時マクスウェル方程式を本気で考察しとった勢は
みんなうすうすそういう着想はあったからなあ
同時代のローレンツやポアンカレなど
26:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:02:16.63
公転軌道が楕円だと発覚するまでは
天動説のほうがずっと予測精度高かったのを知らんのか
そのころはまだ年周視差も観測できんかったし
27:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:02:39.54
中世ヨーロッパとかいうマジモン蛮族の時代
35:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:06:49.70
実際イスラム圏が古代ギリシャの継承してなかったら世界の科学知識やらの発展はだいぶ遅れてたりしたのかな
キリスト教が発展を阻害してたのは確かだけど
36:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:45.38
宗教のせいで地動説が広まらなかったのは嘘ってもう証明されてるのに
単に天動説より精度が低かったから
ニュートンが万有引力を証明したら地動説のほうが精度高くなったから地動説は消え失せた
42:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:50.88
>>36
アリストテレスの権威も(後世の結果的には無駄に)でかかったんやろなと思う
40:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:09:53.57
その頃の我が国「ドングリうめーw」
41:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:50.39
>>40
お前は縄文人を舐め過ぎや
43:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:04.96
紀元前275年生まれのエラトステネスは図書館で学ぶうちに、シエネでは夏至の日に陽光が井戸の底まで届くこと、つまり南中高度が 90°となる(北回帰線上に位置する)ことを知り[6]、このことにより地球の大きさを計算できることに気付いた。

46:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:14:07.20
>>43
それを知ることでどうやって計算できるようになるのかわからない🥺
47:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:14:23.39
>>43
これもうわかんねえな
58:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:46.23
>>43
いや意味が全然分からん
44:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:39.74
ボーア「なんか量子力学って、東洋思想っぽくね?研究してたら沼りすぎて太極図を家紋にしちゃったわ」
後に研究者「量子もつれにある光子を可視化したら太極図でした」
55:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:18:21.20
>>50
でも結局ボーアが正しいと証明されたよね
45:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:45.14
地球は平面やし地球以外の星が動くの
49:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:16:11.54
昔の人は天才多いのに現代人はしょぼいよな
52:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:16:53.86
正座の配置が変わるから気付いたんだっけか
53:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:18:01.48
変な先入観ないから柔軟に考えれてそう
57:それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:31.42
この時代のおっさん達が外で集まってずっと図形の計算方法考えてる集まりちょっと楽しそう
【天体】古代ギリシャ人「夜空見てて気づいたけど、地球って太陽の周り回ってんちゃう?」

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 29 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2023/09/23(土) 22:34:13 [No.410689] ▽返信する

    『天動説』

  2. 名も無き予言者さん:2023/09/23(土) 22:50:23 [No.410693] ▽返信する

    キリスト教会が安易に権威に頼ったから天動説を選んでしまった
    権威が失われるのに千年以上かかった

  3. 名も無き予言者さん:2023/09/23(土) 23:10:39 [No.410695] ▽返信する

    地球が太陽の周りを回ってるなんてお前ら、古代ギリシャ人と同レベルのアホやな。太陽の中心と地球の中心を結んだ直線上にある1点の周りを太陽も地球も回ってるんやで。さらに、太陽系には多数の惑星があるから、太陽はそいつらの引力の影響も受けて、もうぶれぶれに振り回されてるんやで。ムーンライトに笑われへんように覚えときやー。

  4. 名も無き予言者さん:2023/09/23(土) 23:46:12 [No.410698] ▽返信する

    マウント馬鹿、草w

  5. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 01:12:01 [No.410715] ▽返信する

    宇宙の中で星がどこの位置にあるかは相対的なことなんだよ

  6. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 01:12:45 [No.410716] ▽返信する

    未だに地球平面説を支持している奴らが先進国にもいるんだぜ

  7. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 02:09:09 [No.410720] ▽返信する

    平面説を唱える方々をロケットでご案内して差し上げろ。最高にロックな論破劇になるだろう。

  8. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 03:38:16 [No.410722] ▽返信する

    ジャイアンㇳインパクト説なんて今の人間がアホすぎるだけ

  9. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 07:12:44 [No.410728] ▽返信する

    古代ギリシャに表れた宇宙人

    「今!?目の前に宇宙人表れて散々説明したのに今気付く!!?ピラミッドのテッペン登らして地平線微妙に丸くなってんの見せたのに空見上げちゃったのかよ!?どんだけ馬鹿なのこの地球人!!?ライオンの顔に地球人のアホ面くっつけて馬鹿にしたるわ!!
    なにこいつら…スフィンクスとか名前つけてむしろ崇め出しちゃったんですけどwwwマジウケるwww」

  10. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 07:41:20 [No.410733] ▽返信する

    大地は平面でその大地をゾウが下から支えてる
    大地の上のゾウも大地の下のゾウが支えてる
    「では大地の下にいるゾウを支えてるのは何者なんですか?」とならなかったのが古代人

    いま流行りのコロナもそんな真実が出たときに
    現代人がいかにヤバイのかを気づかされるからねー

  11. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 08:12:48 [No.410736] ▽返信する

    研究費があれば現代人の方が遥かにすすんだ観測結果や数式を産み出せる。

    これは確定的事実。今はスパコンもあるし、量子コンピュータが出来たらもっともっと宇宙の起源や深淵に迫れるはずだよ❤️

  12. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 09:14:41 [No.410740] ▽返信する

    地動説の確定は光行差の発見まで待たないといけないし
    ケプラーが天動説より優れた軌道の求め方を発見するまでは年周視差がないことを理由に地動説を否定する人が多かった

  13. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 10:45:58 [No.410745] ▽返信する

    天童よしみ

  14. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 12:55:28 [No.410752] ▽返信する

    地球が動いてるせいで三脚立ててもブレてやってられんわ

  15. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 16:03:11 [No.410764] ▽返信する

    天丼節

  16. ムーンライト:2023/09/24(日) 18:42:52 [No.410782] ▽返信する

    和多志は宇宙から地球と月を見た事あるけど同じ体験した人いますか?

  17. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 19:43:26 [No.410791] ▽返信する

    今年の暑さって、地上ではそれなりやが直射日光のパワーが異常やと思う。素朴な感覚で、太陽どうしたんやろ?と思う。

  18. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 19:52:54 [No.410794] ▽返信する

    宇宙人にとっては、太陽の核融合反応を暴走させるのなんて朝飯前
    連鎖反応が加速度的に進むと、太陽の大爆発を引き起こす!
    オワタオワタ/(^o^)\ワタワタオー

  19. 名も無き予言者さん:2023/09/24(日) 20:09:11 [No.410801] ▽返信する

    AUM−AMUAが太陽の脇を通過したときポア装置を仕掛けていったんだよ。
    さあ太陽系の皆さん、救済の時間です。

  20. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 00:09:29 [No.410831] ▽返信する

    ワイがぐるぐる回っとんのや!(酔っ払い)

  21. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 09:46:51 [No.410874] ▽返信する

    ローマのせいで滅んだとかいい加減すぎだろ
    ギリシャ衰退は内輪揉めしすぎてグダグダになったからやろ
    むしろローマはそのグダってたギリシャ文明圏を救って延命させた側やぞ
    アネナイに本格的な下水道網できたのはローマの支配下になって支援受けたからだし、アレクサンドリア図書館の最盛期もローマ帝国時代やし

  22. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 10:36:36 [No.410880] ▽返信する

    古代ギリシャは労働は奴隷がやることだとして議論に明け暮れた
    それが市民の義務であり、それ故の哲学や数学等の学問の発展に繋がった・・・
    が、次第に口先ばかり達者奴がもてはやされるようになり政治がグダグダになって国力が衰退した
    古代日本クサす奴いるけど、
    住むに適した土地や資源が少ないのに何とか生活しようとした昔の日本人はもっと褒められるべき

    労働はともかく、口先ばかり達者な奴がもてはやされて…というのは今の世界各国も同様。

  23. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 11:53:32 [No.410884] ▽返信する

    その辺の電気工事屋、虚数の世界に漏れるエネルギーをコンデンサ使って阻止すんねん。

  24. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 14:36:05 [No.410893] ▽返信する

    その頃の我が国「ドングリうめーw」
    お前は縄文人を舐め過ぎや
    「ドングリうめーw」じゃなく「栗リうめーw」だ。更に、「栗を土に埋めて増やしたろw雪深い冬に食うため貯蔵したろw」じゃ。んで持って、空き時間に貯蔵用土器もつくてたんじゃ。しかも火炎土器じゃ(芸術性たっか)。稲作伝わる前に果樹作や。

  25. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 15:46:59 [No.410897] ▽返信する

    縄文時代に既に稲作も始めてるよ

  26. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 17:25:20 [No.410905] ▽返信する

    夜空ノムコウ・・・

  27. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 17:36:58 [No.410907] ▽返信する

    どうでもいいやんかそんなん。

  28. 名も無き予言者さん:2023/09/25(月) 19:40:38 [No.410922] ▽返信する

    縄文人は地震を起こすムーンライトパワーも知っていたようだ。

  29. 名も無き予言者さん:2023/09/26(火) 16:19:55 [No.411040] ▽返信する

    縄文土器で計算に使うと考えられる土版があったよな

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。