3::2021/05/02(日) 21:13:46.12 ID:VO2K7DIk0.net
じゃあマスクしなくても一緒じゃん!
とか言い出す低知能wwwww
245::2021/05/02(日) 22:02:03.12 ID:oT036vA50.net
336::2021/05/02(日) 22:30:50.02 ID:hkDV/U8k0.net
23::2021/05/02(日) 21:18:08.90 ID:B+cHhihe0.net
>>3
マジでマスクしないで歩くバカが出てくるから、こう言う事言っちゃダメだわ
666::2021/05/03(月) 00:28:33.16 ID:vMNQw4vM0.net
>>23
ほんこれ
6::2021/05/02(日) 21:14:14.09 ID:8tkl2Ekg0.net
終わりのはじまり
7::2021/05/02(日) 21:14:15.37 ID:MF91dUJL0.net
11::2021/05/02(日) 21:15:54.64 ID:58AHZSLh0.net
>>7
言っちゃダメな奴それ
50::2021/05/02(日) 21:21:03.20 ID:MF91dUJL0.net
>>11
かたくなにメルトダウンを炉心溶融って言い換えてた時と同じ気配
15::2021/05/02(日) 21:17:00.63 ID:5ME5NSHZ0.net
当初は毒が強いのは感染力が弱い(宿主がすぐ死ぬので広がりにくい)みたいなこと言われてたけど
そうとも限らないようだね
今後インド株を超える変異も起こりうる
290::2021/05/02(日) 22:19:26.48 ID:sS17dXXh0.net
>>15
だからそれは10年とか100年とか長期的に見た場合で
短期的には感染力も致死性も高いウイルスは出てくんだよ
25::2021/05/02(日) 21:18:21.49 ID:ui1P7kev0.net
28::2021/05/02(日) 21:18:40.42 ID:lW2jt5m00.net
今NHKでもやってるがどうやらこれホントにヤバそうだぞ
ワクチン普及まで自宅引きこもりも考えとかなきゃならんくらいに
33::2021/05/02(日) 21:19:02.40 ID:fBiMQCp80.net
人類おわり
755::2021/05/03(月) 00:58:16.77 ID:xJk1txJ50.net
>>33
やったー!
39::2021/05/02(日) 21:19:20.23 ID:OXlrBtN40.net
それ公共交通機関も止めないとダメなレベルじゃん
どういう意図なん
40::2021/05/02(日) 21:19:20.45 ID:dzFAKW/10.net
じゃあマスクしなくていいんか(曲解)
47::2021/05/02(日) 21:20:36.75 ID:ckQ/yEGB0.net
54::2021/05/02(日) 21:21:41.21 ID:55HifY660.net
これ電車とかバスとか完全にだめじゃんw
どうすんのw
57::2021/05/02(日) 21:22:05.30 ID:zNsK39o80.net
じゃあもうマスクしなくていいってことだな!
64::2021/05/02(日) 21:23:34.04 ID:/vqxnsn10.net
空港閉じてから言えよ
243::2021/05/02(日) 22:01:45.12 ID:M+A9sckq0.net
>>64
ほんこれ
意味わからんわ
117::2021/05/02(日) 21:35:30.91 ID:cLEMA9OZ0.net
人類終了でええけどはよ終わらせてくれや
118::2021/05/02(日) 21:35:44.03 ID:eNKHlCCZ0.net
利権ピックどころじゃねえなw
136::2021/05/02(日) 21:38:32.25 ID:FgtNh/Nz0.net
146::2021/05/02(日) 21:39:32.16 ID:oyXy7+1F0.net
145::2021/05/02(日) 21:39:25.86 ID:axjTUxfX0.net
今後若い奴もバンバン死ぬのかな?
153::2021/05/02(日) 21:40:48.45 ID:871Uwil00.net
一度拡散したら終わりよ
そんなの初めからわかってるだろ
199::2021/05/02(日) 21:52:59.88 ID:GjXvTYkB0.net
これ神様的な何かがガチで人類滅ぼそうとしてる?
増えすぎたから数値調整とかか…
228::2021/05/02(日) 21:59:19.39 ID:qANWGHoV0.net
はい空気感染
238::2021/05/02(日) 22:01:25.61 ID:zslhSM/M0.net
やめろ
ノーマスクマンが勢いづくだろ
291::2021/05/02(日) 22:19:29.59 ID:Lkv0tmTL0.net
少量のウイルスでも感染しちまう、ってこったな
298::2021/05/02(日) 22:20:27.19 ID:Q1mdOQLK0.net
これが本当ならオリンピック中止やろ
319::2021/05/02(日) 22:25:06.92 ID:W4ZTkyoa0.net
317::2021/05/02(日) 22:24:47.18 ID:MukUd0Xb0.net
水際対策とは何だったのか
324::2021/05/02(日) 22:27:40.56 ID:hfh+DV7L0.net
じゃあマスクする必要もうないじゃん
370::2021/05/02(日) 22:36:53.29 ID:yM3l1JhF0.net
385::2021/05/02(日) 22:44:32.94 ID:EIOFB8xy0.net
人類はコロナに負けるのか?
405::2021/05/02(日) 22:50:32.12 ID:ynbufAh10.net
それをもっと大々的に発言しろ
415::2021/05/02(日) 22:52:23.13 ID:8kMukB1f0.net
政府が公式に
マスク意味なし
と発表したのか
これで明日から大手を振ってノーマスクで街を歩けるな
420::2021/05/02(日) 22:55:39.95 ID:T1fIGg0H0.net
もう言ってる事滅茶苦茶だな
426::2021/05/02(日) 22:57:21.46 ID:t4g0pA3r0.net
つまりもうマスクしなくてよろしいか?
427::2021/05/02(日) 22:57:30.97 ID:ItM3G0MS0.net
ランニング行きにくくなるやないか、勘弁してや
447::2021/05/02(日) 23:03:17.03 ID:LqNIEB6F0.net
これは本当の話しですか?
444::2021/05/02(日) 23:01:47.46 ID:p0RjICBh0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1619957584
コメントする 54 Comments
5月11日
危険すぎるのでオリンピック中止です。
満員電車、死亡~~~
びゃーっひゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!びゃーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっはっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃっ!
きっと三重株入ったら空港閉じるんでしょね。んでゴーストタウン、外食チェーン、改装業、建築業は軒並み閉店休業、その後父さん続出、高齢者怖くて引きこもり運動不足ストレス、567後ヤバそう。結局今までで一番キツそう、どーすんのタヒネ申安倍、責任取れよ、いる皆亭カードの説伏かな、マジで。
メディアや政府が言うところの社会にとって危険なウイルスは蔓延してない。
PCRという検査精度不明なシステムとメディアを使い通常の風邪を、危険なウイルスのように見せかけた政治的演出。
と言う夢をまた見ました。
武漢ウイルスインド型
武漢ウイルスブラジル型
と表記するべき
コロコロはほとんどデマです。空気感染とは菌が空気中に漂うとゆうことに、あり得ません。何千万人に、感染します。それを言ったらPCR検査を無菌室でやらないと辻褄が合いません。騙されないで下さい!ワクワクをうたせて、5Gで人類を管理するプランニングです。もう一度言います!ワクワクは打ってはダメです!
人間以外の動物が宿主だから人には容赦ないねw
ワクチンは打ちません
皆さん!UT&備蓄&睡眠&適度な運動&免疫力アップ頑張りましょう!
新鮮な空気&太陽光&緑茶&重曹&蜂蜜&茸&海藻&ビタミンC&発酵食品!
こんな重大なことを
よく説明もなく言えるよな
変異種は、飛沫に含まれるウイルス量が
従来の100倍以上も考えられること
マスクしてたけど、
飛沫が目から入った可能性
飛沫を触ったことからの感染可能性
いろいろパターンがある
どちらにしても、学校しめないと終わりだろ
子供もかかりやすくなってるんだから
家庭内感染で終了が見えてる
自宅から運転手付きの高級車で朝晩の送り迎えをしてもらえて、税金の塊で豪邸に住む勘違い豚貴族の集団が、庶民に呼びかけ心に響く言葉は何かと今一度考えてみてはどうでしょうか。
そもそも、マスクに対する考え方が間違い
いつ自分が感染するか分からない現状では
マスクをして周りに拡散させる感染リスクを減らすしかない
コロナは自分さえ良ければ良いという考えへの戒め
>>14
実際マスクは口周りの湿気を留めておいてそれでウィルスの入出を限定的にしてるだけなんだよね。
だから、毒ガス対応のマスクでもない限りは防ぐ事できん
コロナの場合だと人から出た武漢ウィルスは最低1週間活性状態らしいから
それが風に煽られてエアロゾルとなる‥てかこれって冷静にみれば空気感染だよな。
未だにバカなテレビ番組はマウスシールドしてるしどうにもならんな
口周りは塞がないと咳での拡散は防ぎ切れない、マウスシールドは効果無しって出てたのにな。
もうダメだよ防げん
そもそも、公明党と2Fが社会の窓を開けてたからな
外出時にフルアーマーを装着すれば、どうという事はない
おまえ実践してみろよフルアーマ
政治家が無能なせいですべて大失敗
だからマスクなんて意味ないってかなり前から言ってるじゃ~ん
マスクは自分が飛沫出さないため、攻撃しないため。防御能力は皆無なんだって。
鼻口だけ覆って目はむき出し。滑稽すぎるよ花粉症見ればわかるでしょ。目からも侵入するんだよ
防ぎたいならガスマスクでもしろって!
示す、データ提示してください‼️
日程じゃなく、基礎データの数字さえ無い、先進国日本。思考力の柔軟性、理解力の大欠如、政権運営上65才MAXにしてください‼️
鼻毛処理がめんどくさい無精なワイはマスクライフも悪くない(コロナ祭り以降もじゃもじゃだ)
しかし美人のご尊顔が拝めないのは残念だ
レロレロレロレロレロレロレロレロ~w
そもそも「ゼロリスク」はあり得ません。マスクを付けていても、リスクがゼロにならないことは、従来から言われていたことで、これを今さら強調することに何の意味があるでしょうか。仮に、変異株で屋外感染リスクが高まったという科学的裏付けのあるデータがあるなら、専門家にエビデンスに基づいて説明させるべき事柄ではないかと思います。
※20
それ普通に意味あるじゃん
マスクを付けていても、リスクがゼロにならないことは、従来から言われていたことで、これを今さら強調することに何の意味があるでしょうか
※24
そもそも専門家というのがいるのか疑問だなw
※27
なるほど確かに新型コロナウイルスの専門家は居ないよな
ウイルス出てきて1年ちょとしか経ってないしな
ぶっちゃけ専門家の話は尾身会長の話だけ聞いてればいい
じゃあ、マスクする?
※29
マスクはしろよ
俺がマスクになってやるよ/////
>>「今のコロナ変異種は屋外でマスクしてても感染する」
そう警告するなら聖火リレーは中止、オリンピックも中止にすべき。
そうでなければ、あらゆることに矛盾が生じるじゃないのか❓
※3
そうだよ本当にそこまで感染力が高いなら
電車やバスでもっと大量の感染者が出てるはずだ
それで実際には2回目の宣言の時より感染者少ないんだから
電車とバスは関係ないよなお前の言う通り
※32
マスクを付けていても、リスクがゼロにならないことは、従来から言われていたぞ
※32
>>「今のコロナ変異種は屋外でマスクしてても感染する」
そう警告するなら聖火リレーは中止、オリンピックも中止にすべき。
そうでなければ、あらゆることに矛盾が生じるんじゃないのか❓
訂正
読解力ない奴多いな。。。
※34
要は今まで通り普通に対策して生活すればいいだけ
それでも絶対感染したくないなら家から一歩も出るな
ワクチンは打ちません😅
ワクチンを打った人が自分も知らずに、変異株ウイルスを拡散するシステムにハマってる事に気づいて下さい!
マスクすれば感染者のウィルス飛散率が大幅に下がる事に変わりはないんだから意味が無いなんて事はない
無自覚感染者が感染を広げるコロナの性質上、全体のマスク着用がどれだけ重要か理解してないのか?
ウィルスの悪性が高くなったのなら対策を強化しなくちゃならないって考えるのが妥当なのに、対策する必要が無くなると考える馬鹿はどういう思考回路してんだろうね。
まぁコロナ軽視してる馬鹿の矛盾した思考は到底理解できんが。
遺伝子ワクチンが変異株ウイルスを作る😅
もうこれ自民変異型公明ウィルスだろ
※41座布団5枚😊
※41
今日のMVPだわ
※41
なんかよくわからんがつぼった
皆さん!免疫力アップ頑張りましょう!
ウレタンマスクしてたんじゃないの。
ウイルス(生物と非生物の中間的存在)を含め、地球上すべての遺伝子生命体は、自己増殖・子孫繁栄をプログラムされている。
誕生した時から、生命の基本原理(セントラル・ドグマ)に基づき、複製を繰り返す。
すべては、遺伝子の戦略。
※18
まずはお前のフルアーマー姿を見てからだ
昔の名言:諦めが肝心
何かデカい空気清浄機が各所で必要だろな。
答えは「バカめ」だ!!
知ってた?
飛沫感染とか、感染の瞬間って観察されたことがない。見つけたらノーベル賞モノ。
翻っていわゆる感染と呼ばれるメカニズムはウソってこと。
そもそもこの新型コロナってなんやねん。
昔からコロナ自体は風邪の原因としてある
新型コロナは免疫をすり抜け急性肺炎になる風邪として認識してる