2:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:01:14.57 ID:yEAph21X0.net
1ヶ月は使うわ
3:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:01:54.15 ID:j7OS9ZPq0.net
洗いはしないが数日は使うな
だって外出する時しかマスクしないもの
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:02:26.80 ID:CGj5lPp/0.net
使い捨てるが……
人の多い場所に行ったらすぐに変える
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:02:34.26 ID:Y/gW60/90.net
洗わず見た目が汚くなったら捨てる。どうせ飾りだし。
6:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:03:30.25 ID:bLa63LV80.net
1ヶ月は余裕
数回使っただけで臭くなるとか汚れるとかどんだけ不潔な人間なんだと思う
19:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:13:16.67 ID:Q6f93h4T0.net
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:55:30.51 ID:2Nzjdwmf0.net
>>6
くっせーww
10:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:07:46.28 ID:Gv9IcHzb0.net
しゃーない
貧乏人が増えてる
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:11:05.61 ID:iETqDGhC0.net
マスクの内側にキッチンペーパーを挟んで汚れにくくはしている
16:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:12:25.22 ID:T/X3ens00.net
表面にウィルスが付着すると赤く変色する仕様にすれば大抵の人はすぐ捨てるはず
17:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:13:04.18 ID:xjfyomee0.net
年末に安く買えたからまだいいけど
過去の値段を知ってると今のは高いよねえ
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:13:57.18 ID:M7ziRq1h0.net
昔は使い捨てしてたが昨年のマスク不足のときに洗って使うことになれてしまった
23:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:14:40.28 ID:SDToVMaf0.net
洗うなら布マスクにしろよw
28:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:16:32.13 ID:cC6Nu7ec0.net
昔みたいに1枚10円もしない時は使い捨ててたけどね
31:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:19:34.40 ID:DhG8PXy80.net
もったいないお化けがくるからな。
35:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:24:18.95 ID:02mguLJb0.net
医療機関に行ったときとか人混みの中に行ったときに替えるというのは違うんでないかな。
36:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:24:29.42 ID:YDFvk2Ca0.net
数分外に出ただけでも捨てるわ
38:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:26:05.36 ID:oTujSpxt0.net
洗って使い回しても布マスクやウレタンマスクよりましだろ
45:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:29:52.52 ID:GCvR0PUW0.net
>>38
1度洗ったら布マスクなみの守備力になるよ
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:26:59.61 ID:F0BgCcDR0.net
去年の夏は洗ってた
今は一回で捨ててる
面倒くさい
40:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:27:10.28 ID:zjcaHNS30.net
不織布マスクを勤務先から大量に貰った
50枚入が40箱くらいあるから毎日使ってもなかなか減らないけど棄てるのも勿体無い
毎日1枚使っても5年間は買わなくて良さそう
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:28:32.65 ID:XrqQZAWW0.net
どうせ洗濯して使い続ける考えの持ち主なら全家庭に配られたアベノマスクを洗濯して収束まで使い続ける猛者はいないのか?
44:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:28:51.61 ID:I2sStX0G0.net
毛羽立って明らかに汚れたのを装着してるお婆さんとか見かけるな。
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:12.22 ID:0ticY0vz0.net
ウレタン布マスクを使い捨てしてるけどな
49:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:24.44 ID:BnAlg8YI0.net
基本的に一週間使い月曜の朝から新しくしてる。このやり方が今の日本人の半数以上
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:31:52.99 ID:vjQw5yNA0.net
出社・外出比率下がったから何回かは使うわ
何となくへたれてきたら替える
51:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:32:00.60 ID:+l43foOK0.net
いつまでマスクつけてないといけないのさ?
52:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:32:35.48 ID:JXVofWCI0.net
手に入らなかった時は洗って使っていたけど、最近は面倒くさくなって使い捨ててる
毎日テレワークで買い物でかけるときしか付けてないので複数回付けるようにしようかな・・・
53:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:32:40.82 ID:ER3ys5aH0.net
洗うくらいだったらプラズマクラスターで殺菌のほうがよくね?
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:33:12.00 ID:p28T2mwv0.net
洗濯も消毒もせず二週間陰干し
その間にウイルスも細菌も死滅するから何回かは使える
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:35:09.95 ID:atdagdts0.net
5回は洗って使うよ
アクロンでつけ置き
全く問題ない
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:35:17.36 ID:x8sE+7GI0.net
もうそこら辺で売ってるんだからケチケチすんなよ
58:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:35:49.81 ID:p28T2mwv0.net
何回か使う場合でも感覚を空けないと
ウイルスが残ってるし細菌は繁殖する
使用の間隔を空けるべし
61:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:36:42.58 ID:4kJIs2M/0.net
不織布マスクの再利用は非常時だけだろ、1回で布マスク並みにフィルター性能が落ちる。
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:39:18.60 ID:gbdjUKrw0.net
>>61
んなことない
ググッてみろ
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:37:58.19 ID:XNm4RbmZ0.net
66:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:40:00.90 ID:QW0lKEQW0.net
鼻のプラスチックが飛び出て戻らなくなった時か、
耳のゴムが切れたら交換かな。
だいたい20回くらいは洗って使ってる。
67:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:41:57.25 ID:aWausrbQ0.net
人混みから外れたらすぐに交換。1日に2~3枚は必要。
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:42:48.72 ID:nzP/yVKh0.net
マスクしなきゃタダなのにもったいないとか言ってる奴は馬鹿かよ
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:46:06.05 ID:7kFCdsNr0.net
今は1枚10円もしない
洗ったり消毒したりするより捨てた方が色んな面でコスパいい
77:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:55:17.40 ID:5JYk7Myt0.net
>>70
安いのは透けるくらい薄い
71:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:46:17.89 ID:JNlmX6Sz0.net
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 20:53:54.80 ID:24+l47IQ0.net
一度でも品薄を経験すれば、いつ品薄になって品物が高騰するか分からないからな。日本は輸入に頼ってるから、海外がダメに成れば連動してダメになるからな。
82:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:02:26.68 ID:YCDq1PBD0.net
日本のマスク工場に頑張ってほしいから日本製マスク買いたいけど、行ける範囲の店で売ってるのは1枚30円以上するので貧乏人にはちとキツい。
83:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:04:51.02 ID:/oLoUPoC0.net
布はスカスカで付けてる意味ない
衛生用品は使い捨てが基本でしょ
85:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:07:43.87 ID:NvTAZwmw0.net
以前1枚50円以上したころまでは洗ってたけど、今は20円位だから使い捨て
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:13:10.83 ID:aAHEvMnC0.net
医療機関なら問題だけど
普段使いなら問題なしかと
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:14:29.40 ID:aAHEvMnC0.net
99:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:24:09.69 ID:lOL0WUy30.net
看護師の嫁が帰り際に変えてくるサージカルマスクを翌日わいがつかってる
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:36:20.70 ID:hjJY7pHs0.net
>>99
やめてー。
102:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:34:16.11 ID:/hlvZQdw0.net
オレは普段はウレタン
人混みの多いところへ行く場合は不織布で
勝負マスクは1枚80円のシャープマスク
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:37:11.25 ID:5JYk7Myt0.net
>>102
俺は仕事以外はマスクしない
マスク嫌いだ
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:49:56.54 ID:VuByZ9aI0.net
>>102
シャープマスクとか高いだけのゴミだぞ
一般で買える高レベルマスクはKN95、三次元高密着nano、ダチョウ抗体ぐらいだ
105:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:36:35.45 ID:Q1zzargt0.net
106:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:37:09.10 ID:A65g/MDT0.net
とうとう会社でも不織布着用のお願いが出てしまった
素直に不織布に変える人、だったら会社が不織布配れよと文句言う人、あくまでお願いで強制じゃないからと変えない人
いろんなのがいる
154:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/24(日) 01:17:33.74 ID:SBMYbdcm0.net
>>106
うちの社は不織布マスク配ってるよ
在庫あるから断ってるけど
そしたら今度は謎のポリエステルマスクを配り始めた
113:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:48:54.36 ID:HdPrE+RU0.net
うまい棒より安いんだから、1日二枚は使うわ
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:51:51.30 ID:HdPrE+RU0.net
シャープマスク使い回すなら中華使えよw
120:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 21:53:28.73 ID:HdPrE+RU0.net
142:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 22:40:08.11 ID:1kTZ4QgU0.net
効果なんてどうでもいい、世間体のためにマスクする人が多いんだろ
147:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/23(土) 23:59:54.82 ID:lY9qtLIh0.net
1日、というか、一回出かけたら捨てるわ。汚れたと思ったら捨てるから、一日に3枚くらい使う日もある。
神経質に変えてるほうだとは思ってたが、まさか今時洗ってる人が40%もいたなんて・・・
150:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/24(日) 00:39:47.64 ID:CzAv5drW0.net
171:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/24(日) 09:27:07.46 ID:H0tqykv90.net
50枚入り一つで1年余裕
172:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/24(日) 09:31:45.90 ID:dgTqYWJT0.net
買い占めやった連中のせい
買いたくても全く売ってなかったんだから洗って使う習慣が当たり前になった
お陰で1、2回手洗いしても全く問題ない事がわかったから今は感謝してるよ
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/01/24(日) 18:22:44.87 ID:JMdDH73h0.net
買う金がないわけじゃないし
買いためたのが沢山あるけど
ちょっと使っただけのをすぐ捨てる気にはなれないわ~
他者との接触はコンビニで「袋あります」とか発しただけのマスクとかさ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611399649
コメントする 37 Comments
不織布マスク洗って使うと、毛羽だってきてクシャミが出るんだよな。
マスクなにそれ美味しいの?
(*>ω<)=3ヘックション!😷🤧
ワイはお金無いから、コピー用紙を切って輪ゴム付けて代用している。これで十分。
※4
くちびる👄描けるしな。
花粉の時期になりますねぇ・・・😷
※4
ペーパークラフトで鳥のくちばしを作るのじゃ。
※2
20年前の古いギャグまだ使うなんて偉いね。
さぞかしマスクも大事に使ってるんだろう
最後は尻拭くんやで
間違っても、拭いたマスクは使うなよー
ピッタ買ったけど意味ないと聞いて、中に不織布の紙?入れてるけど毎回替えるというよりズレるから結果不織布マスクになった。2枚以上使うけど、ずっと使う奴なんなん?
ワンデイコンタクトより安いじゃん、ハードマスに変えれば?3Mとかの?コーホーコーホー。
原発ではやくに立たないけど皆んなつけてるやつね、
おしゃれマスクがマイナスイメージになる、こんな未来は予想できんかった。アベマスクは論外。
去年のマスクの無い時は洗ってズラリと干したよん。
その後アルコールを噴霧してまた干したけど、気休めだったかな。
その頃駅の屑カゴは使い捨てマスクでいっぱいだった。
清掃スタッフもヒヤヒヤしながら作業してたと思うけど、その頃の方が感染率は低かったね。
100均の入り枚数が増えてきてて、
12枚入りが自分の見かけた最高枚数。
今年からは毎日1枚使い捨ててる。
何日も使う人がいるのに驚き
汚い!
マスクしてたらくしゃみができない。臭くなって即捨てることになる。マスクの意味ないね。
駿河湾で新種の深海魚捕獲だって。
また揺れ揺れネタになりそう。
蓄膿症や後鼻漏の人はクシャミすると、マスクが臭くなる率が高いんだよ。
おじーちゃんみたいに毎朝変な音立てて痰を出すようにすると少しは臭くなくなるよ。
あと、お口臭い人もくしゃみすると臭いツバがマスクを更に汚すからね。
マスクしてても人前でくしゃみや咳ができなくなったね。
外出していて、食事したら新しいのを使う。
ユニチャームの不織布を去年の早い時期に2年分買い溜めしたから大丈夫!3MのN95医療用もドイツみたいになったら困るから、120〜135枚キープして有る。
閉店ガラガラ~(*・ω・)ノ
不織布マスクにアルコールは絶対ダメです。どうしても再利用したいなら
中性洗剤でつけ置き洗いにしな。まぁそれでも2回くらいが限度やな。
マスクじゃ感染防げないだろ。
あくまで周囲に配慮してますアピールのためだから毎回使い捨てるとか意味あんの?
まぁ使い回すにしても裏表は決めてリバーシブルしないとか気を付けないとかえって感染しそうではあるけどさ。
無水エタノールで完全殺菌して1ヶ月使う
不織布マスクが推奨されるのって、都度使い捨てだからっていうのもあると思うぞ。
ダイソーで10枚100円で売ってるでしょ!アテクシも今日買ってきたわよ😽
マスクしたくないけど、マスク警察がうぜえから、顔にマスクの絵を描くことにしたよ
布マスクとウレタンはヤベーから二重にしろよ。ファッションでほぼほぼ効果無い
※19
それ喉の炎症悪化させるからヤメロ。鼻かむのと喉のうがいは優しくゆっくりとやるんだよ・・・よく悪化させた人間が病院くるけど、自滅する行動ばかり気休めでやるからタチが悪い。
※24
飛沫感染及び様々な感染症に有効。これは、科学的に衛生面で有用だった世界中で認められてる。新型コロナウイルスは弱るとヤバい。無症状の感染者でもそれは同じ。
だから、他の病気にならない為にきちんと効果のあるマスクの種類を選んで使い捨てで利用してくれ。
干して、感染した時に、使い捨てにできる時用にとってある。口臭とかは磨いてても出るから頻繁にオーラルケアスプレーしている。あとは数日太陽光で干してれば問題ないよ。で、仕舞っとく。それより日本製でも日本メーカーでもない物を買って直ぐ使う方が怖い。輸入販売したアルコール度数が全然ない店が未だに売ってるアルコールとかよく買う気になれるし取り扱ってよね、不思議だ。
ゴーグルもした方がええで
N95過信者、目からも感染する説には無頓着やのう。
洗濯した不織布マスクくすぐったいの
寛平「洗濯した不織布マスクかい~の~」
レンチンで1週間は持つ。ただしたまにワイヤーから火が出るから注意