4:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:18:50.27 ID:H57EtBPd0.net
国内で地熱発電が空気なのは権利の問題かね
あとメンテが大変とか
6:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:21:12.90 ID:+gPJkLzs0.net
>>4
温泉が止まったら保証できないのと、自然公園法で開発出来ない
まぁ、その方がいいと思う。寝た子を起こしてはいけない
19:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:29:55.61 ID:oJbxG2Mc0.net
>>6
原発作った時の地元住民への補償にくらべたら温泉宿に払う補償金なんて知れてるだろうけどな
24:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:42:48.81 ID:3U8myexm0.net
>>6
温泉が仮に枯れても、地熱発電の排熱で温めたお湯を各温泉旅館とかに配水したらいいと思うがな。
効能は不明だが。お湯は作れる。
23:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:36:27.87 ID:JE7XPWFr0.net
>>6
温泉汲み出す深さと地熱発電のパイプ突っ込む深さは全く違うよ
29:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:58:16.36 ID:06roL0Rc0.net
>>23
温泉が涸れた場合、地熱発電の影響がないことの証明が
求められる。
いずれにせよ裁判で最高裁までお付き合いする必要が
でてくる。それが著しく面倒。
5:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:20:43.53 ID:BkH4aidl0.net
まったく実用化できてないのに海外に売れるわけがない
12:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:26:26.92 ID:bR/ZPtXb0.net
将来的に日本で使うための実績を積むのが重要
15:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:28:24.23 ID:nSQhwwSo0.net
どうせ太陽光に負けるよ
18:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:29:18.64 ID:nZmum+2G0.net
>>1
「地熱発電」の最大のウィークポイントは、その廃棄汚水や汚物による「公害」の発生だからな。
日本企業は、その後始末までキチンと世話できるのか?
もし、売りっぱなしなら、アフリカの大地は汚染まみれになり、やがて世界中で日本タタキが始まるぜ。
20:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:31:59.70 ID:nDCcBtn60.net
28:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 16:57:34.52 ID:Xs/EdCvA0.net
火山国でしか使えないのがネック
35:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 17:38:17.21 ID:5x6aq7qu0
地熱発電は、あまりに効率良すぎて利権の旨味が無さすぎ。だから大手資本が動かない。
原発作る金で地熱発電所つくってたら日本の発電問題はとうに解決してて、電気代も安くなってるぞ。
だけど原発と化石エネルギーで旨い汁吸ってる奴らは絶対反対だろね。
なにせ、大学で地熱の基礎研究やる時点で冷遇される
37:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 17:52:27.26 ID:+awXSpcu0
>>35
地熱は震災前までは官民合わせて10兆円の無駄遣いと言われてたのに。
38:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 17:52:55.73 ID:T4Ai+7Cd0
温泉利権のせいでまったく開発が進まんよねコレ
その結果原発進めて爆発あほんw
日本中が放射能まみれになりましたとさ
39:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 17:54:51.70 ID:oOOxsYpG0
アフリカとか砂漠こそ太陽光じゃないのか?
75:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 12:00:39.66 ID:/51sPBDm0
>>39
砂漠は砂をかぶるのでメンテが話にならないらしい。
60:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:00:20.85 ID:ceH4y2D/0
>>39
同感だ。
「何も無い」所にこそ、太陽光発電だ。
他の発電設備では、メンテが手間だし、付随設備も必要。
日本では地熱発電が最も効果的なのだが、
国立公園と言う岩盤規制と温泉業者が邪魔をする。
40:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 17:59:44.39 ID:hn/MjmSY0
箱根大涌谷の源泉施設が、火山活動のせいでしばらくの間立入禁止になっていた
その後は地熱発電の論議自体が下火になった
日本の火山じゃ無理なのかもな
48:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 19:02:27.91 ID:gQqWr9lT0
観光の温泉利権とぶつかるという話をよく聞けど。
高温帯にぶつかって廃鉱、例えば豊羽鉱山みたいな鉱山で地熱発電ができることは、実証済みだし、温泉利権もないけど、経済産業省の顔色伺って、廃鉱、本格活用しないんだよね。
50:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 19:45:15.83 ID:S8CEZKpb0
52:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 20:29:40.07 ID:otH9aLZ30
機械的な世界シェアはあっても、肝心の国内の地熱はあまり使われていないw
フィリピンあたりを見習うべき。
53:名無しさん@1周年:2019/01/13(日) 21:12:11.43 ID:ntrLi8gE0
日本は世界シェア67%を占める地熱技術大国なのにな
もったいない話
56:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:38:48.52 ID:YkwdBf4z0
日本だと温泉業界がうるさいんだっけ?
57:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 00:55:47.99 ID:HBkLeRfs0
61:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 02:04:37.45 ID:FjLDBqWx0
日本は世界有数の火山国だというのに、地熱発電が活躍する場があんまりないよね
もったいない話だわ
72:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 11:56:47.66 ID:iZO/CIQr0
>>1
はよ日本で運用せい
82:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 15:48:28.02 ID:6hkirGza0
アフリカなら大地溝帯を除けば地殻が安定しているから、やりやすい面はあるだろうな
84:名無しさん@1周年:2019/01/14(月) 18:24:17.41 ID:z0v/LlfC0
温泉ができるなら発電もできるよなあ
なんでやらないんだろう
90:名無しさん@1周年:2019/01/15(火) 01:13:54.59 ID:fyJNvpP90
草津とか九州の温泉地みたいに地熱を利用しないのか不思議
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547363640
コメントする 18 Comments
いっちばん!
いや、俺が1番だ!
さんばん!
潮汐発電が良いと聞いたが?
なぜナンバーワンじゃなきゃ駄目なんですか❗オンリーワンじゃ駄目ですか😆👍❗
素人考えだけど、温泉の蒸気でタービン回せば良いんじゃない?
温泉の国、日本!
2番じゃダメなンすか
下級国民に、より安いエネルギーを注入するかが国民全体が潤う秘訣のような気がする。地熱がどうなのかは、わからんけど原発なんか税金の投入や廃炉など、あまりにコストが高すぎて上級国民も貧乏になってしまった(笑。 妄想だけどw
オリンピックじぁ~ないけど金の臭いがプンプンするな~これだけの技術があるのに国内では出来ないなんておかしすぎる⁉経団連会長の中西もどんどん原発再稼働って言ってるねぇ~原発牛乳をまいにち1,000本送りつけてやれば良いのに!どこかから金でも貰ってるだろうな‼朝鮮に行けば良いのに!(笑)
※10
朝鮮に行く前に朝〇人が来る、〇鮮人が帰らない(笑)
※10
金にならんのだろ朝鮮は
だから来る、帰らない
コテハン忘れとるぞ、アカのおっさん(笑)
中西のところに福島産をどっさり届けよう‼食べさせて応援(笑)
この前、川湯温泉てところへ行ってきた
河原を掘ったら熱いんだわ
あの熱量を電力に変えれるならスゴいわなー
バヌアツM7!クラス群発地震
バヌアツの法則発動、「警戒期間」1/30頃まで、
「想定震源域」北海道全域、東北太平洋沿岸、関東全域、九州全域。太平洋沿岸地域の方々「津波」に注意して頂きたい。
「南太平洋」にて今月中「数千人」規模の方々が「地上を去られた」こと忘れないで頂きたい。
※13
賛成~!
強烈な加齢臭を放つ垢のおっさん大集合の巻
コピーが分かりにくかった
日本の地熱発電、高い存在感…アフリカに活路
↓
日本の地熱発電、アフリカで今後の展開に期待
で、どう??