Microsoftは米国時間7月6日、「Microsoft Dynamics 365」を同社ブログで発表した。Dynamics 365は、同社のクラウド上で現在提供されているCRM製品とERP製品を組み合わせて1つにしたものだ。
同ブログによると、Dynamics 365は今秋に一般提供が開始され、財務やフィールドサービス、営業、経営、マーケティング、顧客サービスなどをサポートするという。
Dynamics 365サービスは、共通するデータモデルを用いることで、「Office 365」と統合されることになる。
これによりアプリとビジネスプロセスの双方が、Microsoftのビジネスインテリジェンスサービス「Power BI」や、ワークフローの自動化ツール「Microsoft Flow」、業務部門向けの開発ツール「Microsoft PowerApps」といったサービス間での共有を通じて統合されることになるという。
また、Dynamics 365サービスの一部として、Microsioftやそのパートナー企業のアプリやサービスとの統合を実現するためのカスタムAPIといった、ある種のコネクタも用意される。
なお同日には、企業向けのサービスやアプリケーションを見つけるための新サービス「AppSource」の公開も発表された。AppSourceは、ユーザーが同社やそのパートナーの企業向けSaaSアプリを見つけ、試用できるウェブサイトだ。Microsoftによると、AppSourceには現時点で200を超える、企業向けのSaaSアプリやアドイン、コンテンツパックが登録されているという。
同社はDynamics 365についてのさらなる情報を、カナダのトロントで7月10日から開催するパートナー企業向けカンファレンス「Microsoft Worldwide Partner Conference(WPC) 2016」で明らかにする計画だ。
MSDynamicsWorld.comが報じたところによると、Dynamics 365は概ね、「Dynamics CRM」や「Dynamics AX」「Project Madeira」をパッケージし直し、一部のアーキテクチャを見直したものになるという。Project Madeiraは、同社が4月に発表した中小企業向けのビジネス管理ソリューションであり、「Dynamics NAV」上に構築されたSaaSだ。
またMSDynamicsWorld.comは、Dynamics 365が2つのパッケージオプションで提供される計画だと報じている。それらは中小企業向けの「Business」オプションと、大規模配備向けの「Enterprise」オプションだという。顧客は必要となる単一業務ごとにアプリのコンポーネントを購入できると伝えられている。
MSDynamicsWorld.comによると、Dynamics 365はMicrosoftの既存の「Dynamics ERP」やDynamics CRMを補完する製品であり、既存製品を置き換えるものではないという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。