グーグルは6月11日、「YouTube」で高い効果を獲得した動画広告を表彰する「YouTube Works Awards Japan 2024」の受賞者を発表した。
ファイナリストの中から、それぞれの部門賞とGrand Prix(グランプリ)を発表。グランプリにはABJの「ありがとう、君の漫画愛。」が輝いた。
YouTube Works Awardsは、2017年に英国で開始。以降は世界各国で開催し、広告界・YouTubeを代表するマーケターやクリエイターが審査員を務めている。
日本では2021年度から開始。4回目となったYouTube Works Awards Japan 2024では、2023年10月18日から2024年2月20日まで応募を受け付けていた。
対象部門は「Creative Effectiveness」「Action Driver」「Best Sales Lift」「Best Brand Lift」「Best Shorts Ads」「Breakthrough Advertiser」「Force for Good」の7部門で、TBWA HAKUHODO チーフ・クリエイティブ・オフィサーの細田高広氏、くれいじーまぐねっと YouTubeクリエイターのUraNさんの2人の審査員長のほか、計12人が審査員を務めた。
グランプリに輝いた「ありがとう、君の漫画愛。」は、多様化する生活者のインサイトを捉え、YouTube広告を活用して視聴者の共感や議論を生み出すことでビジネス目標を達成したキャンペーンを対象とした「Creative Effectiveness」部門の選出作品だ。
細田氏は、「“これをするな”というのが普通のマナー広告のなかで、ありがとう。この善意の輪は徐々に広がり、ファンの胸に届き、ファンたちがもう1度、素晴らしい取り組みであると広げる。まさに自走していくような、愛に包まれたクリエイティブだった」と選出理由を語り、通常はネガティブになってしまうメッセージをポジティブな意図に変えたところをたたえた。
7部門と各受賞キャンペーンは以下の通り。
「Creative Effectiveness部門」
【公式】漫画×Vaundy「ありがとう」
「ACTION DRIVER部門」
A_アクション
「BEST BRAND LIFT部門」
ホントにあった #俺たちのモンストーリー |祖母篇【モンスト公式】
「BEST SALES LIFT部門」
日清食品冷凍「一風堂トムヤムクン豚骨ヌードル / 麺ジャラス・ラブ」
「BEST SHORTS ADS部門」
サントリー 烏龍茶OTPP 『【おなかの脂肪を減らす】ガチ中華クリエイターCM 炒菜女王』篇
「BREAKTHROUGH ADVERTISER部門」
すみだペンギン相関図2024より「ヨモギとちょうちん」
「FORCE FOR GOOD部門」
【セイバン公式】ランドセル選びドキュメンタリー篇
細田氏は、「YouTubeは非常に便利な広告の場で、マーケターの皆さんは結果を出すために知恵を絞っている。しかし、YouTubeは何よりもユーザーの場所で、広告の場である以前に誰もが集まれる広場であるべき。彼らは楽しむために集まっているという当たり前を、私たちは忘れてはいけない。結果を出すというところだけを突き詰めて、騙す、邪魔する、何かの弱みにつけ込むなどで結果を出すことは本質的でなく避けるべき」と話す。
また、そのためのクリエイティブ作成のヒントも紹介。能動的に視聴されるというYouTubeの特性から、「スキ!をつくるか。スキップされるか」が大事になるという。制作側が見せたいものを視聴者にとって見たいもの、さらにはその最上級となるやりたい、参加したいといった思いに変える「みせたい<みたい<やってみたい」、単なる動画ではなく動画へのコメントやシェアされた先で新たな会話や気付きが発生する「動画から、動力へ」の3つをアドバイスした。
グーグル YouTube日本代表 マネジングディレクターの仲條亮子氏は、「マーケティングにおけるAI活用が注目を集めているが、YouTubeでも『Google AI』を活用した広告プロダクトの利用が急速に広がっている。今回のファイナリスト50作品のうち、実に半数の25作品がGoogle AIを活用していた。さまざまな動画の広告フォーマットを組み合わせて多くのユーザーに効率的にリーチできるよう配信を最適化する『動画リーチキャンペーン』など、Google AIで広告効率も効果も高めるチャレンジが広がっている」と話した。
「YouTube Works Awards Japan 2025」の詳細は、10月に発表される予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力