「Dr.Web Online Scanner」は、特定のウェブページ(URL)もしくは特定のファイルについて、ウィルスに感染していないか無料でチェックできるサービスだ。実際にサイトにアクセスしてスキャンを行うほか、同社が保有するブラックリストにドメインが登録されていないかも教えてくれる。
本サービスの機能は大きく分けて2つある。1つはURLを入力することで、そのページをスキャンし、ウィルス感染の有無をチェックする機能。該当ページにあるスクリプト類はくまなくチェックされるほか、URLが転送URLだった場合もしっかりと対応する。またそのURLの属するドメインが同社のブラックリストに掲載されている場合は、スキャンの結果とは別に教えてくれる。
同種サービスの中には、さまざまなスキャンエンジンを使ってクロスチェックをするサービスもあるが、本サービスは自前で用意されているスキャンエンジンのみを使用する。1つのスキャンエンジンのみに頼るリスクはあるが、その分チェックの詳細なプロセスが表示されるので、すみずみまでチェックが実行されているか把握しやすい。
もう1つはローカルにあるファイルをチェックしてくれる機能だ。ファイルを選択してアップロードすると、そのファイルについてスキャンし、同様に結果を返してくれる。圧縮ファイルにも対応しているほか、Wordのdocxファイルをスキャンした場合は、その中にあるxmlファイルなどの要素についても個別に調査してくれる。
結果表示のページは英語だが、概要についてはアイコンで表示されるので、英語が苦手でもアウトラインの把握には支障がない。またブラウザからワンクリックで使える拡張機能「Dr.Web Anti-Virus Link Checker」も用意されているので、ウェブサービスが気に入ったらそちらを使うこともできる。
「URLVoid」や「gred」、「aguse」などの競合サービスと異なりドメインのWhois情報を表示する機能はなく、サービスとしてはかなりシンプルだが、転送URLを入力しても再入力の手間なしに転送先のURLをチェックしてくれるなど、使い勝手の良さは評価できる。正体不明のURLにやむを得ずアクセスしなくてはいけない場合に、活用したいサービスだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力