'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

音の老舗ブランドが練り上げた本格ヘッドホン--日立マクセル「MXH-DBA700/DD600」

音の老舗ブランドがヘッドホンに本格的参入

  • 写真左から「MXH-DBA700」「MXH-DD600」

 近頃では、毎週のように新製品が発売されているヘッドホン。ハイレゾ音源なども盛り上がってきており、これまで以上に便利に、そして手軽に高音質が楽しめる環境が整備される追い風も手伝って、ヘッドホン市場は盛り上がりを見せている。その一方で、多くのメーカーが乱立する成熟市場となっているのもまた事実。そうした状況の中、あえてそこに本格的な参入を始める国内メーカーがある。それが日立マクセルだ。

 ヘッドホンに詳しい人なら、日立マクセルはこれまでもヘッドホンを出していたはず、とすぐに思い至るだろう。もちろん、カセットテープやCD、MDやDATといった音の記録媒体ブランドとしての歴史も深い、同社ならではのノウハウが随所に感じられる製品が今も販売されている。ただ実際には、ヘッドホン最大のボリュームゾーンである、5000円以下の価格帯にモデルを集中していることもあり、今回登場するミドルクラス以上の製品投入を持って、いよいよ本格的な参入となるようだ。

 そうした気概をまさに感じさせてくれる、2つのモデルがこの12月に登場する。バランスドアーマチュア型(BA型)ドライバ+ダイナミック型ドライバを搭載したハイブリッドモデル「MXH-DBA700」(店頭想定価格:1万円前後)と、ダイナミック型ドライバを2基搭載したツインユニットモデル「MXH-DD600」(店頭想定価格:8000円前後)だ。

 注目すべきはそのスペックと価格のバランスだろう。特に「MXH-DBA700」で採用されているBA型+ダイナミック型ドライバを組み合わせたモデルはいくつかあるが、AKG「K3003」を例に挙げれば、およそ13万円前後の実勢価格。それを考えると驚異の値付けとなっている。

 ここでは、大注目の「MXH-DBA700」とともに、見逃せない「MXH-DD600」との違いに触れながらその実力をチェックしていく。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]