出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- 英語 local から。英語では「都会」に対する「いなか」という意味はない。
- 特定の地域に限定した。地域特有な。局地的な。
- 鮎川の明るさや町全体の整頓にはローカルなものはない。それで結構だ。明るく整頓して皆が楽しく暮せるようになるために、ローカルなものを失ったってちッとも損ではないのである。(坂口安吾 『安吾の新日本地理 伊達政宗の城へ乗込む――仙台の巻――』)
- その他、例証はいくらもあるが、それらのものが、或る人々の身に着いて、その精神状態の基盤となる時、それはもはや一のローカル的特色ではなくて、世界精神の温床であり萠芽であると言ってもよかろう。(豊島与志雄 『新たな世界主義』)
- 局所的な。作用が全体に及ばない。
活用と結合例
各活用形の基礎的な結合例
意味 |
語形 |
結合
|
推量・意志 |
ローカルだろう |
未然形 + う
|
過去・完了 |
ローカルだった |
連用形 + た
|
否定形 |
ローカルでない |
連用形 + ない
|
自動詞化 |
ローカルになる |
連用形 + なる
|
言い切り |
ローカルだ |
終止形のみ
|
名詞化 |
ローカルなこと |
連体形 + こと
|
仮定条件 |
ローカルならば |
仮定形 + ば
|
様態 |
ローカルそうだ |
語幹 + そうだ
|
ローカル
- (鉄道) ローカル鉄道、ローカル電車の略。
- しかし長崎始発の急行といえば、東海道の急行の中ではローカルに属するもので、温泉帰りの利用すべき性質のものではなかろう。(坂口安吾 『街はふるさと』)
- (情報技術) サーバーに対してクライアント。またクライアンのマシンなど。