群
表示
漢字
[編集]
字源
[編集]意義
[編集]日本語
[編集]教育漢字 (第4学年)
[編集]音 | |
---|---|
訓 |
名詞
[編集]- (グン) 多くの同類のものが集まっているもの。むれ。群がり。集まり。
- (グン) 空でない集合 G とその上の二項演算 μ: G × G → G の組 (G, μ) について、結合法則、単位元の存在、逆元の存在の三つの性質をもつものをいう。
- (むれ) 人や動物が集まっていること。特に目的なく集まっているときに用いる。
関連語
[編集]熟語
[編集]成句
[編集]中国語
[編集]- ローマ字表記
量詞
[編集]- 群れ。
熟語
[編集]朝鮮語
[編集]- ハングル: 군
- 文化観光部2000年式: gun
- マッキューン=ライシャワー式: kun
- イェール式: kwun
名詞
[編集]- (代数学)群。
熟語
[編集]ベトナム語
[編集]文字情報
[編集]
|
- | |
---|---|
日 |
|
中 |
|
台 | |
韓 |
|
漢点字 | 六点漢字 |
---|---|
⠕⢼ | ⠸⠒⠽ |
康熙字典 | 952ページ, 26文字目 |
---|---|
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) | 28498 |
新潮日本語漢字辞典 (2008) | 9315 |
角川大字源 (1992) | 7676 |
講談社新大字典 (1993) | 12736 |
大漢語林 (1992) | 8992 |
三星漢韓大辞典 (1988) | 1396ページ, 20文字目 |
漢語大字典 (1986-1989) | 5巻, 3134ページ, 12文字目 |