コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

字源

[編集]
  • 象形女性の髪に手が触れるさまを象るが、字形の由来は定かではない[字源 1]。「つま」を意味する漢語 /*tshəəj/}を表す字。
    • 髪飾りをつけた女性を象るという説があるが、甲骨文字金文の形と一致しない誤った分析である。

金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、849-850頁。

意義

[編集]
  1. つま配偶者
  2. めあわす

語源

[編集]
  • 不詳。チベット語 ཟླ་བོ と関連付ける説があるが、音の対応には問題がある。オーストロアジア語族由来とする説もある[語源 1]
  1. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 419.

日本語

[編集]

教育漢字 (第5学年)

[編集]

熟語

[編集]

名詞

[編集]
  1. つまから見て、配偶者。(文章語または謙譲語)
  2. つま建物側面軒端のきば

名詞

[編集]
  1. さいから見て、配偶者。(謙譲語、明治まで)

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. つま

熟語

[編集]

文字情報

[編集]
U+59BB, 妻
CJK 統合漢字-59BB

[U+59BA]
CJK統合漢字
[U+59BC]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7423


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 257ページ, 30文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 6140
新潮日本語漢字辞典 (2008) 2277
角川大字源 (1992) 1827
講談社新大字典 (1993) 3111
大漢語林 (1992) 2224
三星漢韓大辞典 (1988) 522ページ, 25文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1036ページ, 2文字目