コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
発音
1.2
助詞
1.2.1
接続助詞
1.3
感動詞
1.4
助動詞
1.5
動詞
1.6
漢字
1.7
関連項目
2
古典日本語
古典日本語
サブセクションを切り替えます
2.1
助動詞
3
文字コード
目次の表示・非表示を切り替え
し
34の言語版
አማርኛ
العربية
Български
Deutsch
English
Español
Suomi
Français
Magyar
Italiano
ភាសាខ្មែរ
한국어
Kurdî
Кыргызча
Latina
Limburgs
ລາວ
Lietuvių
Malagasy
Монгол
ဘာသာမန်
Nederlands
Polski
Português
Русский
Српски / srpski
Kiswahili
Тоҷикӣ
ไทย
Tagalog
Türkçe
Українська
中文
閩南語 / Bân-lâm-gú
項目
議論
日本語
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
し
」の記事があります。
このページは
半保護の方針
に基づき、
非ログインユーザー・新規利用者の編集が制限
されています。(
解除依頼
:
ノート
で合意形成後、
保護解除依頼
へ)
し 教科書体
書き順
日本語
平仮名
。
五十音図:
さ行
い段
いろは順: 42番目
字源:
之
の草体より。
かたかな
シ
。
発音
(
東京式
)
し
[shì]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɕi]
助詞
接続助詞
し
強調しながら物事を並べる。
眠い
し
、疲れた
し
、もういやだ
判断の原因・理由を示す。
夜も遅くなってきたことです
し
、
おいとま
させて頂きます。
面白かったね。思ったより空いてた
し
ね。
感動詞
し
(
しっ
、
しーっ
などの形も取る)
人を静かにさせる
し
、喋らない
邪魔なものを追い払う
し
、
し
、あっちいけ
助動詞
し
(雅語)助動詞
き
の連体形
若かり
し
時
動詞
し
【
為
】
「
する
」の連用形。
漢字
Wiktionary:漢字索引 音訓 し
参照
関連項目
「し、シ」で始まる日本語
古典日本語
助動詞
し
助動詞「
き
」の
連体形
。
文字コード
Unicode
16進:
3057
&
#x3057;
10進: 12375
&
#12375;
カテゴリ
:
半保護
日本語
かな
日本語 国際音声記号あり
日本語 助詞
日本語 助詞 接続助詞
日本語 感動詞
日本語 助動詞
日本語 動詞 活用形
古典日本語
古典日本語 助動詞
Unicode Hiragana
隠しカテゴリ:
テンプレート呼び出しで引数が重複しているページ
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
し
34の言語版
話題を追加