コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
特別ページ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
日本語
日本語
サブセクションを切り替えます
1.1
名詞
:漁具
1.2
名詞
:動作
1.3
名詞
:服飾
1.3.1
関連語
1.3.2
翻訳
1.4
動詞
・
名詞
目次の表示・非表示を切り替え
えり
2の言語版
English
ລາວ
項目
議論
日本語
閲覧
編集
履歴を表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴を表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
レガシーパーサーに切り替え
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
日本語
[
編集
]
名詞
:漁具
[
編集
]
えり
【
魞
】
魚を捕獲するための仕掛けの一つで魚の通り道に竹の簀を迷路状に立てて魚が帰れなくしたもの。
名詞
:動作
[
編集
]
えり
【
彫
り】
彫ること。彫り刻むこと。
ほり
。
弦
をかけるために
矢筈
(
やはず
)
の上部を削って彫りくぼめた所。
名詞
:服飾
[
編集
]
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
襟
」の記事があります。
えり
【
襟
、
衿
、
領
】
衣服
の
頚
(
くび
)
の周りから
胸
の前にかけての部分。
1.につけられている縁。
関連語
[
編集
]
えりあし
えりくび
えりぐり
えりまき
えりをただす
翻訳
[
編集
]
英語
:
collar
(en)
,
neck
(en)
オランダ語
:
kraag
(nl)
男性
中国語
:
領子
(zh)
/
领子
(zh)
閩南語
:
領仔
(zh-min-nan)
客家語
:
領仔
(hak)
ドイツ語
:
Kragen
(de)
男性
ノルウェー語(ブークモール)
:
krage
(no)
男性
フィンランド語
:
kaulus
(fi)
フランス語
:
col
(fr)
男性
ポーランド語
:
kołnierz
(pl)
男性
ロシア語
:
воротни́к
(ru)
男性
(
vorotník
)
動詞
・
名詞
[
編集
]
えり
【
選
り,
択
り】
選る
の連用形。名詞形。
えりすぐり
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 季語 春
隠しカテゴリ:
手動入力と自動入力とで転写の異なる語
手動入力と自動入力とで転写の異なる語/ru
検索
検索
目次の表示・非表示を切り替え
えり
2の言語版
話題追加