コンテンツにスキップ

えり

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

名詞:漁具

[編集]

えり

  1. 魚を捕獲するための仕掛けの一つで魚の通り道に竹の簀を迷路状に立てて魚が帰れなくしたもの。

名詞:動作

[編集]

えりり】

  1. 彫ること。彫り刻むこと。ほり
  2. をかけるために矢筈やはずの上部を削って彫りくぼめた所。

名詞:服飾

[編集]

えり

  1. 衣服くびの周りからの前にかけての部分。
  2. 1.につけられている縁。

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

動詞名詞

[編集]

えりり, り】

  1. 選るの連用形。名詞形。
    • えりすぐり