鳥居 忠威(とりい ただあきら)は、江戸時代後期の大名下野壬生藩の第5代藩主。壬生藩鳥居家9代。

 
鳥居 忠威
時代 江戸時代後期
生誕 文化6年(1809年
死没 文政9年11月11日1826年12月9日
改名 直之助、檮三郎(幼名)→忠威
別名 忠章
戒名 寛量院殿仁応了義大居士
墓所 大阪府大阪市北区栗東寺(墓碑は現存せず)
官位 従五位下、丹波
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
下野壬生藩
氏族 鳥居氏
父母 鳥居忠燾:恒子(内藤頼尚の娘)
兄弟 忠居忠挙
養子忠挙
テンプレートを表示

生涯

編集

文化6年(1809年)、第4代主・鳥居忠燾次男として生まれる。文政4年(1821年)、父の死去により跡を継ぎ、文政8年(1825年)12月16日には叙任するが、翌年11月11日に大坂城で死去した。享年18。跡をで養子の忠挙が継いだ。

系譜

編集

父母

養子