オルタイ
1680-1745, 清朝の満州人政治家。「百花鳥図」詩
(鄂爾泰から転送)
オルタイ(満州語:ᠣᡵᡨ᠋ᠠᡳ、転写:ortai、漢字:鄂爾泰、拼音: ortai 、康熙16年(1677年) - 乾隆10年(1745年))は、中国清代の政治家、大臣、官員。字は毅庵または毅斋。
オルタイ 鄂爾泰 | |
---|---|
鄂爾泰像,台北国立故宮博物院蔵 | |
生年月日 | 康熙16年(1677年) |
出生地 | 清北京 |
没年月日 | 乾隆10年(1745年) |
死没地 | 清北京 |
称号 | 三等襄勤伯 |
配偶者 |
瓜爾佳氏 喜塔蝋氏(継室) |
経歴
編集はじめ満洲鑲藍旗佐領だったが、康熙55年(1716年)、内務府員外郎に任じられ、第四皇子雍親王胤禛(後の雍正帝)の腹心となる。
雍正帝が即位すると、雍正元年(1721年)に江南布政使となり、雍正3年(1725年)には広西巡撫ついで雲南巡撫をつとめ、雍正4年(1726年)には雲貴総督に就任する。
参考文献
編集- 『清史稿』
関連項目
編集- 張廷玉 - オルタイと同時期に活躍した政治家。