追跡 (情報番組)
かつて日本テレビで放送されていた情報番組(1988-1994)
『追跡』(ついせき)は、1988年4月4日から1994年3月25日まで日本テレビ系列で生放送された情報・ドキュメンタリー番組。放送時間は平日19:00 - 19:30(JST)。ただし、プロ野球シーズンは野球中継、年末年始の時期や改編期などにおいては特番の影響で放送休止になることも多かった。
追跡 THE CHASE | |
---|---|
ジャンル | 情報・ドキュメンタリー番組 |
監督 | 佐藤孝吉(総監督) |
司会者 |
青島幸男 高見知佳 |
出演者 |
安部譲二(金曜日のみ) 小林完吾(声のみ) |
オープニング | 「風のうた」(作曲:田中洋太) |
エンディング | 同上 |
製作 | |
製作 | 日本テレビ |
放送 | |
音声形式 | モノラル放送→ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1988年4月4日 - 1994年3月25日 |
放送時間 | 平日 19:00 - 19:30 |
放送分 | 30分 |
回数 | 1089 |
番組年表 | |
関連番組 | 大追跡(土曜版) |
特記事項: 曜日によって放送されない地域あり。こちらを参照。 |
概要
編集当初、1988年4月スタートの夕方の報道番組『NNNニュースプラス1』を18:00 - 19:30まで放送させる計画があったが、クロスネット局などからクレームがつき、ニュース・情報番組的なものとしてこの『追跡』が企画された。佐藤孝吉が監督を担当した。
この番組から「はじめてのおつかい」などの派生企画も多数誕生した。「はじめてのおつかい」はその後独立し、現在でも2時間・3時間の単発スペシャル番組としてたびたび放送されている。
全体的には安定した視聴率を確保しており、全盛期には『大追跡』という番組名で土曜19:00 - 19:54枠にも進出した。最高視聴率は25.7%(1991年9月)。
1994年3月25日放送分をもって6年間の放送に幕を閉じた。最終回は世界一大きなスパニッシュオムレツを題材に横浜ランドマークタワーの旧ドック跡地を利用した収録でもってレギュラー放送は終了し、同年3月28日放送のスペシャル企画の2時間放送をもって番組は終了した。
主な出演者
編集主な企画
編集オープニングCM明け、小林完吾が両司会者に向けて少々のコメントを述べた後、「あ、さて、今日の数字です」という言葉とともにその日のテーマに沿った数字データをひとつ示し、両司会者にその数字の意味を考えさせるところから始まっていた。そして本編終了後のスタジオパート時に、その数字の意味(正解)を小林が発表していた。
- 大家族スペシャル:現在各局で取り上げられるいわゆる「大家族モノ」の元祖企画である。
- はじめてのおつかい:最終回スペシャルもこの特集であった。番組の終了後も、年に数回のスペシャル番組として放送されており、現在に至っている。
- 都バスで飛ばせば旅気分:ナレーションは矢島正明が担当。後に『火曜サプライズ』にて『都バスで飛ばすぜぃ! 』が放送された。
- 銀座ノラ猫物語などの動物特集
- 駅弁特集
- 取材拒否の店:現在でも各局で取り上げられる企画の元祖である。
- 食材特集:イカ特集、カツオ特集など。
- 鉄道沿線特集:「ぶらり途中下車の旅」の元になった企画である。
- 大相撲・「若貴」特集:1991年ころに起きた「若・貴ブーム」と称される相撲人気再燃の火付け役となったのは実はこの番組であり、若貴兄弟が一門に入門した時点から同番組では2人の動向を中心に藤島部屋(のち二子山部屋)への密着取材を行った。
- ほか JR常磐線取手駅でのスリ特集など
テーマソング
編集スタッフ
編集ネット局
編集- 特記がない局は、平日放送。系列は当番組終了時(1994年3月)のもの。
対象対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日特記 | 備考 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ | 日本テレビ系列 | 制作局 | |
北海道 | 札幌テレビ | |||
青森県 | 青森放送 | 1991年10月から平日放送 | [2] | |
岩手県 | テレビ岩手 | |||
宮城県 | ミヤギテレビ | |||
秋田県 | 秋田放送 | |||
山形県 | 山形放送 | 1993年4月から平日放送 | [3] | |
福島県 | 福島中央テレビ | |||
山梨県 | 山梨放送 | |||
新潟県 | テレビ新潟 | |||
長野県 | テレビ信州 | 1991年4月からネット開始 | [4] | |
静岡県 | 静岡第一テレビ | |||
富山県 | 北日本放送 | |||
石川県 | テレビ金沢 | 1990年4月開局から | ||
福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
[5] | |
中京広域圏 | 中京テレビ | 日本テレビ系列 | ||
近畿広域圏 | よみうりテレビ | |||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ | |||
広島県 | 広島テレビ | |||
山口県 | 山口放送 | [6] | ||
徳島県 | 四国放送 | 月曜日のみ未ネット | [7] | |
香川県・岡山県 | 西日本放送 | |||
愛媛県 | 南海放送 | |||
高知県 | 高知放送 | 月曜日のみ未ネット | [8] | |
福岡県 | 福岡放送 | |||
長崎県 | テレビ長崎 | フジテレビ系列 | 1990年9月まで水曜日・金曜日のみ放送 | [9][10] |
長崎国際テレビ | 日本テレビ系列 | 1991年4月開局から | ||
熊本県 | くまもと県民テレビ | |||
大分県 | テレビ大分 | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
開始から1993年9月までは木曜日・金曜日 1993年10月から終了までは月曜日・水曜日のみ放送 |
[11] |
宮崎県 | テレビ宮崎 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
金曜日のみ放送 | [12] |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
水曜日のみ放送 | [13][10] |
沖縄県 | 沖縄テレビ | フジテレビ系列 | 金曜日のみ放送 | [14] |
提供クレジットの差し替え
編集- この番組は木曜日を除き、ネットスポンサーに加えて各局ローカルスポンサーを付けるスペースがあった(日本テレビや読売テレビはスポット枠)。そのため、一部ローカル局[15]では、ローカルスポンサーを付けるために提供クレジットがブルーバックに差し替えられた(BGMも差し替えあるいはローカル出し)。中でも札幌テレビ(STV)の場合、「ご覧のスポンサー(ネットスポンサー)と、○○(ほか)(ローカルスポンサー)の提供でお送りします(しました)」という異例の提供読みが一部なされていた。この方式はナイター中継や改編特番のときはもちろんのこと、「追跡」廃止後は平日19時台の番組(『月曜19時前半枠』(読売テレビ(YTV)制作を含む)および『伊東家の食卓』・『どちら様も!!笑ってヨロシク』・『ぐるぐるナインティナイン』など)にもしばらく受け継がれていた[16]。ちなみに、ローカルスポンサーの有り無しでの提供やCMの挿入パターンを比較すると以下の通り。
- 日本テレビなどネットスポンサーのみの地域
- Aパート→提供ゾーン(ネット送出)→CM(ネットスポンサー)→Bパート→CM(ネットスポンサー)→Cパート→提供ゾーン(ネット送出)→CM(スポット枠)→エンドタイトル(ネット送出)
- ローカルスポンサーがつく地域
- Aパート→提供ゾーン(地元局送出)→CM(ネットスポンサー)→Bパート→CM(ネットスポンサー)→Cパート→CM(ローカルスポンサー)→提供ゾーン(地元局送出)→エンドタイトル(ネット送出。局によっては地元局送出のところがあった)
- 日本テレビなどネットスポンサーのみの地域
- なお、月曜日のネットの無い地域の場合、来週月曜日の予告の部分を地元局で何らかの形で差し替えていた。
- 高知放送(RKC)の場合、ネットスポンサーのみの時期であっても後の提供ゾーンそのものを地元局送出にしていたり、ローカルスポンサーが付いていた時期には予告に入る寸前にCMに入ったりしていた。
- なお、青森放送(RAB)では金曜日のエンディングで流れる予告の差し替えは実施せず、1991年9月まで放送されない月曜日の予告がそのまま放送されていた一方で、火曜日の予告は月曜日が未ネットだったために放送されなかった。
- 金曜日だけネットされた沖縄テレビ(OTV)も基本的にはスポンサードネットだが、日本テレビ(NTV)がプロ野球中継やスペシャルなどが放送された時は、他曜日で放送されたものを放送するため、提供クレジットの部分のみOTV作成のブルーバックに差し替えられた(スポンサーは金曜日本来のスポンサーだがCMは差し替え)。この場合テロップのフォント、各文字やスポンサーロゴの配置は当時の日テレの様式に準じたものだった。また、来週月曜日の予告の部分も「追跡 来週もお楽しみに」のブルーバック表示に差し替えられた(番組終了の「END」表示も同様)。
- 木曜日については1991年ごろまで農協の共済(1992年4月1日以降のJA共済)の他に、『木曜スペシャル』のスポンサーが兼務していた。その中には30秒以下の提供の場合、原則として提供表示しない花王[17]も含まれていた[18] が、末期には解消された。
- 1993年3月までの山形放送は放送されていない曜日があったため「明日(次回・来週)をお楽しみに」の部分が「追跡 終」に差し替えられていた。[19]
脚注
編集- ^ 「今月の広告批評 / 川崎徹 ; 編集部」『広告批評』第105号、マドラ出版、1988年5月1日、96 - 97頁、NDLJP:1853070/50。
- ^ 1991年9月まで、テレビ朝日系列にも加盟。同時期まで、月曜日のみ『魔法使いサリー』(テレビ朝日)を同時ネット。
- ^ 1993年3月まで、テレビ朝日系列にも加盟。同時期まで月曜日は『クレヨンしんちゃん』(テレビ朝日)を同時ネット、金曜日はテレビ朝日制作月曜19時台後半枠を時差ネット。
- ^ 1991年3月まで、テレビ朝日系列にも加盟。クロスネット期間中、NNS非加盟並びに当番組は未放送。但し、土曜19:00 - 19:54の『大追跡』は番組開始当初から同時ネット。
- ^ 1989年3月まで、日本テレビ系列単独加盟局。
- ^ 1993年9月まで、テレビ朝日系列にも加盟。
- ^ 月曜日のみ、テレビ朝日系列の番組(放送終了時点では『クレヨンしんちゃん』)を同時ネット。
- ^ 月曜日のみ、『サザエさん』(フジテレビ)を時差ネット。
- ^ 1990年9月まで、日本テレビ系列にも加盟(但し、NNSは非加盟)。
- ^ a b テレビ長崎(KTN)・鹿児島テレビ(KTS)両局とも、クロスネット期間中の平日プライムタイムはほぼ同様の編成を組んでいたが、KTNがNNS非加盟でありながら、当番組のネットが週2日(水曜・金曜)なのに対し(1990年9月時点では金曜日のみ(水曜日は「さんまのまんま」の遅れネットしていたため)、NNS加盟局のKTSは最少数の週1日(水曜日のみ)に抑えられ、当番組に関しては放送日数が異っていた(因みに、KTS金曜日の当該時間帯はフジ系時差ネット枠『さんまのまんま』を組んでいたため、未放送)。
- ^ 1993年9月まで、テレビ朝日系列にも加盟。大分朝日放送(OAB)1993年10月1日開局後のプライムタイム改編に伴い、末期の半年間は週2日の放送日が異動。
- ^ 但し、NNSは非加盟。
- ^ 当番組終了直後の鹿児島読売テレビ(KYT)1994年4月1日開局に伴い、日本テレビ系列を脱退。
- ^ 当番組終了後にその企画から派生した不定期の特別番組『はじめてのおつかい』シリーズは沖縄テレビか琉球放送のどちらかで放送。
- ^ 札幌テレビ(STV)、青森放送(RAB)、秋田放送(ABS)、テレビ岩手(TVI)、ミヤギテレビ(MMT)、山形放送(YBC)、福島中央テレビ(FCT)、テレビ新潟(TNN)、北日本放送(KNB)、テレビ金沢(KTK)、福井放送(FBC)、日本海テレビ(NKT)、西日本放送(RNC)、山口放送(KRY)、高知放送(RKC)、福岡放送(FBS)などが該当。
- ^ ナイター中継の場合など、ブルーバックとはせずに、提供クレジットを各局個別で表示させる形式(かつての日本テレビ系列夕方ニュース枠と同じ形式)で対応していたケースもあった。
- ^ 現在は一部30秒提供でも花王そのもの、または花王の商品ブランド名で提供することもある。
- ^ それ以外の日の主なスポンサーは、月曜日は1992年4月から9月までの間はJT一社提供で、その後は金曜19:30の『ハートにジャストミート』へ移行した。
- ^ 毎日エンドタイトルのデザインが異なっており、木曜日も差し替えだった。
関連項目
編集日本テレビ系列 月曜19:00 - 19:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
追跡
(1988年4月 - 1994年3月) |
||
日本テレビ系列 火曜19:00 - 19:30 | ||
仮面の忍者 赤影
(アニメ版) |
追跡
(1988年4月 - 1994年3月) |
|
日本テレビ系列 水曜19:00 - 19:30 | ||
太陽の犬
※19:00 - 19:54 |
追跡
(1988年4月 - 1994年3月) |
|
日本テレビ系列 木曜19:00 - 19:30 | ||
追跡
(1988年4月 - 1994年3月) |
列島くらべてグルメ!
※19:00 - 19:54 |
|
日本テレビ系列 金曜19:00 - 19:30枠 | ||
追跡
(1988年4月 - 1994年3月) 【ここまで日本テレビ制作】 |
教えてあげない
【ここから読売テレビ制作】 |