衢州市
中華人民共和国の浙江省に位置する地級市
衢州市(くしゅうし)は、中華人民共和国浙江省に位置する地級市。
中華人民共和国 浙江省 衢州市 | |
---|---|
衢州古城の水亭門 | |
浙江省中の衢州市の位置 | |
中心座標 北緯28度58分12秒 東経118度51分36秒 / 北緯28.97000度 東経118.86000度 | |
簡体字 | 衢州 |
繁体字 | 衢州 |
拼音 | Qúzhōu |
カタカナ転写 | チュイチョウ |
衢州方言 | ʤɥʨiɯ |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 浙江 |
行政級別 | 地級市 |
市委書記 | 高屹 |
市長 | 徐張艶 |
面積 | |
総面積 | 8,845 km² |
市区 | 2,354 km² |
人口 | |
総人口(2015) | 213.3 万人 |
人口密度 | 241.2 人/km² |
市区人口(2015) | 81.04 万人 |
経済 | |
GDP(2015) | 1,146.16億元 |
一人あたりGDP | 53,848元 |
電話番号 | 0570 |
郵便番号 | 324000 |
ナンバープレート | 浙H |
行政区画代碼 | 330800 |
市樹 | 樟樹 |
市花 | 桂花 |
公式ウェブサイト: http://www.qz.gov.cn/ |
地理
編集浙江省の西部に位置し、山地丘陵がおよそ三分の二を占める、杭州市、金華市、麗水市、安徽省、江西省、福建省に接する。
気候
編集ケッペンの気候区分では温暖湿潤気候 (Cfa) に属し、年間平均気温は17.4℃。1月の平均気温は4.5~5.3℃と鹿児島県奄美市と同緯度の割には寒冷であり、曇りの日が多いため、日中でも10度以下、朝晩は氷点下まで下がることもある。降雪は年に1~2日程度あり、数年に一度は積雪(数cm程度)に見舞われるが、例年あまり見られない。梅雨は約20日間あり、例年7月10日前後には梅雨明けする。7月から8月にかけては高温多湿となり、7月の平均気温は29.2℃、日中猛暑日(35度以上)となる日は年間平均で29.4日に達する。平均最低気温も24.8度に達するなど暑さが厳しく、熱帯夜の日々が続くなど非常に過ごしにくい。 最高気温極値は41.8℃(2013年8月11日)、最低気温極値は-10.4℃(1970年11月6日)である。
衢州市(1971〜2000年平均、極値1951〜2013年)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 26.1 (79) |
28.2 (82.8) |
34.2 (93.6) |
34.6 (94.3) |
36.8 (98.2) |
39.0 (102.2) |
40.9 (105.6) |
41.8 (107.2) |
39.6 (103.3) |
36.1 (97) |
31.9 (89.4) |
26.4 (79.5) |
41.8 (107.2) |
平均最高気温 °C (°F) | 9.4 (48.9) |
11.0 (51.8) |
15.0 (59) |
21.6 (70.9) |
26.4 (79.5) |
29.2 (84.6) |
33.5 (92.3) |
33.1 (91.6) |
28.5 (83.3) |
23.7 (74.7) |
18.0 (64.4) |
12.5 (54.5) |
21.8 (71.2) |
日平均気温 °C (°F) | 5.4 (41.7) |
6.9 (44.4) |
10.8 (51.4) |
17.0 (62.6) |
21.8 (71.2) |
25.1 (77.2) |
28.7 (83.7) |
28.4 (83.1) |
24.1 (75.4) |
18.9 (66) |
13.1 (55.6) |
7.5 (45.5) |
17.3 (63.1) |
平均最低気温 °C (°F) | 2.4 (36.3) |
3.9 (39) |
7.6 (45.7) |
13.3 (55.9) |
18.1 (64.6) |
21.8 (71.2) |
24.9 (76.8) |
24.7 (76.5) |
20.7 (69.3) |
15.2 (59.4) |
9.3 (48.7) |
3.7 (38.7) |
13.8 (56.8) |
最低気温記録 °C (°F) | −10.4 (13.3) |
−8.9 (16) |
−2.9 (26.8) |
2.1 (35.8) |
9.4 (48.9) |
14.4 (57.9) |
19.3 (66.7) |
18.0 (64.4) |
12.0 (53.6) |
2.1 (35.8) |
−3.6 (25.5) |
−7 (19) |
−10.4 (13.3) |
降水量 mm (inch) | 79.8 (3.142) |
111.5 (4.39) |
202.7 (7.98) |
214.8 (8.457) |
235.2 (9.26) |
316.3 (12.453) |
153.1 (6.028) |
101.6 (4) |
99.9 (3.933) |
76.9 (3.028) |
62.0 (2.441) |
51.2 (2.016) |
1,705 (67.126) |
平均降水日数 | 13.7 | 14.5 | 19.0 | 18.1 | 16.8 | 16.8 | 11.7 | 12.1 | 10.3 | 9.7 | 8.2 | 8.6 | 159.5 |
% 湿度 | 80 | 80 | 82 | 80 | 79 | 82 | 77 | 76 | 79 | 78 | 77 | 76 | 78.8 |
平均月間日照時間 | 101.3 | 90.2 | 92.8 | 118.0 | 145.5 | 150.2 | 237.9 | 239.6 | 181.5 | 166.1 | 145.1 | 141.6 | 1,809.8 |
出典:中国气象局 国家气象信息中心 2014-01-01 |
河川
編集- 主な河川
- 衢江
- 烏溪江
歴史
編集行政区画
編集2市轄区・1県級市・3県を管轄する。
衢州市の地図 |
---|
年表
編集衢州専区
編集- 1949年10月1日 - 中華人民共和国浙江省衢州専区が成立。常山県・竜游県・衢県・江山県・遂昌県・開化県が発足。(6県)
- 1949年12月20日 - 衢県の一部が分立し、衢州市が発足。(1市6県)
- 1950年5月15日 - 衢州市が衢県に編入。(6県)
- 1952年1月19日 - 麗水専区宣平県・松陽県を編入。(8県)
- 1952年3月10日 - 江西省上饒専区広豊県の一部が江山県に編入。(8県)
- 1952年5月30日 - 江山県の一部が江西省上饒専区玉山県に編入。(8県)
- 1952年5月 - 江山県の一部が江西省上饒専区玉山県に編入。(8県)
- 1953年7月 - 開化県の一部が金華専区遂安県に編入。(8県)
- 1954年6月 (8県)
- 遂昌県の一部(白水郷・蘇村郷の各一部)が竜游県に編入。
- 竜游県の一部(廟下郷および大街郷の一部)が遂昌県に編入。
- 1954年11月15日 - 衢州専区が建徳専区に改称。
- 衢県・江山県・竜游県・宣平県・松陽県・常山県・遂昌県が金華専区に編入。
衢州市
編集交通
編集航空
編集- 衢州空港(軍民共用)
鉄道
編集道路
編集教育
編集大学
編集観光地
編集- 世界遺産
- 中華人民共和国全国重点文物保護単位
- 中華人民共和国森林公園
- 中華人民共和国ジオパーク
- 常山国家ジオパーク
- 中華人民共和国自然保護区