船岡駅 (宮城県)

宮城県柴田郡柴田町にある東日本旅客鉄道の駅

船岡駅(ふなおかえき)は、宮城県柴田郡柴田町船岡中央1丁目[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。

船岡駅
駅舎(2022年5月)
ふなおか
Funaoka
大河原 (3.0 km)
(4.6 km) 槻木
地図
所在地 宮城県柴田郡柴田町船岡中央1丁目[1]
北緯38度03分33.49秒 東経140度46分4.70秒 / 北緯38.0593028度 東経140.7679722度 / 38.0593028; 140.7679722座標: 北緯38度03分33.49秒 東経140度46分4.70秒 / 北緯38.0593028度 東経140.7679722度 / 38.0593028; 140.7679722
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線
キロ程 323.1 km(東京起点)
電報略号 ナオ←ナヲ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[2]
乗車人員
-統計年度-
2,918人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1929年昭和4年)2月25日[1]
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集

単式ホーム2面2線を持つ地上駅である。元々は単式・島式ホーム2面3線であったが、中線の架線は撤去されており、保守用となっている。

JR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅で、岩沼駅が当駅を管理する。

駅舎は1990年(平成2年)8月に完成した木造平屋建てで、鉄骨造2階建てのコミュニティプラザを併設している[5]

改札口は2か所あり、1階部分のホームに面したものと、跨線橋の2階部分に東西自由通路と直結したものとがある。1階改札口はJR社員が配置され、自動券売機Suica対応)と自動改札機(Suica、えきねっとQチケ対応)が設置されている(自動精算機はない)。2階改札口は地元柴田町の要望により設置され、当初からJR東日本東北総合サービスに委託されており、Suica対応自動券売機と簡易Suica改札機が設置されている。土休日は終日閉鎖されるが[1]、4月の花見シーズンや1月、2月に仙台大学入試があるときなどは臨時営業する。

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1 東北本線 上り 白石福島方面[10]
2 下り 仙台方面[10]

利用状況

編集

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員2,918人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

1日平均乗車人員推移
年度 定期外 定期 合計 出典
2000年(平成12年)     3,234 [利用客数 2]
2001年(平成13年)     3,262 [利用客数 3]
2002年(平成14年)     3,224 [利用客数 4]
2003年(平成15年)     3,248 [利用客数 5]
2004年(平成16年)     3,193 [利用客数 6]
2005年(平成17年)     3,189 [利用客数 7]
2006年(平成18年)     3,170 [利用客数 8]
2007年(平成19年)     3,135 [利用客数 9]
2008年(平成20年)     3,128 [利用客数 10]
2009年(平成21年)     3,135 [利用客数 11]
2010年(平成22年)     3,125 [利用客数 12]
2011年(平成23年)     3,055 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 863 2,413 3,276 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 916 2,434 3,351 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 914 2,400 3,315 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 924 2,430 3,354 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 948 2,409 3,357 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 966 2,375 3,342 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 965 2,360 3,326 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 948 2,371 3,319 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 530 1,726 2,256 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 600 1,853 2,454 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 730 1,952 2,683 [利用客数 24]
2023年(令和05年) 844 2,074 2,918 [利用客数 1]

駅周辺

編集
 
駅本屋反対側

柴田町の中心部であり、仙台都市圏のベッドタウンである。周辺には住宅街が形成され、駅の利用者も多い。

その他

編集

伊達騒動の中心的存在であった原田甲斐の居城・船岡城を模して建設された駅」として、2002年(平成14年)に東北の駅百選へと選定された。

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線
大河原駅 - 船岡駅 - 槻木駅

脚注

編集

記事本文

編集
  1. ^ a b c d e 駅の情報(船岡駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月21日閲覧。
  2. ^ 『週刊 JR全駅・全車両基地』 13号 仙台駅・船岡駅・松島海岸駅ほか70駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年11月4日、23頁。 
  3. ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、404頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「仙鉄、二駅に「みどりの窓口」開設」『交通新聞』交通協力会、1986年12月23日、2面。
  5. ^ a b 「モダンな城風駅舎に JR船岡駅 地元プラザと合築」『交通新聞』交通新聞社、1990年8月9日、2面。
  6. ^ 「仙台圏 JR在来線 41駅 自動改札でスイスイ 8月完了」『河北新報河北新報社、2003年6月6日、夕刊、1面。
  7. ^ 2003年10月26日(日)仙台エリアSuica(スイカ)デビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2003年8月21日。オリジナルの2020年5月26日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200526144246/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030806.pdf2020年5月26日閲覧 
  8. ^ 駅の情報(船岡駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月28日閲覧。
  9. ^ Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240711051550/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240711_ho02.pdf2024年8月1日閲覧 
  10. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(船岡駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年9月22日閲覧。

利用状況

編集
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月22日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月11日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月11日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月11日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月23日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月5日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集