第10後方支援連隊
第10後方支援連隊(だいじゅうこうほうしえんれんたい、JGSDF 10th Logistic Support Regiment)は、愛知県春日井市の春日井駐屯地に連隊本部が駐屯する第10師団隷下の後方支援部隊である。
第10後方支援連隊 | |
---|---|
創設 | 1991年(平成3年)3月29日 |
所属政体 | 日本 |
所属組織 | 陸上自衛隊 |
部隊編制単位 | 連隊 |
兵科 | 武器科、需品科、輸送科、衛生科 |
兵種/任務 | 後方支援 |
人員 | 約500名 |
所在地 | 愛知県 春日井市 |
編成地 | 守山 |
上級単位 | 第10師団 |
担当地域 | 中部地方 |
概要
編集東海・北陸6県に所在する第10師団隷下部隊への兵站(整備・補給・輸送)・衛生支援を任務とし、連隊本部及び本部付隊・第1整備大隊・第2整備大隊・補給隊・輸送隊・衛生隊により編成されている[1]。
連隊本部をはじめとする主力は春日井駐屯地に駐屯し、第2整備大隊等の一部を第10師団管内の守山・金沢・久居・豊川の4個駐屯地に配置している[2]。
沿革
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 1991年(平成 3年)3月29日:第10後方支援連隊が守山駐屯地で編成完結。
- 1995年(平成 7年)1月:阪神・淡路大震災発生により、災害派遣で出動。
- 1996年(平成 8年)3月29日:武器隊が武器大隊に改編。師団司令部第4部長職が専任化され、連隊長との兼補が解除。
- 2004年(平成16年)3月29日:第10師団の戦略機動師団への改編に伴う部隊改編。
部隊編成・駐屯地
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 編成(任務)
- 第10後方支援連隊本部
- 第10後方支援連隊本部付隊「10後支-本」
- 付隊本部
- 連隊本部班
- 通信小隊
- 第1整備大隊
- 第1整備大隊本部
- 第1整備大隊本部付隊「10後支-1整-本」
- 火器車両整備中隊「10後支-1整-火車」
- 施設整備隊「10後支-1整-施」:第10施設大隊等を支援
- 通信電子整備隊「10後支-1整-通」(守山駐屯地):第10通信大隊等を支援
- 工作回収小隊
- 第2整備大隊
- 補給隊「10後支-補」
- 補給隊本部
- 補給隊本部付隊
- 需品補給小隊
- 部品補給小隊
- 業務小隊
- 輸送隊「10後支-輸」
- 輸送隊本部
- 管理班
- 輸送小隊(A)
- 輸送小隊(B)
- 衛生隊「10後支-衛」
- 衛生隊本部
- 治療隊
- 救急車小隊
- 駐屯地
- 春日井駐屯地
- 第10後方支援連隊本部
- 本部付隊
- 第1整備大隊
- 第2整備大隊(本部付隊等)
- 補給隊
- 輸送隊
- 衛生隊
- 守山駐屯地
- 第1整備大隊
- 通信電子整備隊
- 第2整備大隊
- 第3普通科直接支援中隊
- 第1整備大隊
- 金沢駐屯地
- 第2整備大隊
- 第1普通科直接支援中隊
- 第2整備大隊
- 久居駐屯地
- 第2整備大隊
- 第2普通科直接支援中隊
- 第2整備大隊
- 豊川駐屯地
- 第2整備大隊
- 偵察戦闘直接支援隊
- 高射直接支援隊
- 第2整備大隊
主要幹部
編集官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
---|---|---|---|---|
第10後方支援連隊長 兼 春日井駐屯地司令 |
1等陸佐 | 荒川ゆかり | 2024年 | 4月 1日陸上幕僚監部装備計画部装備計画課 需品室総括班長 |
代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|
1 | 深津俊 | 1991年 | 3月29日 - 1993年 3月31日第10師団司令部第4部長 | 中部方面総監部装備部長 |
2 | 新倉修 | 1993年 | 4月 1日 - 1995年 3月27日陸上幕僚監部装備部需品課 総括班長 |
陸上自衛隊需品補給処補給部長 |
3 | 木船久幸 | 1995年 | 3月28日 - 1997年12月 7日第3陸曹教育隊長 | 陸上自衛隊幹部学校主任研究開発官 |
4 | 高橋裕 | 1997年12月 | 8日 - 1999年 7月31日陸上幕僚監部装備部開発課総括班長 | 陸上幕僚監部装備部武器・化学課 化学室長 |
5 | 山田忠 | 1999年 | 8月 1日 - 2001年 7月31日陸上自衛隊幹部学校研究員 | 防衛大学校教授 |
6 | 音地龍夫 | 2001年 | 8月 1日 - 2003年 6月30日陸上自衛隊化学学校教育部長 | 陸上自衛隊化学学校副校長 兼 企画室長 |
7 | 中野成典 | 2003年 | 7月 1日 - 2004年11月30日陸上幕僚監部防衛部研究課勤務 | 陸上幕僚監部監理部総務課勤務 |
8 | 神原誠司 | 2004年12月 | 1日 - 2006年 3月26日統合幕僚会議事務局第4幕僚室 年度班長 |
陸上自衛隊補給統制本部需品部長 |
9 | 上野榮 | 2006年 | 3月27日 - 2008年 3月25日陸上自衛隊化学学校研究部長 | 陸上自衛隊化学学校総務部長 |
10 | 間瀬元康 | 2008年 | 3月26日 - 2009年11月30日陸上自衛隊研究本部研究員 | 陸上自衛隊関東補給処装備計画部長 |
11 | 眞弓康次 | 2009年12月 | 1日 - 2011年 4月26日陸上自衛隊幹部学校学校教官 | 西部方面総監部人事部長 |
12 | 鈴木正大 | 2011年 | 4月27日 - 2013年 8月21日陸上幕僚監部装備部開発課 開発第3班長 |
陸上自衛隊関東補給処装備計画部長 |
13 | 柿野正和 | 2013年 | 8月22日 - 2014年12月18日陸上幕僚監部防衛部防衛課 防衛調整官 |
陸上幕僚監部監理部総務課長 |
14 | 星指吉見 | 2014年12月19日 - 2016年 | 6月30日陸上幕僚監部装備部武器・化学課 総括班長 |
防衛装備庁調達事業部武器調達官 |
15 | 河合寿士 | 2016年 | 7月 1日 - 2018年 3月22日陸上幕僚監部装備計画部装備計画課 補給管理班長 |
陸上自衛隊補給統制本部火器車両部長 |
16 | 齋藤剛 | 2018年 | 3月23日 - 2020年 7月31日陸上幕僚監部装備計画部装備計画課 | 陸上自衛隊需品学校教育部長 |
17 | 古賀信之 | 2020年 | 8月 1日 - 2023年 3月12日統合幕僚監部首席後方補給官付 後方補給室 |
陸上自衛隊補給統制本部誘導武器部長 |
18 | 鈴木裕之 | 2023年 | 3月13日 - 2024年 3月31日陸上幕僚監部衛生部企画室勤務 | 陸上幕僚監部衛生部企画室長 |
19 | 荒川ゆかり | 2024年 | 4月 1日 -陸上幕僚監部装備計画部装備計画課 需品室総括班長 |
主要装備
編集- 1/2tトラック / 73式小型トラック
- 1 1/2tトラック / 73式中型トラック
- 3 1/2tトラック / 73式大型トラック
- 7tトラック / 74式特大型トラック
- 重レッカ
- 73式特大型セミトレーラ
- 中型セミトレーラ
- 重装輪回収車
- 3トン半水タンク車
- 3トン半燃料タンク車
- 3トン半航空用燃料タンク車
- 野外支援車
- 野外炊具
- 野外洗濯セット2型
- 野外入浴セット2型
- 浄水セット(車載型)
- 野外手術システム
- 1トン半救急車
- 89式5.56mm小銃
- 9mm拳銃
- 12.7mm重機関銃M2
- 91式携帯地対空誘導弾
廃止(改編)部隊
編集- 武器隊「10後支-武」(春日井駐屯地):1996年(平成 8年)3月28日廃止。武器大隊に改編。
- 武器大隊「10後支-武」(春日井駐屯地):2004年(平成16年)3月28日廃止。第1整備大隊、第2整備大隊に再編。
- 第2整備大隊戦車直接支援中隊「10後支-2整-戦」(今津駐屯地):2013年(平成25年)3月25日廃止。第2整備大隊戦車直接支援隊に縮小改編。
- 第2整備大隊第4普通科直接支援中隊「10後支-2整-4」(豊川駐屯地):2014年(平成26年)3月25日廃止。中部方面後方支援隊第306普通科直接支援中隊に改編。
- 第2整備大隊特科直接支援中隊「10後支-2整-特」(豊川駐屯地):2024年(令和 6年)3月20日廃止。中部方面後方支援隊第308特科直接支援中隊第2直接支援小隊に改編。
- 第2整備大隊戦車直接支援隊「10後支-2整-戦」(今津駐屯地):2024年(令和 6年)3月20日廃止。第2整備大隊偵察戦闘直接支援隊に改編。
- 第2整備大隊偵察直接支援小隊「10後支-2整-偵」(春日井駐屯地):2024年(令和 6年)3月20日廃止。第2整備大隊偵察戦闘直接支援隊に改編。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 第10後方支援連隊HP
- ^ 第10後方支援連隊HP 所在地
- ^ 第10戦車大隊の歴史
- ^ “今津駐屯地紹介”. 陸上自衛隊 今津駐屯地. 2022年12月17日閲覧。