水戸都市圏
茨城県水戸市を中心とする都市圏
水戸都市圏(みととしけん)は、茨城県水戸市を中心とする都市圏である。域内総生産は約2兆6561億円[1]。
水戸都市圏 | |
---|---|
北緯36度22分 東経140度28分 / 北緯36.367度 東経140.467度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 茨城県 |
中心都市 | 水戸市 |
面積 | |
• 合計 | 1,309.51 km2 |
人口 (2010)[2] | |
• 合計 | 678,969人 |
• 密度 | 520人/km2 |
域内総生産 | (2010)[1] |
- 名目 | 2兆6560億円 |
県内ではつくば都市圏に次ぐ規模である。
定義
編集一般的な都市圏の定義については都市圏を参照。
「10% 都市圏」(通勤圏)
編集- 都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷
自治体 ('80) |
1980年 | 1990年 | 1995年 | 2000年 | 2005年 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 自治体 ('20) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
美和村 | - | - | - | 水戸 都市圏 66万0683人 |
水戸 都市圏 67万7458人 |
水戸 都市圏 67万8969人 |
水戸 都市圏 66万9681人 |
水戸 都市圏 65万8421人 |
常陸大宮市 |
緒川村 | - | - | - | ||||||
御前山村 | - | - | 水戸 都市圏 64万3495人 | ||||||
山方町 | - | 水戸 都市圏 62万2572人 | |||||||
大宮町 | 水戸 都市圏 53万2911人 | ||||||||
那珂町 | 那珂市 | ||||||||
瓜連町 | |||||||||
勝田市 | ひたちなか市 | ||||||||
那珂湊市 | |||||||||
水戸市 | 水戸市 | ||||||||
常澄村 | |||||||||
内原町 | |||||||||
茨城町 | 茨城町 | ||||||||
大洗町 | 大洗町 | ||||||||
常北町 | 城里町 | ||||||||
桂村 | |||||||||
七会村 | - | - | |||||||
友部町 | 水戸 都市圏 | 水戸 都市圏 | 笠間市 | ||||||
笠間市 | - | ||||||||
岩間町 | - | - | - | - |
脚注
編集- ^ a b c 金本良嗣. “2010年 大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター. 2016年11月12日閲覧。
- ^ “平成26年度総合調査研究(地域経済の将来動向分析に関する調査研究)”. 経済産業省. 2016年11月6日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “平成27年国勢調査結果”. 総務省統計局. 2016年11月6日閲覧。