愛新覚羅胤礽(あいしんかくら いんじょう、満州語:ᡞᠨ ᠴᡝᠩ、転写:aisin-gioro in-ceng、康熙13年5月3日1674年6月6日) - 雍正2年12月14日1725年1月27日))は、聖祖康熙帝の第二皇子。愛新覚羅氏雍正帝が即位すると、その名を避諱して允礽に改名された。

愛新覚羅胤礽
ᠠᡞᠰᡞᠨ ᡤᡞᠣᠷᠣ
ᡞᠨ ᠴᡝᠩ
愛新覚羅氏
続柄 康熙帝次男

称号 理密親王
出生 康熙13年5月3日1674年6月6日
死去 雍正2年12月14日1725年1月27日
配偶者 瓜爾佳氏中国語版
父親 康熙帝
母親 孝誠仁皇后
テンプレートを表示

孝誠仁皇后の子として、生まれた時から康熙帝の寵愛を一身に受け、種々の英才教育を施されて十全な皇太子に成長した。太祖ヌルハチから世祖フリン(順治帝)までは立太子が実施されず、世宗胤禛(雍正帝)以降は太子密建の制度により、皇帝の死後に次の皇帝が直接指名された為、胤礽は清朝における最初で最後の皇太子である。

しかし、通算30年以上にも及ぶ長い皇太子時代は徐々に胤礽を即位への焦りを募らしめた。胤礽は素行や生活が荒れ出した挙句、朋党を結成して徐々に小朝廷を築き、大叔父のソンゴトゥの教唆もあって康熙帝と度々衝突した。結局、二度の立太子と二度の廃太子を経て、雍正初頭に幽閉先で死去した。

生前には叙爵されていないが、死後に諡号「理密親王」を雍正帝(四弟・胤禛)より賜与された。享年50歳。

略年表

編集

康熙13年 (1674) 旧暦5月3日、胤礽出生。同日申時 (15-17時)、生母・孝誠仁皇后が坤寧宮で崩御。[1]

康熙14年 (1675) 1歳[2]

  • 12月13日:康熙帝が太和殿にて立太子[3]
  • 12月14日:康熙帝が立太子を天下万民に向け宣言。[4]

康熙16年 (1677) 3歳

康熙21年 (1682) 8歳

  • 2月15日:康熙帝が永陵参詣。胤礽、生後初めて康熙帝の出宮に扈従。[5]

康熙29年 (1690) 16歳

康熙34年 (1695) 21歳

康熙42年 (1703) 29歳

康熙47年 (1708) 34歳

  • 9月4日:康熙帝が皇太子廃位の詔書を宣読。胤礽はプルハスタイ (現内蒙古) の行宮にて拘束され、皇長子の胤禔の監視の下、京師へ押送された。
  • 9月7日:康熙帝が胤礽の側近数名を処刑、乃至配流。
  • 9月16日:康熙帝が京師に到着、胤礽を上駟院の傍に留置、胤禔と胤禛 (のちの雍正帝) を共同監視役に任命。
  • 9月18日:康熙帝が胤礽を咸安宮に幽閉し、皇太子廃位を神祇、祖廟に上奏。
  • 9月24日:康熙帝が皇太子廃位を天下万民に向け宣言。
  • 9月25日:胤禔が胤礽処刑を暗に進言。
  • 10月15日:皇三子の胤祉が胤禔による胤礽への呪詛を上奏し暴露。
  • 11月16日:康熙帝が胤礽を釈放。

康熙48年 (1709) 35歳

  • 2月8日:康熙帝が胤礽ら諸王子を随えて畿内に行幸。
  • 3月9日:康熙帝が皇太子復位を天神地祇、祖廟に上奏。
  • 3月11日:康熙帝が国民に向け正式に皇太子復位を宣言。

康熙51年 (1712) 38歳

  • 10月19日:康熙帝が胤礽を咸安宮に拘禁。[12]
  • 11月16日:康熙帝が皇太子の再廃位を神祇、祖廟に上奏。[13]
  • 11月28日:康熙帝が皇太子の再廃位を天下万民に向け宣言。[14]

康熙57年 (1718) 44歳

  • 5月21日:フジン石氏、病状重篤。康熙帝は、石氏逝去に際してはホショイ・フジン (親王正室)[15]の慣例に則って侍衛30名を服喪させ、その先導にロンコドを任命することを指示。[16]
  • 7月5日:フジン石氏、逝去。[17]

康熙59年 (1720) 46歳

  • 康熙帝が胤礽の娘 (名は不詳) をホショイ・ゲゲ (郡主)[18]に冊封。併せて、婿でトゥメト部ドロイ・ダルハンベイレのアラブダン (阿喇卜坦) をホショイ・エフに冊封。[19]

康熙61年 (1722) 48歳

  • 康熙帝崩御、胤禛 (→雍正帝) 践祚。

雍正1年 (1723) 49歳

  • 雍正帝の名を避諱して「允礽」に改名。

雍正2年 (1724) 50歳

  • 12月14日:死去。諡号は理密親王。[20]

生涯

編集

康熙帝の最初の皇后である孝誠仁皇后の男子として生まれるが、母は難産で死去した。康熙15年(1676年)、胤礽はわずか2歳にして皇太子に立てられ、母方の大叔父に当たるソンゴトゥが権勢を得ていたこともあり、周囲の期待の下、英才教育を受け成長した。康熙帝は胤礽を非常に可愛がり、遠征中に自筆の手紙を何度も差し出したり、一緒に狩りに行ったりした。また、成人しても爵位や領民を与えず、部屋住みにした。これは帝位を円滑に継がせたいための処置であった。

ところが、ガルダン・ハーン討伐で他の皇子たちが功績を挙げたので、康熙帝は6人に爵位と八旗や領民を与えた。旗は元来はそれぞれ独立した部族集団であり、清朝初期の皇帝やその前身の後金ハン満洲の部族連合の長として合議で選ばれており、皇帝が皇太子と定めても帝位を継げる保証は必ずしもなかった。そのため、各旗の旗人は壮烈な党派争いを演じ、陰謀が巡らされた。また、満洲人には長子相続という慣習がなく、中国式の皇太子の地位など皇子たちには納得がいかず、兄弟みな同格だと認識していた。

そうした中、康熙42年(1703年)に胤礽の後ろ盾でもあったソンゴトゥがクーデターで失脚すると、胤礽は孤立して自暴自棄となった。

康熙帝は廃位を決意し、康熙47年(1708年)旧暦9月4日、康熙帝はプルハスタイ(布爾噶蘇台:現在の内蒙古正鑲白旗)の行宮において、皇太子の胤礽を宗人、官僚らの前で跪かせ、皇太子廃位の詔書を咽びながら宣読した。

朕、太祖太宗世祖の弘業を承り、茲に於て四十八年。兢兢業業として臣工を軫いたみ恤あはれみ、百姓を惠み養ひ、惟だ天下を治安するを以て務めと爲す。今、胤礽を觀るに、祖の德に法らず、朕の訓へに遵はず、惟だ惡を肆ほしいままにし、眾を虐げ、暴戾にして淫亂なること、諸口を出で難し。朕二十年包容せり。乃ち其の惡愈張じ、在廷の諸王、貝勒、大臣、官員を僇辱し、威權を專擅し、黨羽と鳩聚し、朕の躬を窺伺するに起居動作、探聽せざるは無し。朕思ふに國惟だ一主なり。胤礽何ぞ諸王、貝勒、大臣、官員を將て意ひに任せて凌虐し、捶撻を恣行するを得むや。平郡王・訥爾素、貝勒・海善、・普奇の如くは、俱ともに伊の毆打を被り、大臣、官員、以て兵丁に至るは其の荼毒に遭はざる鮮すくなし。朕此の情を深く悉れり。諸臣に言有りて伊かれの行事に及ぶは、伊即ち其の人を讎視し橫ほしいままに鞭笞を加ふるに因りて、故に朕未だ伊の行事を將て、一詢も諸臣に及ばず。朕陝西、江南、浙江等の處を巡幸するに、或ひは廬舍に駐し、或ひは舟航に御し、未だ嘗て跬歩も妄りに出でず、未だ嘗て一事も民を擾せず。乃ち胤礽、伊の屬下の人等と同ともに、乖戾を恣行し、至らざる所無く、朕をして啓齒するに赧らめ令む。又た使ひを遣りて外藩の入貢する人を邀截し、御に進ずる馬匹を將て意ひに任せて攘取し、以て蒙古俱に心服せざるに至れり。種種の惡端、枚舉す可からず。朕尚ほ其の過ちを悔ひ、自ら新むるを冀ねがひ、故に隱忍し優容し今日に至れり。又た朕、胤礽の賦性の奢侈たることを知れば、伊の乳母の父の凌普をして内務府總管と爲さ著め、伊をして取用するに便なら俾めたり。孰なんぞ意おもはむや、凌普更に貪婪を爲し、包衣下人をして怨恨せざる無から使むに致れり。朕胤礽の幼時より、凡そ用ゐる所の物、皆な係これ庶民の脂膏なれば、應まさに節儉に從ふべしと諄諄と教訓をこそすれ、乃ち朕の言に遵はず、奢を窮め欲を極め、其の凶惡を逞しくす。今、更に滋ますます甚だきは、朕の諸子を將て噍類を遺さざるの勢ひ有り、十八阿哥病を患ひて眾皆な朕の年高を以て朕の爲に憂慮せざるは無けれど、伊係これ親兄なれども毫も友愛の意無く、因りて朕加責せば、伊をして反りて忿然と發怒せ讓む。更に異す可き者、伊毎夜布城に逼近し、縫を裂きて内に向ひ竊視す。從前、索額圖伊を助けて潛かに大事を謀り、朕其の情を悉知すれば、索額圖を將て處死せり。今、胤礽、索額圖の爲に復仇せむと欲し黨羽を結成せり。朕をして未だ、今日せ被るか、明日害に遇ふかを卜せざら令め、晝夜戒慎して寧からず。此の似き人、豈に付あたふるに祖宗の弘業を以てす可きや。且つ胤礽、生れて母を剋したり。此等の人、古に不孝と稱す。朕即位以來、諸事節儉し、身は敝褥を御し、足は布韈を用う。胤礽の用ゐる所、一切朕を遠過し、伊猶ほ以て不足と爲せり。國帑を恣取し、政事に干預すれば、必ず我が國家を敗壞し、我が萬民を戕賊するに致りて後已まむ。若し此の不孝不仁の人を以て君と爲さば、其れ祖業を如何せむ。(以上、『聖祖仁皇帝實錄』巻234 - 康熙47年9月4日/段21353より)

太祖太宗世祖の王業を承け継ぎ48年。朕は大臣、官吏らを慈しみ、人民を恵み養い、ただ天下泰平の為に心血を注いできた。しかるに今の皇太子を見ると、先祖の道徳を蔑ろにし、朕の訓戒を黙もだし、ただ悪を恣にして多くの者を虐げ、その残酷で陰険な振る舞いは口にするのも憚られるほどである。20年間大目にみてきたが、宗人や官僚への凌辱、権柄の濫用、朋党の結成、果ては朕の病躯の監視に至るまで、悪行は酷くなるばかりである。国主になる者が手当たり次第、勝手気儘に他人を侮辱し、暴力を振るうのはどういう了見か。末端の兵卒に至るまでその被害に遭わぬ者はない。実情を上奏した者は仇敵視されて、鞭打ちされる為、朕も迂闊に他の者に尋ねることもできはしない。陝西、江南、浙江などに巡幸する時、朕は粗末な小屋に寝るか、船内に止まるかして片足すら外へ出ることはなく、庶民の生活を邪魔することは決してせぬが、胤礽は取り巻きを引き連れてあちこち足を伸ばしては無礼三昧を働く。まことに口にするのも恥ずかしい。また、外藩蒙古の朝貢者を待ち伏せし、献納の馬を連れ去るなどして、朝貢者を怒らせたこともあった。数々の悪行、枚挙に暇なし。それでも自省し、改悛することを期待して今日まで我慢に我慢を重ねてきた。小さい頃から贅沢であった為、乳母の父にあたる凌普を内務府総管に任命してその入用を管理させようとしたが、あろうことか凌普自身が汚職に染まり、大勢の者の恨みを買った。幼い頃から、宮中のあらゆるものが庶民の汗と涙の賜物であると教え諭し、節約を言い聞かせてきたのに、その贅沢は益々ひどくなっていった。甚しきは、自らの兄弟を人とも思わぬ態度で、十八弟の胤祄 (胤礽の異母弟) が危篤になっても少しも憂いを見せず、あんまりだと言って叱責されると、カッとなって怒り出す。更に異なるは、毎夜、朕の寝る行宮 (移動式の天蓋式住居) に忍び寄り、その布を匕首で裂いて朕の容態を監視することで、以前、胤礽の大叔父のソンゴトゥを謀叛の廉で自害させたが、その仇を討とうと胤礽は朋党を結成し、朕は今日毒殺されるか、明日刺殺されるかと昼夜警戒せねばならず、気の鎮まる暇もない。祖先からの王業をこのような者に託してなるものか。胤礽のように、自らの母親の命を奪って生まれたものは古来不孝者と言われる (子貴母死)。朕ですら身につけるものは粗末で、絹など使わぬところを、胤礽は入用に糸目もつけず、それでも足りぬと国庫に手を出し、政治にまで首を突っ込むのであるから、国が破れ、民を滅ぼすまで止まらぬであろう。このような不孝不仁の輩を皇太子にしたら、伝来の王業はどうなるであろうか。

読み終えた康熙帝はあまりの悲しみにその場で崩れおち、大臣らが支えなければ立ち上がれないほどであった。[21]胤礽はその場で拘束され、皇長子の胤禔を監視役につけて京師へ押送された。[21]ソンゴトゥの二人の子の格爾芬・阿爾吉善、及び胤礽の側近の二格・蘇爾特・哈什太・薩爾邦阿には死刑が言い渡され、杜黙臣・阿進泰・蘇赫陳・倪雅漢の四人は盛京(現在の遼寧省瀋陽市)へ配流となった。[21]連座さるべき者はあまりにも多く、少しの関与も疑い出せば切りがない。康熙帝は上記の者を断罪すると、それ以外については一律不問とした。[22]宣読をおえた康熙帝は悲哀極まり、京師へ向かう途上、六日間も眠れぬ夜を過ごした。[23]その後、北京への帰還の際に皇太子を正式に廃した。

胤礽が廃された後、皇長子の胤禔が皇八子の胤禩を新たな皇太子に推薦した。しかし、胤禩が反胤礽の中心人物であったことを知り、康熙帝は怒ってベイレの爵位を取り上げた。さらに、皇三子の胤祉が、胤禔はラマに頼んで廃太子に呪詛を仕掛けたと直訴した。胤祉の牧馬場にいたとある蒙古人ラマは、幼い頃から医術を習い、呪術に長けていた。それを知った胤禔がこのラマを含めた三人のラマとしばしば鳩合するようになったことから、胤祉は不審に感じるようになった。そしてそれをきいた康熙帝が、三人のラマらを拘束して事情を調査させたところ、ラマの供述から胤禔の計画が露顕し、ラマのいう通りに十数箇所を掘ってみると、果たして地中から呪術に使われる道具がみつかった。[24]胤禔は郡王の爵位を取り上げられ、監禁された。

その後、康熙帝は狩猟に出かける際に胤礽に会うと、胤礽は人が違ったように穏やかになっており、以前のことは思い出せないと語った。康熙帝は「やはり呪詛にかかっていたのだ」と言って喜び、康熙48年(1709年)春に再び皇太子に立てた。しかし、胤礽が諸大臣との宴会を通じて皇太子党なるものを築いたことを知ると、康熙帝は歩軍総領トホチ(託和斉)らを処刑し、胤礽は康熙51年(1712年)に再び廃立、幽閉された。

康熙帝が崩御すると、遺詔により皇四子の胤禛(雍正帝)が即位し、その翌年の雍正2年12月13日(1725年1月26日)、胤礽危篤の報せがその幽閉先から雍正帝の許へ伝えられた。雍正帝は、胤礽のフジンが康熙帝の生前にホショイ・フジン(親王の正室)[15]の身分で葬送されたことを承け、胤礽の臨終に際しては、同様に親王の身分で葬送し、遺体は鄭家荘に安置することとした。[25]12月14日、二阿哥・胤礽薨去。[20]

同月16日、雍正帝は、罪臣として死去した者を弔うべきではないと諌める大臣らを抑え、自ら胤礽の祭奠に参列し弔った。さらに、弘晳の母(名は不詳)を故理親王の側妃に冊封して、鄭家荘郡王府で同居させ、その外、侍妾などで子女のある者にも移住を許可し、移住を希望せぬ者にも別途住居を充てがって、余生を保障した。[26]

親族

編集

母祖

編集

曽祖父

編集

大叔父

編集
  • ヘシェリ氏ソンゴトゥ:孝誠仁皇后の叔父。康熙朝で権勢を振るったが、謀叛が露顕し、康熙帝の命で自害。
  • ヘシェリ氏孝誠仁皇后:康熙帝の初代皇后。胤礽を分娩し間も無く崩御。

妻妾

編集

正室

編集
 
スミソニアン博物館所蔵『Portrait of Lady Shi (d. 1718), Wife of Yinreng』[27]
  • 石氏(スワン地方グワルギャ氏[10]):康熙34年に婚嫁し太子妃に冊封。康熙47年に皇太子廃位に伴い太子妃から「二阿哥フジン(福晋)」に降格。康熙57年逝去[9]

子孫

編集

康熙61年に胤禛(雍正帝)が践祚すると、允礽(胤礽から改名)の子・弘晳は理郡王に冊封された。雍正2年に父・允礽が逝去し、雍正6年には親王に陞叙された。しかし乾隆4年、弘晳は自らを以て「東宮嫡子」(正統継承者)とした為、弘暦(乾隆帝)により爵位を剥奪された。その後、允礽の第十子・弘㬙[28]が郡王を承襲し、45年に薨去すると、その子・永璦がベイレを承襲。その子孫は一つずつ品級を落としながら、最終的に輔国公を世襲し、仍孫の毓炤に至る。[9]

その外、允礽の第三子・弘晋、第六子・弘曣[29]、第七子・弘晀[30]、第十二子・弘晥が輔国公に冊封されている。弘曣[29]の子・永瑋は父の輔国公を承襲し、乾隆年間に宗人府左宗正、広州将軍・黒龍江将軍・盛京将軍を歴任した。弘㬙[28]の子・永璦の玄孫・福錕(載耀の子で、奕顥の孫)は、光緒年間に体仁閣大学士に任命されている。[9]

以下は全て『清史稿』巻164に拠る。また、それぞれの爵位名称については「清代の爵位」を参考されたい。

  • 子・弘晳:第二子。雍正元年に理郡王に叙爵。6年に理親王に陞叙。乾隆4年に爵位剥奪。
  • 子・弘晋:第三子。康熙56年歿。輔国公として殯葬。
    • 孫・永璥:弘晋の第三子。乾隆元年に輔国公に叙爵。52年歿。
  • 子・弘曣[29]:第六子。雍正6年に輔国公に叙爵。乾隆15年歿、諡号は恪僖。
    • 孫・永瑋:弘曣[29]の第一子。乾隆15年に輔国公を承襲。52年歿、諡号は恪勤。
      • 曾孫・綿俊:永瑋の第一子。乾隆35年に三等奉国将軍に叙爵。55年に疾病のため辞退。嘉慶3年歿。
        • 玄孫・奕沢:綿俊の第一子。乾隆55年に奉恩将軍を承襲。道光28年歿。
          • 来孫・載普:奕沢の第三子。道光29年に奉恩将軍を承襲。光緒11年歿。
            • 昆孫・溥栄:載普の子。
              • 仍孫・毓寛:溥栄の子。光緒11年に奉恩将軍を承襲。
      • 曾孫・綿侃:永瑋の第二子。乾隆35年に奉恩将軍に叙爵。嘉慶2年歿、無嗣。
      • 曾孫・綿佐:永瑋の第五子。乾隆44年に三等輔国将軍に叙爵。53年に輔国公を承襲。嘉慶11年歿。
        • 玄孫・奕質:綿佐の第一子。嘉慶12年に「不入八分輔国公」を承襲。22年歿。
        • 玄孫・奕賛:綿佐の第三子。嘉慶17年に奉恩将軍に叙爵。同治8年歿、無嗣。
  • 子・弘晀[30]:第七子。雍正12年に輔国公に叙爵。乾隆34年に爵位剥奪。
    • 孫・永璔:弘晀[30]の第一子。乾隆26年に奉恩将軍に叙爵。48年歿。
      • 曾孫・綿瓞:永璔の第二子。乾隆49年に奉恩将軍に叙爵。嘉慶7年に爵位剥奪。
    • 孫・永璒:弘晀[30]の第四子。乾隆26年に三等奉国将軍に叙爵。35年歿。
      • 曾孫・綿瓝:永璒の第一子。乾隆36年に奉恩将軍に叙爵。道光12年歿。
        • 玄孫・奕芝:綿瓝の子。嘉慶19年歿。
    • 孫・永𬑿[31]:弘晀[30]の第五子。乾隆30年に二等奉国将軍に叙爵。33年歿。
      • 曾孫・綿𤫬[32]:永𬑿[31]の第二子。乾隆33年に奉恩将軍を承襲。嘉慶16年歿。
        • 玄孫・奕錦:綿𤫬[32]の第三子。嘉慶16年に奉恩将軍を承襲。咸豊元年に疾病のため辞退。
    • 孫・永遐:弘晀[30]の第七子。乾隆30年に二等奉国将軍に叙爵。道光元年歿。
      • 曾孫・綿烈:永遐の第一子。乾隆49年に奉恩将軍に叙爵。嘉慶21年歿。
        • 玄孫・奕亶:綿烈の第二子。嘉慶22年に奉恩将軍を承襲。道光22年歿、無嗣。
  • 子・弘暚:第九子。乾隆48年歿。
  • 子・弘㬙[28]:第十子。乾隆元年に輔国公に叙爵。4年に理郡王を承襲。45年薨去、諡号は恪。
    • 孫・永璦:弘㬙[28]の第一子。乾隆35年に三等輔国将軍に叙爵。45年にベイレを承襲。53年歿。
      • 曾孫・綿溥:永璦の第二子。乾隆54年にベイセを承襲。嘉慶6年歿。
        • 玄孫・奕顥:綿溥の第一子。嘉慶6年に鎮国公を承襲。道光10年に爵位剥奪。18年に輔国公を承襲、後に再び剥奪。
          • 来孫・載受:奕顥の第一子。道光11年に輔国将軍に叙爵。28年歿。
            • 昆孫・福存:載受の第二子。道光29年に奉国将軍を承襲。光緒14年歿。
              • 仍孫・毓均:福存の子。光緒15年に奉恩将軍を承襲。宣統元年歿、無嗣。
          • 来孫・載寛:奕顥の第三子。道光10年に輔国公を承襲。18年歿。
          • 来孫・載岱:奕芝(奕顥の族兄で、弘晀の曾孫)の子。道光19年に奕顥の輔国公を承襲。同治13年歿。
            • 昆孫・溥豊:載岱の第一子。道光30年に二等輔国将軍に叙爵。光緒元年に輔国公を承襲。22年歿。
              • 仍孫・毓炤:溥豊の第四子。光緒22年に輔国公を承襲。
            • 昆孫・溥盛:載岱の第二子。道光元年に二等輔国将軍に叙爵。光緒17年に疾病のため辞退。22年歿。
            • 昆孫・溥徴:載岱の第三子。咸豊7年に輔国将軍に叙爵。光緒15年歿。
              • 仍孫・毓鏛[33]:溥徴の子。光緒16年に奉国将軍を承襲。
            • 昆孫・溥鋭:載岱の第六子。光緒12年に一等奉国将軍に叙爵。21年歿、無嗣。
        • 玄孫・奕魁:綿溥の第二子。嘉慶14年に三等鎮国将軍に叙爵。23年歿。
          • 来孫・載鏽:奕魁の子。嘉慶23年に輔国将軍を承襲。道光7年歿、無嗣。
    • 孫・永育:弘㬙[28]の次子。乾隆40年に三等奉国将軍に叙爵。59年歿。
      • 曾孫・綿澐:永育の第三子。乾隆60年に奉恩将軍を承襲。咸豊8年歿。
        • 玄孫・奕堂:綿澐の第三子。咸豊8年に奉恩将軍を承襲。光緒14年歿。
          • 来孫・載鈺:奕堂の第二子。光緒14年に奉恩将軍を承襲。
    • 孫・永準:弘㬙[28]の第五子。乾隆55年に一等輔国将軍に叙爵。嘉慶22年歿、無嗣。
  • 子・弘昞:第十一子。乾隆28年歿。
  • 子・弘晥:第十二子。乾隆3年に輔国公に叙爵。40年歿。
    • 孫・永浩:弘晥の第二子。乾隆40年に「不入八分輔国公」を承襲。43年歿。

逸話

編集
  • 仏人宣教師ブーヴェ (漢名:白晋) は、自著『康熙帝傳 (原題:PORTRAIT HISTORIQUE DE L'EMPEREUR DE LA CHINE)』の中で若き日の皇太子・胤礽を「十全十美」(完全無缺) と称賛した。実際、当時の胤礽は文武両道に優れ、母語の満洲語のみでなく漢籍にも精通していた[35]
  • 李氏朝鮮肅宗實錄』には、堕落してからの胤礽に「陰烝諸妹」の悪習があったという記載がある[36]。「烝」は「自分より身分の高い女と私通する」[37]ことで、ここでは康熙帝嬪妃、つまり胤礽にとっての母妃[38]との姦通を指す。それも「諸妹」、即ち複数人である。その裏附けとして姫路獨協大学教授・楊啓樵[39]は、『聖祖仁皇帝實錄』の「朕……從不令外間婦女出入宮掖、亦從不令狡好少年隨侍左右。……今、皇太子所行若此、朕實不勝憤懣。」[40]を挙げている。[41]また、中華人民共和国のテレビドラマ『雍正王朝』(1999年, 主演:唐国強) には胤礽 (役:徐敏) が康熙帝妃・鄭春華 (役:武曄) と私通する場面がある。尚、鄭春華という人物は実在しない。
  • 一説には、康熙帝妃との姦通以外に、胤礽には断袖 (男色) の趣味もあったとされ、「紅学」(『紅樓夢』学) 研究者の中にその提唱者がある。[42]皇太子廃位の勅書では、ソンゴトゥの子二人を処刑した外、具体的な理由も明かされることなく二格、蘇爾特、哈什太、薩爾邦阿の四名が同じく処刑、更に杜黙臣、阿進泰、蘇赫陳、倪雅漢の四名が盛京に配流されている。[21]殊に後者四名については、「其れ杜默臣ら四人、朕の心之を疑ひ、故に盛京へ充發せり。然れど、伊(かれ)ら大惡の款無し。果して大惡有らば、已に早く誅戮の列に在るらむ。」[22]と見え、康熙帝が「疑っている」という以外に理由が書かれていない。
  • 清末民初の教育家・蔡元培は自著『石頭記索隱』の中で、『紅樓夢』の主人公・賈宝玉と胤礽との関聯性を比較考証している (一説に胤礽は賈宝玉のモデルとされる)。

脚注・参照先

編集
  1. ^ “康熙13年5月3日段11310”. 聖祖仁皇帝實錄. 47. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^809^^^0211011011310^@@1207181934#top 
  2. ^ 参考:中国では古くより週歳 (満年齢) と虚歳 (数え年) を併用している。康熙帝は『聖祖仁皇帝實錄』巻56, 康熙14年6月6日の記事において「朕荷天眷、誕生嫡子、已及二齡。」と語っているが、胤礽は康熙13年5月に出生している為、「二齡」は虚歳の二歳である。尚、本章「略年表」における【 】内の年齢は満年齢。
  3. ^ “康熙14年12月13日段11806”. 聖祖仁皇帝實錄. 58. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^809^^^0211011011806^@@212548755# 
  4. ^ “康熙14年12月14日段11807”. 聖祖仁皇帝實錄. 58. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^809^^^0211011011807^@@1741680576#top 
  5. ^ “康熙21年2月15日段13706”. 聖祖仁皇帝實錄. 101. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^809^^^0211011013706^@@1829127171#top 
  6. ^ “康熙29年7月14日段16277”. 聖祖仁皇帝實錄. 147. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^803^^^8021101100060150000100120001^P@@1482511788#top 
  7. ^ “康熙29年7月18日段16281”. 聖祖仁皇帝實錄. 147. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^803^^^8021101100060150000100160001^N@@2023134427#top 
  8. ^ “康熙29年7月24日段16287”. 聖祖仁皇帝實錄. 147. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@13^1020559165^809^^^0211011016287^@@780677695#top 
  9. ^ a b c d “諸王六 (理密親王允礽)”. 清史稿. 220. 清史館. https://zh.wikisource.org/wiki/清史稿/卷220#理密親王允礽 
  10. ^ a b 参考:维基百科「瓜尔佳氏 (允礽)」より引用。
  11. ^ “康熙34年6月9日段17555”. 聖祖仁皇帝實錄. 167. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@5^1244291920^803^^^90211011000601700001000200050001^N@@1704971369#top 
  12. ^ “康熙51年10月19日段22398”. 聖祖仁皇帝實錄. 251. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@9^1146467442^809^^^0211011022398^@@363317437#top 
  13. ^ “康熙51年11月16日段22420”. 聖祖仁皇帝實錄. 252. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@9^1146467442^809^^^0211011022420^@@1462627664#top 
  14. ^ “康熙51年11月28日段22430”. 聖祖仁皇帝實錄. 252. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@9^1146467442^809^^^0211011022430^@@651709789#top 
  15. ^ a b “ᡥᠣᡧᠣᡳ ᡶᡠᠵᡳᠨ (親王福晉)”. 五体清文鑑訳解 (和訳). 京都大学文学部内陸アジア研究所. p. 264. http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p06/imageviewer/detail?dicId=55&imageFileName=264. "和碩親王の夫人〔fujinは夫人の音訳、福晋はfujinの音訳〕" 
  16. ^ “康熙57年5月21日段23876”. 聖祖仁皇帝實錄. 279. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@2^1901663353^809^^^0211011023876^@@1890492812#top 
  17. ^ “康熙57年7月5日段23900”. 聖祖仁皇帝實錄. 280. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@2^1901663353^809^^^0211011023900^@@1672458513#top 
  18. ^ “ᡥᠣᡧᠣᡳ ᡤᡝᡤᡝ (郡主)”. 五体清文鑑訳解 (和訳). 京都大学文学部内陸アジア研究所. p. 262. http://hkuri.cneas.tohoku.ac.jp/p06/imageviewer/detail?dicId=55&imageFileName=262. "和碩親王の女" 
  19. ^ “康熙59年6月2日段24355”. 聖祖仁皇帝實錄. 288. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@1^1052957434^809^^^0211011024355^@@2063208014#top 
  20. ^ a b “雍正2年12月14日段25693”. 世宗憲皇帝實錄. 27. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@5^1244291920^809^^^0211011025693^@@1002757090#top 
  21. ^ a b c d “康熙47年9月4日段21353”. 聖祖仁皇帝實錄. 234. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@6^116562359^809^^^0211011021353^@@570827265#top 
  22. ^ a b “康熙47年9月7日段21356”. 聖祖仁皇帝實錄. 234. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@6^1264330631^809^^^0211011021356^@@331437556#top 
  23. ^ “康熙47年9月9日段21358”. 聖祖仁皇帝實錄. 234. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@6^116562359^809^^^0211011021358^@@1130664761#top 
  24. ^ “康熙47年10月15日段21388”. 聖祖仁皇帝實錄. 235. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@25^1382741983^809^^^0211011021388^@@99414832#top 
  25. ^ “雍正2年12月13日段25692”. 世宗憲皇帝實錄. 27. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@14^407844153^809^^^0211011025692^@@1893450134#top 
  26. ^ “雍正2月12月15日段25694”. 世宗憲皇帝實錄. 27. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@14^407844153^809^^^0211011025694^@@327924562#top 
  27. ^ Portrait of Lady Shi (d. 1718), Wife of Yinreng” (英語). Smithsonian NATIONAL MUSEUM of ASIAN ART. Smithsonian Institution. 2024年1月26日閲覧。
  28. ^ a b c d e f 参考:弘㬙 (日偏に爲)。「㬙」は「暐」の異体字。光り輝く様。
  29. ^ a b c d 参考:弘曣 (日偏に燕)。「曣」は「晏」の異体字。空に雲がなく霽れ渡った様。
  30. ^ a b c d e f 参考:弘晀 (日偏に兆)。「晀」は「晁」の異体字。夜明けの意。
  31. ^ a b 参考:永𬑿 (石偏に攵)。「𬑿」は「珉」の異体字。美しい石の意。
  32. ^ a b 参考:綿𤫬 (瓜+丰)。「𤫬」の字については不詳。
  33. ^ 参考:毓鏛 (金偏に常)。「鏛」は「鋿」の異体字。みがく意。
  34. ^ “康熙59年6月2日段24355”. 聖祖仁皇帝實錄. 288. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@5^1244291920^809^^^0211011024355^@@1121484525#top 
  35. ^ 楊啓樵 1987, p. 117
  36. ^ “肅宗35年 (1709) 3月23日段104502”. 朝鮮王朝實錄. 47. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@17^1436458316^809^^^0211002104502^@@650157615#top 
  37. ^ “烝 ジョウ ㊀-⑥”. 新字源. 角川書店 
  38. ^ 参考:「母妃」の「母」は必ずしも実母ではなく、母の世代の意で、また実際の年齢とも関係なく、父たる康熙帝の側室、即ち母の世代の意味。
  39. ^ 『東洋史研究』巻60, 号2, 2001, 大谷敏夫「<批評・紹介>楊啓樵著『掲開薙正皇帝隠秘的面紗』」
  40. ^ “康熙47年9月9日段21358”. 聖祖仁皇帝實錄. 234. 不詳. https://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/mqlc/hanjishilu?@17^1436458316^809^^^0211011021358^@@187025393#top 
  41. ^ 楊啓樵 1987, p. 119-120.
  42. ^ 歷史上太子胤礽:荒淫如此,難怪康熙將其兩次廢黜” (中文). 每日頭條 (2005年). 2024年1月14日閲覧。

参照文献

編集

書籍

編集
  • 馬斉, 張廷玉, 蒋廷錫, 他『聖祖仁皇帝實錄』雍正9年 (1731) (漢) *中央研究院歴史語言研究所版
  • 西林覚羅・鄂爾泰, 他『世宗憲皇帝實錄』乾隆6年 (1741) (漢) *中央研究院歴史語言研究所版
  • 趙爾巽, 他100余名『清史稿』清史館, 1928 (漢文) *中華書局

学術論文

編集
  • 楊啓樵「<研究ノート>「雍正簒位」再論」『史林』第70巻第6号、史学研究会 (京都大学文学部内)、1987年11月、958-986頁、CRID 1390853649776378752doi:10.14989/shirin_70_958ISSN 0386-9369 

Webサイト

編集

関連ページ

編集

参考

編集

書籍

  Wikipeida

  YouTube