初音森神社(はつねもりじんじゃ)は東京都墨田区神社

初音森神社
所在地 東京都墨田区千歳2-4-8
主祭神 宇迦之御魂神稲荷神
創建 元弘年間(1331年1334年)?
テンプレートを表示

概要

編集

元弘年間(1331年1334年)、花山院師賢によって創建されたといわれている。

元々は江戸浅草口見付(現・東京都中央区東日本橋)に位置していたが、1657年明暦3年)の明暦の大火により、現在地に移転した。「初音森」の社名は旧所在地の古名に由来する[1]

当社は隅田川東岸に移されたが、氏子地域は西岸の馬喰町一帯である。そのため、祭礼時には両国橋を渡って多くの氏子たちが訪れた[1]

摂社

編集
 
初音森神社儀式殿(摂社)

江戸時代初期に移転して以降、300年近く当社の所在地と氏子地域が乖離する状況が続いてきた。1948年昭和23年)、旧所在地に当社の摂社が建立されることになった。

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 小島惟孝 著『墨田区史跡散歩 (東京史跡ガイド7)』学生社、1993年、30p

参考文献

編集
  • 小島惟孝 著『墨田区史跡散歩 (東京史跡ガイド7)』学生社、1993年