八浜駅

岡山県玉野市にある西日本旅客鉄道の駅

八浜駅(はちはまえき)は、岡山県玉野市八浜町大崎にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)のである。駅番号はJR-L13

八浜駅
駅入口(2024年4月)
はちはま
Hachihama
JR-L12 常山 (2.5 km)
(3.7 km) 備前田井 JR-L14
地図
所在地 岡山県玉野市八浜町大崎480番地
北緯34度31分55.17秒 東経133度55分9.9秒 / 北緯34.5319917度 東経133.919417度 / 34.5319917; 133.919417 (八浜駅)
駅番号 JR-L13
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 宇野線(宇野みなと線)
キロ程 26.6 km(岡山起点)
茶屋町から11.7 km
電報略号 ハハ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
398人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1910年明治43年)6月12日
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示

歴史

編集

駅構造

編集
 
1番のりばの待合室(2024年4月)
 
ホーム(2024年4月)
 
アート化前のホーム
(2005年9月)
 
構内配線図 A:岡山 B:宇野(上方向が北側)

相対式ホーム2面2線を持ち、交換設備を有する地上駅。駅舎といえるものはなく、直接ホームに入る形になっている。出入口は両ホームの中央付近に1か所ずつあり(表口は上りホーム側)、上下ホームは陸橋で結ばれている。下り線側が一線スルーの線路配置で安全側線あり。瀬戸大橋開通以前は通過列車の関係で発着番線はまちまちであったが、現在は上下線ごとにホームを分けている。

児島駅管理の無人駅で上りホームの待合所の中に近距離切符・交通系ICカードチャージ機能の付いた自動券売機がある。トイレは上りホーム側にあり、男女兼用の水洗式

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先
1   宇野みなと線 上り 茶屋町岡山方面
2 下り 宇野方面
  • 上記の路線名は旅客案内上の呼称(愛称)で表記している。なお、のりば番号標は一時期無かったが、後にホーム上の待合所に付けられている。

往年の名残

編集

利用状況

編集

1日の平均乗車人員は以下の通りである[6]

乗車人員推移
年度 1日平均人数
1999 545
2000 537
2001 500
2002 453
2003 454
2004 423
2005 451
2006 451
2007 449
2008 418
2009 407
2010 436
2011 457
2012 439
2013 429
2014 394
2015 427
2016 437
2017 434
2018 435
2019 419
2020 406
2021 398

駅周辺

編集

※駅前にはバス・タクシー乗り場、駐車場、駐輪場、公衆電話がある。

バス路線

編集
八浜駅前バス停留所

隣の駅

編集
西日本旅客鉄道(JR西日本)
  宇野みなと線(宇野線)
常山駅 (JR-L12) - 八浜駅 (JR-L13) - 備前田井駅 (JR-L14)

脚注

編集
  1. ^ a b c 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、259頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「日本国有鉄道公示第203号」『官報』1970年5月1日。
  3. ^ 「通報 ●宇野線彦崎、迫川及び八浜駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1970年5月1日、2面。
  4. ^ 「宇野線近代化の配転完了」『交通新聞』交通協力会、1970年8月5日、1面。
  5. ^ 半日で!!宇野港アート満喫コース”. 瀬戸内 玉野 観光ガイド. 玉野市. 2022年7月11日閲覧。
  6. ^ 岡山県統計年報”. 岡山県. 2023年3月29日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集