三遊亭洋楽
三遊亭 洋楽(さんゆうてい ようらく、1958年6月24日 - 2017年12月28日[1][2])は、日本の落語家、政治家。円楽一門会所属。函館市議会議員(1期)。
三遊亭 洋楽 | |
三ツ組橘は、圓楽一門の定紋である。 | |
本名 | 村本 亨 |
---|---|
生年月日 | 1958年6月24日 |
没年月日 | 2017年12月28日(59歳没) |
出身地 | 日本 北海道函館市 |
師匠 | 5代目三遊亭圓楽 |
出囃子 | オリジナル出囃子 |
活動期間 | 1984年 - 2017年 |
所属 | 大日本落語すみれ会→落語円楽党→落語ベアーズ→円楽一門会 |
来歴
編集北海道函館市生まれ。北海道北斗市育ち。北海道函館西高等学校で2年間学び転校、札幌大学経済学部卒業。
- 1980年4月 - 卒業後プログラマとして神奈川県横浜市に就職。日立製作所内に勤務。
- 1984年3月 - 5代目三遊亭圓楽へ入門し洋楽を名乗る。
- 1987年10月 - 二つ目に昇進と同時に「ライター業」で二足のわらじを履く。 当時、圓楽からは、高座のまくらで「ハニカミ屋」であると言及されている[3]。また、後年、函館で保育園から高校まで一緒だった同級生がブログ上で「あれほどシャイな人間が(落語家になるとは)」とコメントしている[4]。
- 1993年10月 - 真打昇進。昇進公演をエジプトのギザの大スフィンクス前で行った。
- 1997年6月 - この年に発行された落語専門誌には、畠山健二により「高座には過度な欲が感じられず、淡々と落語を演じる。それが力みのない清々しさを周囲に感じさせる」と評されている[5]。
- 2006年 7月 - 東京での22年間の落語家生活に区切りをつけ、新宿区から北海道へ、年老いた家族(祖母、父、母)の面倒をみるために引っ越した。実家は北斗市であるが函館市に住んで介護に通っていた[6]。
- 2007年4月22日に行われた、函館市議会議員選挙に無所属で立候補し3270票を獲得、初当選[7]。
- 2009年秋 - みんなの党を旗揚げした渡辺喜美に共鳴し、党員になる[8]。
- 2011年 4月 - 北海道議会議員選挙に函館市選挙区からみんなの党公認[8]で立候補する[9][10]も、7007票と最下位で落選[11]。
- 時期不明 - 祖母、母死去[12]。家族の介護度が重くなり、北斗市の実家に移る[6]。農業などにも携わっていた[13]。
- 2015年4月 - 北斗市議会議員選挙に無所属で立候補[6]したが、468票と最下位で落選[12][14]。
- 2017年12月 28日- 自宅で死去[1]。59歳没。 関係者からの依頼で洋楽の同級生が自宅を訪れたところ亡くなっていた。自殺とみられる[要出典]。演芸評論家の瀧口雅仁[15]からの情報により訃報が新聞で報道されたのは、死去一年後の2018年12月31日の読売新聞である[1]。亡くなるまでの数年は落語家は廃業状態だった。
- 死去に際して、円楽一門会関係者からの正式の発表や他の落語家からのコメント、読売新聞以外の大手新聞やスポーツ紙や北海道のマスコミによる報道はなかった。新聞報道後、演芸専門誌「東京かわら版」が、2019年2月号に訃報を掲載している[2]。
- 没後の2020年12月に、生前親交のあった夕刊フジ記者の松垣透による記録と遺稿をまとめた「不器用な落語家 三遊亭洋楽」が発行された。同書には円楽一門会の落語家(三遊亭愛楽、三遊亭王楽など)の追悼インタビューも掲載されている。
人物
編集出演
編集DVD
編集- 笑点 大博覧会 DVD-BOX 3巻 爆笑大喜利 40年の歩み スペシャル大喜利 「師弟大喜利 自分の弟子と組んで…(1999年(平成11年)1月1日放送)」(バップ、2005年)
ラジオ
編集映画
編集- 口紅(1995年、藤井純一監督)[18]
関連書籍
編集- 「落語家 五代目円楽一門会生態録二〇一三」三遊亭萬橘(ワイズ出版)p225-227 ISBN 9784898302644 三遊亭良楽の証言。
- 「北海道落語事情」北野麦酒(彩流社)pp52-54 2015年9月 ISBN 978-4779121685
- 「不器用な落語家 三遊亭洋楽」 松垣透(彩流社) 2020年12月 ISBN 978-4779127137
- 「月占い―あなたの未来とバイオリズムがわかる」(日本文芸社) 1995年9月 ISBN 978-4537017687
出典
編集- ^ a b c 落語家の三遊亭洋楽さん死去…59歳 - 読売新聞(YOMIURI ONLINE)2018年12月31日
- ^ a b 佐藤友美, ed (2019年1月28日). 演芸界 最新情報 TOPICS「三遊亭洋楽師 逝去」. 東京かわら版 2月号. pp. 24-25
- ^ 五代目三遊亭圓楽 (2018-6-28). 五代目三遊亭圓楽 特選飛切まくら集. 竹書房文庫. pp. 169-170. ISBN 4801915132. "高座は1989年5月22日、イイノホール「にっかん飛切落語会」の時のもの。"
- ^ coing・コワン (2011年8月23日). “三遊亭洋楽落語会”. @nifty. 2019年9月29日閲覧。
- ^ 畠山健二 著、井上正弘 編『落語34号 東京・上方1997年落語家名鑑』弘文出版、1997年6月20日、48頁。ISBN 4875202091。
- ^ a b c “北斗市議会議員選挙公報(PDF)”. 選挙公報.com. p. 4 (平成27-04-26). 2019年9月5日閲覧。
- ^ “真打ち、市議になる 三遊亭洋楽さん”. コミミ口コミ. asahi.com (2007年4月24日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b 近藤卓資 (2011年3月4日). “2011統一地方選・北海道:道議選 三遊亭洋楽氏が「みんな」公認に /北海道”. 毎日新聞 朝刊
- ^ “<2011統一地方選>道議選函館市*三遊亭洋楽氏、出馬を表明”. 北海道新聞 (2011年1月28日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ “道議選函館市に、みんなの党推薦で出馬の三遊亭洋楽氏 独自の雇用政策・福祉政策各3項目の政策概要を発表”. 函館電子新聞 (2011年1月27日). 2019年9月9日閲覧。
- ^ “平成23年4月10日執行 北海道知事・道議会議員選挙 投開票結果”. 函館市 (2011年4月10日). 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b 松垣透 (2015年5月23日). “【北海道検索中】「笑顔の町づくり」が叶わなかった三遊亭洋楽さん 北斗市議選で最下位落選の弁を語る”. 産経新聞社. 2019年2月20日閲覧。
- ^ a b 三遊亭好楽 著、松垣透 編『どなた様も、お先でございます』彩流社、2024年1月30日、65頁。ISBN 9784779129506。
- ^ “各種選挙の投開票結果”. 北斗市. 2019年9月9日閲覧。
- ^ 瀧口雅仁 (2018年12月31日). “昨日の某師匠の件。”. twitter. 2019年2月20日閲覧。 “昨日の某師匠の件。新聞記者に拾ってもらいました。詳細もあるのですが……。ご冥福をお祈りいたします。/落語家の三遊亭洋楽さん死去”
- ^ 恩田えり、漫画:新子友子 著、須田泰成 編『お囃子えりちゃん寄席ばなし』イースト・プレス、2012年2月25日、104頁。ISBN 9784781606996。
- ^ 木村公一(ちぃにぃ) (2008年8月19日). “三遊亭洋楽 『名誉会長』”. 函館芸術会議(HAM)の大冒険. yahooブログ. 2019年9月15日閲覧。
- ^ “作品情報:口紅”. 映画.com. 2019年9月5日閲覧。
外部リンク
編集- 三遊亭王楽『洋楽先生』 (さんゆうていおうらくのはじめてのブログ、2008.8.4)
- 函館市議会 平成21年第4回12月定例会-12月14日−07号 - chiholog(地方議会議事録横断検索) *三遊亭洋楽議員の一般質問
- 政務調査費 透明度意識調査 中核市議全回答(全国市民オンブズマン連絡会議 第14回全国市民オンブズマン大会資料、2007-9-15、pdf) - 「函館市」のところに、三遊亭洋楽議員の回答がある。
- 内田浩司『不思議な御縁。洋楽師をしのぶ』(zakzak「内田浩司の当てちゃる券」、2021.1.28)