サトームセン
サトームセン株式会社(英: SATO MUSEN CO., LTD.)は、かつて存在した家電量販店チェーン企業。2008年7月15日に事業を停止し、2013年5月31日にヤマダ電機(現・ヤマダホールディングス)に吸収合併され法人消滅となった。
営業当時の本店(2006年) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | サトー、SM、ジャガー |
本社所在地 |
日本 〒370-0841 群馬県高崎市栄町1番1号 |
設立 | 1948年8月(佐藤無線株式会社、創業は1946年5月21日[1]) |
廃止 | 2013年5月31日(ヤマダ電機に吸収合併され解散) |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 家庭電化製品、パソコン、AV機器、ゲームのソフト販売 |
代表者 | 代表取締役社長 一宮忠男 |
資本金 | 3億5000万円[1](2009年4月現在) |
売上高 | 204億円(2007年3月現在) |
従業員数 | 206名(2007年3月現在) |
決算期 | 3月[1] |
主要株主 | ヤマダ電機 100% |
関係する人物 | 佐藤暢夫(創業者)[1] |
外部リンク | 公式サイト(閉鎖) |
概要
編集1946年5月、佐藤暢夫により佐藤無線研究所として創業。1948年8月に株式会社に改組、佐藤無線株式会社となる。
1950年代に『クライスラー』ラジオキット(ラジオキャビネット)の製造販売で成長し、その後家電品小売に進出。1972年1月にサトー無線株式会社に商号を変更、1975年10月に再び商号を変更しサトームセン株式会社となった。
最盛期には秋葉原に本店以下8店舗を構え、関東地方有数の家電量販チェーンを展開していた。キャッチコピーは「確かな物を、確かな店で」のほか、「あなたの近所の秋葉原」「秋葉原の大型電器店」「秋葉原のサトームセン」など郊外店において「秋葉原」を強調したものが多かった。
経営不振から、マツヤデンキ、星電社とともにヤマダ電機傘下に入り、既存の全店舗は2007年以降ヤマダ電機(現・ヤマダデンキ)の店舗に転換された。本社は店舗営業当時は東京都千代田区外神田2-4-4にあったが、事業停止後の2008年9月にヤマダ電機本社内に登記上本店を移転した。
その後、2013年5月31日付をもって、同じくヤマダ電機グループの「ダイクマ」と共に法人格をヤマダ電機に吸収されることになり[注釈 1]、法人としての「サトームセン」も消滅し、名実ともに67年の歴史に幕を下ろした。
沿革
編集- 戦後のラジオブーム期に、電子部品商として急成長する。1950年頃より、秋岡芳夫ら若手インダストリアルデザイナーを起用した、斬新なラジオキャビネット(ラジオキット)を『クライスラー』ブランドで矢継ぎ早に発売し、業界に不動の地位を築いた。
- その後、家電品小売に進出。Hi-Fiブームの中で日本ビクターとの関係を強め、一部店舗の看板にもビクターのロゴを入れていた。
- 秋葉原地区に最大8店舗を構え、秋葉原を代表する家電量販店の1つでもあった。しかし他の秋葉原の量販店同様、バブル崩壊後の不況(失われた10年)やPC販売の不振、ヨドバシカメラの進出や、ヤマダ電機などの郊外型量販店の躍進に伴い、経営状態が悪化。
- 2003年1月から2004年3月までの期間には20の店舗(うち秋葉原が7)を閉鎖。
- 2005年
- 2006年
- 2007年
- 2008年7月15日 - 旧サトームセン店舗がすべてヤマダ電機の直営となり、サトームセンは所有資産の管理会社となる。
- 2013年5月31日 - ヤマダ電機に吸収合併され、サトームセンは67年(実質的な営業展開は62年)の歴史に幕を下ろした[3]。
- 2020年8月30日 - 秋葉原の駅前1号店跡に所在したツクモ秋葉原駅前店(ヤマダ電機傘下)が閉店し、サトームセンの本拠地であった秋葉原から完全撤退した[4]。
店舗一覧
編集ヤマダ電機に転換された店舗
編集転換時に店名変更した店舗は()内にサトームセン時代の店名を記載
- 東京都
- LABI秋葉原パソコン館(駅前1号店 - 2007年11月11日に閉鎖) - 2007年12月14日に転換、2020年1月11日にツクモ秋葉原駅前店へ再度転換[5]、同年8月30日に閉店[4]。現在はソフマップ[6]
- 永山店 - 2007年12月1日転換、2015年5月7日閉鎖。その後ノジマとなるが2017年10月1日閉鎖、現在は西松屋
- 葛西店 - 2007年12月1日転換、2011年9月25日閉鎖
- 東久留米店 - 2007年12月1日転換、2016年5月5日閉鎖。現在はハードオフ・ホビーオフ・オフハウス
- 東久留米前沢店 - 2007年12月1日転換、2009年10月27日閉鎖、現在はサンドラッグ・ダイソー
- 大田糀谷店 - 2007年12月22日転換
- 赤羽北本通り店(旧ダイエー赤羽北本通り店) - 2007年12月8日転換、2015年11月30日閉鎖。現在はノジマ
- 碑文谷店(旧ダイエー碑文谷店) - 2007年12月8日転換、2015年11月30日閉鎖、現在はノジマイオンスタイル碑文谷店
- 埼玉県
- 志木駅前店(新座店) - 2007年12月8日転換、2010年8月2日閉鎖
- 東川口店 - 2007年12月1日転換
- 神奈川県
- 東戸塚店 2007年12月22日転換、2016年2月29日閉鎖
- 鶴見店 - 2007年12月1日転換
- 武蔵中原店 - 2007年12月22日転換
- 千葉県
- 行徳店 - 2007年12月1日転換、2014年1月17日閉鎖
- 上本郷店 - 2007年12月1日転換
- SHOPS市川店 - 2007年12月1日転換
- 五香店 - 2007年12月1日転換
- 松戸西口店(ダイエー松戸西口店) - 2007年12月8日転換、2009年9月17日閉鎖
- 新松戸店(新松戸けやき通店)(ダイエー新松戸店) - 2007年12月8日転換、2016年1月11日閉鎖
- ダイエー津田沼店(モリシア津田沼) - 2003年5月30日開店、2005年11月20日閉鎖(旧:習志野サンペデック3F)、ダイエー撤退に伴い閉店、2008年4月18日にLABI津田沼として再開店
閉鎖した店舗
編集- 東京都 秋葉原地区
- 本店 - 2007年閉鎖(現:LIVE PARK in AKIBA→クラブセガ秋葉原新館→セガ秋葉原3号館)
- 中央通り店 - 2004年閉鎖(現:S@Y(セイアット)→タイトーステーション秋葉原店)
- 中央通り2号店 - 2004年閉鎖(現:虎の穴ビル コミックとらのあな秋葉原店B)
- メディアセンター店→パソコン館PCisLand - 2004年閉鎖(現:東京レジャーランド秋葉原店)
- ニューアキハバラセンター1号店
- 駅前2号店 - 第1号店(現:ベックスコーヒー秋葉原電気街口店)
- 駅前3号店
- 万世橋店 - 万世ビル2階(現:ラオックスザ・デジタル館→ビッグアップル.秋葉原店ほか)
- 駅前5号店 - 2006年閉鎖(現:TRADER2)
- 駅前6号店 - 2006年11月5日閉鎖(現:メガネスーパーAKIBA館→セガ秋葉原4号館ほか)
- ラジオ会館1F1号店 - 2006年閉鎖(解体)
- ラジオ会館1F2号店
- ラジオ会館2F1号店
- ラジオ会館3F1号店
- ラジオ会館4F1号店
- ラジオ会館4F2号店
- Natural Sound Space サトー
- パソコンランド
- 御茶ノ水店(当初は駅前6号店という名称だった)
- 神田店
- カシオショップ1号店
- 東京都 秋葉原地区以外
- 小田急町田店
- 東急町田店
- 東急吉祥寺店
- 新宿小田急店
- ルミネ立川店 - 2001年閉鎖
- 大森店
- 荻窪店
- ルミネ北千住店
- 西荻窪店
- 赤羽店
- 小金井店 - 2003年閉鎖(現:セイジョー武蔵小金井店)
- つくし野店
- 多摩そごう店
- 町田鶴川店(現:サンドラッグ町田野津田店)
- 三鷹店 - 2002年8月27日改装の為閉鎖→三鷹店パソコン館 - 2002年9月13日開店、2004年3月15日閉鎖
- 三鷹店電器館 - 2002年9月13日開店、2005年9月25日閉鎖(現:でんきち三鷹本店)
- 青梅店 - 2006年3月12日閉鎖(現:ザ・ダイソーおうめ新町9丁目店)
- 足立古千谷店 - 2006年閉鎖(現:スーパーベルクス足立古千谷店)
- 足立ひとつや店 - 2006年閉鎖(現:ザ・ダイソー足立ひとつや店)
- 蒲田店
- 西葛西店
- 渋谷店
- 神奈川県
- 相模大野店 - 2003年閉鎖(現:快活CLUB相模大野駅前店)
- 綱島店電器館・綱島店メディア館 - 電器館閉鎖に伴い売り場を集約。2007年11月11日閉鎖[8]。
- 武蔵小杉店 - 2006年閉鎖
- 川崎店
- 中央林間店
- 横浜そごう店
- 希望ヶ丘店 - 2006年閉鎖
- 平塚店
- 港南台店 - 2004年2月15日閉鎖(現:港南台メディカルビル)
- 青葉台店
- 弥生台店 - 2007年11月11日閉鎖
- 古淵店 - 2005年閉鎖(現:BOOK・OFF PLUS 古淵駅前店 アパレル・家電館)
- 川崎宮前店 - 2007年11月11日閉鎖(現:食品館あおば初山店)
- 瀬谷南台店 - 2005年閉鎖(現:BOOK・OFF SUPER BAZAAR瀬谷南台店)
- 中山店(マルエツ中山店内)
- 埼玉県
- 伊勢丹浦和店 - 2001年閉鎖
- 志木ニュータウン店 - 2001年1月28日閉鎖
- 新所沢パルコ店 - 1995年閉鎖
- 大宮そごう店 - 2002年8月31日閉鎖
- 和光店 - 2002年2月24日閉鎖
- 上福岡店(現:ビッグ・エー上福岡一丁目店)
- 北越谷店
- 所沢店
- 新大宮バイパス店
- 南浦和店 - 2003年閉鎖
- 草加バイパス店
- 川口そごう店 - 2002年2月28日閉鎖
- 入間店 - 2006年閉鎖(現:ぐるぐる大帝国 入間店)
- 北本店 - 2005年12月11日閉鎖(現:ビッグモーター北本店(2023年10月31日閉鎖))
- 飯能店 - 2006年閉鎖(現:かっぱ寿司飯能店[注釈 2])
- 上尾平塚店 - 2006年1月22日閉鎖
- 上福岡店 - 2003年閉鎖
- 南浦和文蔵店 - 2005年閉鎖(現:ザ・ダイソー浦和文蔵店)
- せんげん台店 - 2007年11月11日閉鎖(現:みずほ銀行せんげん台支店)
- 千葉県
- BOXHILL松戸店
- 浦安店
- 船橋店
- 我孫子店 - (現:くすりの福太郎我孫子店、一階・二階売場ともに元サトームセンのフロア)
- 木更津そごう店
- 臼井店
- 新松戸店
- 都賀店
- 富里インター店
- 長沼店
- 夏見台店 - 2005年閉鎖(居抜きで2006年7月1日住宅情報館船橋店→閉鎖・更地に→2012年10月25日ウエルシア薬局船橋夏見台店)
- 鎌ヶ谷店 - 2007年11月11日閉鎖 - (現:くすりの福太郎鎌ヶ谷店など 2008年4月1日開店、建物はそのまま建て替えせずに改装のうえ使用)
- おゆみ野店 - 2005年閉鎖(スポーツカムイおゆみ野店→閉鎖→トレファクマーケットおゆみ野店)
- PAT稲毛店 - 2006年閉鎖
- 茨城県
- 水海道店
- 取手店
- 学園都市店 - 2003年閉鎖(ブックエース/TSUTAYA つくば学園店を経て、現:土一・竹園TOPPA館つくば校)
CMソング
編集軽妙なテーマソング(作詞:伊藤アキラ、作曲:長沢ヒロ)に乗せて、ジャガーを擬人化したキャラクター「じゃがお(時にじゃがた)」と「じゃがこ」が踊る関東ローカルCMで知られた。[注釈 3]
このCMソングはサトームセンの店頭で流されていたほか、家電量販店のCMソングを集めたコンピレーション・アルバム『エレクトリックパーク』(ポニーキャニオン)にも収録されている。また、通信カラオケのUGA、JOYSOUND、DAMで歌うことができる。
関連項目
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d 流通会社年鑑 1978年版, 日本経済新聞社, (1977-10-25), pp. 360
- ^ ゼファーのプレスリリース (PDF) (2007年9月29日時点のアーカイブ)
- ^ “「サトームセン」が完全消滅 ヤマダが管理会社を吸収”. SankeiBiz. (2013年4月25日) 2013年4月25日閲覧。
- ^ a b “秋葉原駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日で閉店へ リニューアルオープンから1年もたず”. ねとらぼ (2020年8月20日). 2020年8月27日閲覧。
- ^ “JR秋葉原駅前に「ツクモ秋葉原駅前店」が11日にオープン、場所は元LABI秋葉原パソコン館”. AKIBA PC Hotline! (2020年1月8日). 2020年1月16日閲覧。
- ^ “JR秋葉原駅前に「ソフマップAKIBA駅前館」が新規オープン”. AKIBA PC Hotline! (2022年4月30日). 2022年5月7日閲覧。
- ^ “サトームセン駅前6号店とカシオショップ2号店が合わせて閉店に”. 夜を往け akihabara p (2006年11月11日). 2020年1月16日閲覧。
- ^ “【サトームセンblog】 綱島店 閉店セール実施中!” (2007年11月4日). 2007年11月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年6月8日閲覧。