グループの説明
参加資格
- 半導体(ASIC/LSI/IC)を作ってみたい方
- 半導体(ASIC/LSI/IC)に関する知識のない方
- FPGAやマイコンに関する知識のない方
- IT分野以外のIT関連の知識は無いけど、半導体(ASIC/LSI/IC)に興味のある方
- 半導体(ASIC/LSI/IC)化したいアイデアはあるけど、形にする知識のない方
- 上記の方々を特に歓迎します
- 半導体(ASIC/LSI/IC)について語り合いたい方
- 半導体(ASIC/LSI/IC)業界にいるけど閉塞感を感じている方
- 半導体(ASIC/LSI/IC)オープン化について語り合いたい方
- 半導体(ASIC/LSI/IC)分野の新しい未来を一緒に切り開きたい方
会の説明
- 本会は、ISHI会(Inter-linked Society on Homemade IC Kai)と命名されました。オープン化(民主化)されたISHI=石=Silicon=半導体(ASIC/LSI/IC)を扱い、いろいろな分野を繋げていくソサエティー・コミュニティー(会)から発想されたネーミングです。
- その先駆けとして登場したOpenMPW(Open Multi Project Wafer)は、Google社がEfabless社に出資して生まれたシャトルプログラムであり、半導体(ASIC/LSI/IC)を作るうえで必要なツール(EDA/PDK)からファブでのISHI製造まで含めて、すべてオープン&無料で半導体(ASIC/LSI/IC)を製造することができるプログラムです。 これはまさにGNUから始まったオープンソースムーブメント(ソフトウェアの民主化)の「半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDKのオープン化」であります!
- そこで、本会は、これまでの半導体(ASIC/LSI/IC)の専門家だけではなく、これからの半導体(ASIC/LSI/IC)のオープンソースムーブメントに可能性を見出した人たちと新しく半導体(ASIC/LSI/IC)を作りたい人たちにスポットを当てたユーザソサエティー・コミュニティー(会)として立ち上がりました。
-
専門家だけが利用可能だったOSやコンパイラ、ライブラリ、アプリ、電子基板、3D CADや3Dプリンターがオープンソースソフトウェア、オープンハードウェア、オープンモデリングなどとして誰もが利用できるようになったように、半導体(ASIC/LSI/IC)やEDA/PDKを誰もが利用できる世界を目指して活動していく所存です。
- 今後の活動方針としては、他分野の人たちを巻き込んで半導体(ASIC/LSI/IC)分野に革命を起こすという方針で、他分野向けの超初心者向けハンズオンセミナーや専門家向けの濃い内容の勉強会などのイベントを開催したり、チームを作ってOpenMPWシャトルや世界のChipathonに挑戦したり、Maker Faireなどのイベントへの参加をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Links
ホームページ
- いろいろな報告を行っています。
Discord
- 基本的に活動はDiscord上で行っています。ぜひ、ご参加いただければと思います!
- リンク先にDiscordへの招待コードがあります。
過去ビデオ
おまけ
ISHI会のアイコンができるまで
次回イベント
終了したイベント 全てのイベントを見る(22件)
終了 2024/09/21(土) 13:00〜
2024年09月イベント:初めての半導体設計・製造体験 for ISHI会のOpenMPW補講
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目3−3 第二友和ビル