
85: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)17:42:07 ID:0TY
職場の先輩が私のこと気に入らなかったようで、色々やられてきた。
コピー機、私、先輩、係長の並びで席があったんだけど、先輩はコピー機まで歩くのがめんどくさい上に私が座ったままコピー機から書類を提出を取るのがムカついてたらしい。プラス先輩は係長の隣だから自由にできなかったんじゃないかな。
もともとPCが全く使えない先輩。私が作った書類を自分がやったとか言いふらして、
自分は毎日カタログ見てたから、気まずかったんだろう。
コピー機、私、先輩、係長の並びで席があったんだけど、先輩はコピー機まで歩くのがめんどくさい上に私が座ったままコピー機から書類を提出を取るのがムカついてたらしい。プラス先輩は係長の隣だから自由にできなかったんじゃないかな。
もともとPCが全く使えない先輩。私が作った書類を自分がやったとか言いふらして、
自分は毎日カタログ見てたから、気まずかったんだろう。
ある夏の日、先輩が係長に「席を私さんと代わりたい」と言い出した。
係長が訳を聞くと「真上にエアコンがあるので寒くてたまりません、私さんと代わりたいです!!」だと。係長が驚いた顔して「ええっ、どう見積もっても私さんの方が細いのに私さんの方が凍えるんじゃないのかね!?」とか言うもんだから私はまたいじめられるーっっと内心修羅場。
先輩、身長160センチ、体重70キロオーバーだったんだ。私とは20キロ以上差があったから・・。
先輩顔真っ赤にしてプルプルしてたけど「私さんはまだ若いからっ、平気だと思いますっっ」って言い張って結局席代わった。
先輩の体重知ってるのは、席代わったあと引き出し開けたら奥から身体測定の用紙が出てきたんだ。
ツメ甘すぎだよ、先輩。
それから先輩は毎日袋菓子(チョコとかいっぱい入ってるやつ)を食べながらカタログ読みまくってた。
係長もそんなデリケートなとこツッコめるなら、仕事してないとこ指摘してほしかった・・。
86: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)18:25:26 ID:TqY
>>85
動かなくなると余計太りますよって忠告してあげると良かったんじゃないかな。
動かなくなると余計太りますよって忠告してあげると良かったんじゃないかな。
87: 名無しさん@おーぷん 2016/10/07(金)23:39:28 ID:BRD
>>85
安いのでいいから、油と砂糖たっぷりの菓子(\100シリーズのドーナツとかかりんとう
とか)を5袋くらい毎日差し入れてゴマをすろう。
その内ハートがブレイクで安息の地へ旅立ってくれるから^^
安いのでいいから、油と砂糖たっぷりの菓子(\100シリーズのドーナツとかかりんとう
とか)を5袋くらい毎日差し入れてゴマをすろう。
その内ハートがブレイクで安息の地へ旅立ってくれるから^^
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
コメント一覧 (11)
小デブの生命力をナメちゃいかんよ
デブが寒さに強いのと寒さに敏感なのは比例しない
寒さに弱いのは聞いたことあるな
表面積の差で微々たるもの。
表面積の多さで寒がりになるなら、背の高い人は皆寒がりなのか?
脂肪は熱しやすく冷めやすいから暑がりかつ寒がりな肥満体型な人多いよ
男性より女性の方が寒がりだったりクーラー苦手なことが多いのは、男性は筋肉がつきやすくて女性は脂肪がつきやすいからって言われてるし
脂肪は熱を蓄積する能力はない、吸収してすぐ発散するんだ
脂肪の下に肉があるデブ(活動的なデブ)は、肉が生産した熱が常に放出されるので暑がり
脂肪の下に肉が無いデブ(インドア引きこもりデブ)は、発熱原が無いので寒がり
体の中に自力で温められない湯たんぽ抱えてるようなもんだ
温かいうちはいいけど冷えたら…
デブは生きるの大変っていうけどほんとな
4人くらいしか知らないけど
ツメ甘すぎだよ、先輩。
こんなもん都合よく忘れるわけねーだろ嘘松