サラダ菜の種を蒔いた!
今年の猛暑に考えた!今後の夏のガーデニングどうする...?
今年もデビッド・オースチンからバラが届きました〜新しく仲間に加わったのはこちら〜
まるでウサギのしっぽ?〜ラグラスバニーテールが大きく育ちました〜
バラが咲いてきました
ダイソーの種でガーデニングとひなげしの花
今朝の屋上ガーデン*続々と開花中*
パンジー・ビオラいつまで切り戻せる?
https://ririca.biz/5720/
絵になるスミレちゃん💜💜💜💜名画のようなパンジー
終盤を迎えるクリスマスローズ
今朝のクリスマスローズ*広瀬園芸さんの子達*
今朝のパンジー&ビオラ*寄せ植えのその後*
幸せの黄色い水仙❤︎❤︎ティタティタ❤︎可愛らしいミニ水仙
今朝のクリスマスローズ*新たに咲いた子達*ソレイユ*
忘れておったぞ!コスモスで買い物してる途中での話し、コーヒー売り場を通ったもんで値段を何と無しに見たら!488円の処分価格だってよ!勿論・当然・当り前の話しで買いましたよ^^2個買っておこうかと思ったが金が足りんかったし、まだもう1個そのままのが残ってるから「ま、今日はこれくらいにしといたる」って感じで、それでも後ろ髪惹かれる思いで帰ってきた。いや200円も安いんだからね、買い置きで少しくらい古くなってしまうけど、香りとかはそんなに変わらんはずだからもうひとつ欲しかったわ~。久しぶりに街中のコスモスでの買い物だったんだが、たまにはあちこちの店に行ってみるのも良いもんだ。ほんとすっごく得した感じっす(^_-)-☆ネスカフェ・エクセラ☕488円😜
どれだけこの日を待ったことやら!先ほどどうせまだ駄目だろうとは思いつつも、もう癖になってしまったメールの確認をしたところ、一番上の欄にいつも期待してそのたびに裏切られてきた『Amazon』の文字が!そうです、やっとこさ発送されたらしく到着は明日となってましたよ。早くて昼頃になるんだろうが、ああこれでやっと新しいICレコーダが入手出来て、それにお気に入りの曲を改めて録音してムスタングのオーディオで聴けるってわけです。まあそれまでにはまたかなりの時間を要するわけだけど、どうせ株式はダダ下がりで手出しできんから、その余り過ぎた時間を使ってこれから長く聴ける音楽を取り込んでおきましょう。それを次の車中泊の際にあちこちで利用しながら、残りの人生を大いに楽しませてもらえるんだしね。はァこれでストレスが少しだけ減った感...Amazonやっと発送だってよ!
去年伸びたとこより少し短くしてカットしたそのちょっと下から、新芽が3方に伸び始めていたんです。それを喜んで眺めてたんだけど、よく考えるとね鉢やそこから伸びてるモミジの幹の大きさから、なんかヒョロっと見えてしまうんだよね。この前もそれを感じながら、でも新芽が出てるのにカットするのは勿体ない、とそっちが勝ってどうしても切れなかったんだけど、先ほど思い切ってもうちょっと下でカットしてしまった。もちろん新芽が出かかってるからできた荒業なんだが、果たして新し芽があちこちから吹いてくれるかな?それがいささか心配なんであるが、もう切ってしまったから引き返せない。どうかいい感じの新芽がカッコよく出てくれますように🙏因みに、そのカットした分は、もしかして挿し木にできるかもしれんので、水の中に着けときました。上手くいったらこ...モミジカット✂
昨日の夕方例のお悔やみ番組を見てたら『本田茂雄』という名が目に飛び込んできた。さゆりちゃんとこのおじさんだとすぐに分かった。99と言えばお袋が生きてればその歳だから同い年だったわけだ。おばさんの時には迷わずお悔やみに参列させてもらったが、おじさんは殆ど関係が無かったので遠慮させてもらった。それに知らせも無かったので、もうそんなに義理立てする必要もないかなと。もうこっちも親族の葬祭関係も一段落したし、ここまである程度の付き合いはしてきたつもりなのでね、縁切りとさしてもらいます🙏本多のおじさん他界99歳
47歳でマンションから注文住宅に住み替えました。一人暮らし歴35年の独身会社員です。定年退職を控え、暮らしを小さくしていく予定。犬と猫も一緒に暮らしてます。北海道札幌市在住。
離婚した後、10年後に出来た奇跡の恋人ともお別れ。 病気して無職で保証人なし。 将来の年金額も基金合わせて月6万円弱。 追い込まれて100万円もしない超激安ボロマンションを買った。 そこから始まる未知の生活。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)